ねぇ。昭和天皇の前、明治天皇っていたの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 75
    • 明治天皇か
    • SH900i
    • 06/02/16 12:46:34

    ラストサムライ見るベ

    • 0
    • 74
    • イザナギとイザナミ?? クサナギ?みたい( ̄ー ̄υ
    • N900i
    • 06/02/16 11:17:33

    そうですね。自分で調べたほう楽しいかも知れませんね。調べてみます!
    皆さん詳しくてビックリしました☆

    • 0
    • 06/02/16 11:12:00

    主さんはイザナギとイザナミって知ってる?
    天皇のルーツを知りたいなら、そこからだよ。
    ここで聞けば簡単に知れるかもしれないけど、簡単に入った知識は忘れるよ~。知りたいなら自分で調べるのも付加があって楽しいよ~!

    • 0
    • 06/02/16 11:06:45

    ママスタならわかりやすく知れそうな感じはするよね。

    • 0
    • 71
    • あの…さん
    • N900i
    • 06/02/16 11:05:04

    私は天皇はどうやっていつから生まれたのか知りたいだけです。。習ったような気がするんですけど忘れちゃったみたいで。。家康は関係あると思ったら関係ないみたいですね。。

    • 0
    • 70
    • ちゃうねん
    • N900iS
    • 06/02/16 11:03:51

    天皇のことが知りたいなら、天皇の似顔絵つきで一代一代超詳しく載ってるすっげ、ぶ厚い本あるよ

    • 0
    • 69
    • 全部レスは読んだんですが…
    • N900i
    • 06/02/16 11:02:03

    親切に教えてくれた方ありがとうございます。あさんスルーしたわけぢゃないです。返事しきれなくてすみません。歴史とか数学とか当時は嫌いだったんであんま勉強しなかったです。だからいまになってなんでかなーって気になってママスタなら教えてくれると思って普通に疑問でトピしただけです。どうせばかです。すみません。

    • 0
    • 06/02/16 11:00:51

    なんだかみんな詳しくてすげーな。

    • 0
    • 67
    • じゃあ
    • P900i
    • 06/02/16 11:00:24

    【漫画日本の歴史】シリーズからかな?

    • 0
    • 66
    • あの…
    • N901iS
    • 06/02/16 10:59:17

    主さんは天皇のことが知りたいの?それとも徳川家のこと?天皇なら大河ドラマや大奥なんか見たって意味無いんじゃないかと…

    • 0
    • 06/02/16 10:56:56

    でも私天皇のルーツ1から知りたいと思ったことないや、すごいな主さん。

    • 0
    • 06/02/16 10:53:51

    よかった。ちゃうねんさんどもね。

    私はたまたま歴史好きだから覚えてたけど、その他の教科はほとんど忘れちゃってる。興味なければ仕方ないよね。もし最近興味持ち出したのなら勉強しなおせばいいだけのことだよ。

    • 0
    • 06/02/16 10:53:07

    天皇の始まりから知りたいなら、イザナギ、イザナミという言葉を調べる事から始めてみましょう。

    • 0
    • 62
    • 細かい事は
    • KDDI-TS33
    • 06/02/16 10:52:39

    確かに興味がなきゃ忘れる。
    明治と大正、どっちが先だったっけ?
    とか
    最後の将軍慶喜の漢字や代を忘れてるのならわかる…
    でも、
    みな家康の子孫?なんて質問は
    忘れてる位じゃ、出ない質問では?

    • 0
    • 61
    • かばってくれてる方ありがとうございます
    • N900i
    • 06/02/16 10:52:23

    歴史とか確かに一通り習ったけどもうあんまり覚えてないし。皆さんは全部覚えててすごいですね。
    信長とか大河あたりから見ればいんですね!わかりましたー☆レンタルしてみます☆

    • 0
    • 06/02/16 10:52:11

    とりあえず…天皇と将軍は別だよ。わかりやすく言うと天皇が政治した時代もあれば、将軍が政治した時代もあるんだよ。あんまり難しく言うと主さんこんがらがるよ~f^_^;小学生用の歴史漫画読んだら、すごくわかるよ!!私、これ好き。…ていうか、主さんは知らなさすぎだけど知らないことを恥ずかしがらずに聞くのは大事だし偉いよ♪聞くのが恥ずかしくて知らないまま知ったかぶりが一番恥。

    • 0
    • 59
    • 詳しくは
    • P900i
    • 06/02/16 10:51:02

    覚えてないけどだいたいの流れは覚えてるものだと思うよ。あーでも興味ないと忘れるかな。

    • 0
    • 06/02/16 10:50:41

    人間苦手なものは脳が忘れるんだよ。私も歴史は苦手。テストあるから覚えるようなもんで終われば何にも覚えてない。好きな事や興味あることは自ら意欲がわくけど苦手なものはその時限りの覚え方だし。

    • 0
    • 57
    • ちゃうねん
    • N900iS
    • 06/02/16 10:50:40

    下のあサン、私はしっかり見てたからな!!安心しな。

    • 0
    • 06/02/16 10:49:19

    さっき天皇の起源について書いたのにおもいっきりスルーか…。

    • 0
    • 55
    • あたしも
    • P900i
    • 06/02/16 10:48:23

    SA33さんと同意見。
    日本人なら知ってて当たり前なのかもしれないけど、記憶力により忘れたりもしますよね?
    みんな覚えてるの?年号とかも?家康とか天皇に興味なければ覚えてなくない?

    • 0
    • 54
    • ちゃうねん
    • N900iS
    • 06/02/16 10:48:04

    天皇の始まりから知りたいの?紀元前だよ?

    • 0
    • 06/02/16 10:47:52

    1から出なおしてこい

    • 0
    • 06/02/16 10:47:00

    主さん【大政奉還】って言葉聞いた事あるでしょ?
    主さんも勉強したはずだよ(^O^)/
    それがわかれば主さんが聞きたい事の答えは出るでしょう。さぁ自分で調べてみよう!

    • 0
    • 51
    • だから
    • KDDI-SA33
    • 06/02/16 10:46:27

    義務教育で習ってても、忘れてる人だっているじゃん。それを教えてって言ってるのに、日本人ですか?なんて言って…。
    しかも堅すぎ。

    • 0
    • 50
    • だから
    • P900i
    • 06/02/16 10:45:40

    義務教育で習ったことってみんな完璧に覚えてるんだ?算数も地理も?みんなすげー。あたしは忘れたよ、当時は覚えてもさ。

    • 0
    • 49
    • tomo(・ω・`人)②⑤
    • P901iS
    • 06/02/16 10:45:04

    知らないは、まずかったかな?(・_・)
    でも、ごめんなさい…私、義務教育ただなんとなく受けてたよ…今になったら、もったいなかったなぁって思う(;_;)

    • 0
    • 06/02/16 10:44:47

    だから【新選組】とか見てみなよ。

    • 0
    • 47
    • ちゃうねん
    • N900iS
    • 06/02/16 10:44:26

    NHKの大河ドラマをレンタルすれば完璧
    あと、本はわかりやすい本たくさん出てる
    家康が好きなら、信長くらいから知るとおもろいよ

    • 0
    • 46
    • あの
    • KDDI-KC33
    • 06/02/16 10:43:31

    日本人なら教育課程で決まっている歴史の授業を受けますよね。
    本人の記憶力は抜きにしても、一通りは習いますよね。

    • 0
    • 45
    • 歴史パーフェクトって
    • P900i
    • 06/02/16 10:42:48

    義務教育で習う範囲じゃない?

    • 0
    • 44
    • あたし
    • P900i
    • 06/02/16 10:42:37

    歴史好きだったけど、もう忘れたよ。家康なんて何年ぶりに聞いたし。

    • 0
    • 43
    • 知らない人は知らない…って…
    • KDDI-TS33
    • 06/02/16 10:42:11

    なら、
    義務教育の意味ないじゃん…
    小学生の子でも
    知ってるのに…
    (T_T)

    嫌味じゃなく
    どんな理由にせよ
    せっかく興味関心がわいたんだから
    この機会にまずは
    簡単な小学生向けの歴史の参考書でも
    読む事をおすすめします(o^-')b

    • 0
    • 06/02/16 10:42:05

    別に好きではありませんが徳川の見れば天皇なんで生まれたかわかんのかなーと思って。

    • 0
    • 41
    • 日本人
    • KDDI-SA33
    • 06/02/16 10:40:52

    だからって日本の歴史パーフェクトに覚えてるとでもいうのか?

    • 0
    • 06/02/16 10:40:04

    太古の昔から。古事記に書かれてることによると、日本にはたくさんの神がいて、その子孫が神武天皇(初代天皇)になったらしいです。なので戦時中までは天皇は神様だと教育されてきました。


    しかし実際のところは卑弥呼とかの時代の権力者が天皇と名乗っていたみたいです。いろいろな説があるので一概にこれが正しいとも言えません。

    • 0
    • 39
    • tomo(・ω・`人)②⑤
    • P901iS
    • 06/02/16 10:39:51

    徳川家が知りたいなら、やっぱり大奥でしょ(*^_^*)

    • 0
    • 38
    • ねぇ
    • KDDI-TS32
    • 06/02/16 10:39:30

    主さんはどうしてそんなに家康が好きなの?笑

    • 0
    • 06/02/16 10:38:24

    歴史のビデオなんて腐るほどあるんでなにみればいいかわからないです。家康の見れば分かりますか?

    • 0
    • 36
    • あの
    • KDDI-KC33
    • 06/02/16 10:37:41

    ゆとり教育では近代史をやらないと聞きました、だから習ってないのかと。
    また外国の方なら日本歴史知らないのも当たり前かなと。

    いやみではなく、普通に感じた疑問だけど?

    • 0
    • 35
    • tomo(・ω・`人)②⑤
    • P901iS
    • 06/02/16 10:36:18

    ゆとり教育世代でなくても、知らない人は知らないしね(*^_^*)
    私も歴史大嫌いでした。今の知識は仕事柄覚えたモノです。既にうろ覚えだけど…φ(.. )

    • 0
    • 34
    • なんでどうして
    • P900i
    • 06/02/16 10:35:36

    って子供じゃないんだから本読んだりそれに関するビデオやDVDだって出てるんだから自分で勉強してみたら?

    • 0
    • 06/02/16 10:34:10

    すげー。なんか知らない人に対して、ゆとりなんちゃらって言ってる人、イヤミ言うなんて、めちゃ失礼。

    • 0
    • 32
    • ……
    • KDDI-SN33
    • 06/02/16 10:32:55

    オパカですか?

    • 0
    • 06/02/16 10:32:46

    名前似てるからはちゃめちゃですね( ̄∀ ̄;)

    • 0
    • 30
    • あの
    • KDDI-KC33
    • 06/02/16 10:32:02

    ゆとり教育世代ですか?
    日本人ではないのですか?

    • 0
    • 29
    • tomo(・ω・`人)②⑤
    • P901iS
    • 06/02/16 10:31:32

    慶喜?喜慶?(・_・)?
    とりあえず、よしのぶ。

    • 0
    • 06/02/16 10:30:49

    皆さん頭良いですね(*^_^*)家康と天皇は別なんですね!でも、天皇はなんで天皇になったんですか?いつの時代から天皇は生まれたんですか?

    • 0
    • 27
    • ちゃうねん
    • N900iS
    • 06/02/16 10:30:33

    慶喜や。
    忘れてまってる。撤退!

    • 0
    • 06/02/16 10:30:15

    徳川は15代まででしょ?徳川慶喜。徳川家がつぶれた訳じゃないから16代当主もいたけど徳川宗家(家達)。

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ