あまり叱らない育児の末路ってどうなるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 218
    • 岡山学芸館(岡山)

    • 24/08/18 21:31:20
    叱りすぎの親いるけど、子供下品でふしだらになっちゃったよ。叱る頻度というより、親の人間性だと思う。両親そろって非常識。

    • 1
    • 24/08/18 21:26:41
    大人になるにつれて叱られてないからわがままか些細な事で気づついてうつ病とかになってそう。
    メンタル弱めの子が増えそう。

    • 0
    • 24/08/14 23:47:09
    >>203
    あくまで叱ることを否定しているわけではなく、避けているわけでもないの。でも本当に叱る段階にもいかない子っていて、そんな子をわざわざ叱る必要ってないよね?
    …と書きながら思ったのが、怒ると叱るはまぁどう考えても別物なんだけど、叱ると諭すの価値観が人によって違うのかなって思った。例えば1歳の子が机に乗った時には「こら!机のっちゃダメでしょ!」は誰から見ても叱ってるし、「あらあら、乗ってるのね」は誰から見ても叱っていないけど「落ちたら頭ごっつんしていたいよ、降りるよ」だと、叱るととらえる人もいれば、諭すととらえる人もいそうで、私の中ではそれは叱るに入らず、諭すだったんだけど、もしかしたらあなたはこれを叱ると捉えてるかもしれない。
    だとしたら同じことをしていても、「叱らないなんて不可能」「叱らない場合もある」で意見は違っても仕方ないのかも。

    • 1
    • 24/08/14 13:35:42
    叱られ慣れてない人と同じ職場で働くのは
    気を使う。今どき、ちょっとした指摘でいちいちハラスメントにならないように細心の注意を払わないとだからね。ある程度叱られた経験のある人と働きたい。

    • 2
    • No.
    • 214
    • 創成館(長崎)

    • 24/08/14 13:28:39
    >>187
    貴方いつもの人だね笑笑

    • 1
    • No.
    • 213
    • 宮崎商(宮崎)

    • 24/08/14 13:26:02
    >>212
    叱りすぎた育児の末路もそれだと思う。
    叱らないのも叱りすぎるなもよくない。
    結局、大事なのはバランス。

    • 4
    • 24/08/14 13:02:41
    不登校になったり、部活辞めたり、バイト1日で辞めたり、そんな子が多い。

    • 2
    • 24/08/14 12:45:37
    ママ達は叱ることを否定はしてないよ
    叱る頻度は個々によって違うってだけし、怒る怒鳴るの区別がついてるから

    • 0
    • 24/08/14 12:39:50
    >>187
    じゃあ、あなた褒められないね

    • 1
    • No.
    • 209
    • 中京大中京(愛知)

    • 24/08/14 12:35:14
    あまり叱らない、というのにも色々あるからね。

    事細かに口出しするから
    叱る必要がない

    とか

    滅多に口出ししないけど
    叱るときは盛大に

    とか。

    ネチネチやらないことを「あまり叱らない」とする人もいるし。

    頻度、長さ、強さのバランスの解釈が割れ過ぎで話するの難しいテーマだよね。

    • 1
    • No.
    • 208
    • これほんとう

    • 24/08/14 12:24:11
    逆に安易に叱ったり厳しくしつけたり厳格な家の子も
    問題ある子に育つけどね。

    • 3
    • 24/08/14 12:22:27
    家庭である程度叱られた経験のない人は、学校や社会で不要な人として淘汰されてゆく。
    誰も嫌われてまで命の危険を晒してまで、他人に愛情を持って叱ろうとしないよ。

    • 1
    • No.
    • 206
    • 明豊(大分)

    • 24/08/14 11:46:04
    >>201
    ほんとよねー
    人叩きや自論を展開できる場を自作しないと自分の存在価値を見出せないんだと思う。

    • 0
    • No.
    • 205
    • 大社(島根)

    • 24/08/14 10:44:50
    社会に出て叱られるって、私職場で高校生、大学生、20代フリーターの子たちと働いてるけど叱ったことなんてないけどな。
    説明したり話はするけど。
    まわりも叱ってない。
    今どきみんなそんなに叱るの?
    1人だけ昭和の指導するオッサンいたけど若い子が体調崩して本部からこっぴどく叱られてた。

    • 0
    • No.
    • 204
    • 大阪桐蔭(大阪)

    • 24/08/14 10:42:39
    難しいけど、ダメなことはダメと教えてあげないと分からないかなーとは思う
    ある程度理解できる年齢ならなぜダメか理由も言ってる、叱るというか教える、かな。

    • 1
    • 24/08/14 10:14:14
    >>200
    声掛けのみで分かるのは、いけないことだと理解してやめるからだよね。
    いけないことだと理解できなかったり甘えからわざといけないことをすることもあって、時には叱らないといけない時もある。
    家で母親と一対一で満たされていたら叱らなくても過ごせるかもしれないけど、集団生活で1度も叱られないで成長する子は私はいないと思うよ。
    叱られることは成長段階で悪いことではないし、意識して避ける必要はないと思う。

    • 6
    • No.
    • 202
    • 南陽工(山口)

    • 24/08/14 09:57:18
    大人しく手がかからない子だったのであまり叱る事のない育児をしていたが、長男は片付け苦手で次男は宿題や提出物がギリギリの傾向があったので小学生あたりから注意してきた。

    現在は社会人と大学生だけど、やはり苦手なものは苦手で性質みたいなもんなのかなと思う。

    • 3
    • No.
    • 201
    • 大阪桐蔭(大阪)

    • 24/08/14 09:55:15
    ネットでしつこく他人を叩いてるような人は叱られすぎてきたんだな、と、このトピを見て思った

    • 1
    • 24/08/14 09:53:50
    >>190
    私も保育士だけど、大人からして「やってはほしくないこと 」を最初から絶対にやらない子っていうのはいないけど、叱る手前の段階の声かけのみで終わる子っていない?もちろん家庭で叱られてるかはわからないけど、少なくとも園では叱るレベルまではいかないで成長した子いたよ。注意、促しの声かけって別に全てが叱るではないよね?

    • 1
    • No.
    • 199
    • 創成館(長崎)

    • 24/08/14 09:53:38
    >>193叱れない人代表

    • 2
    • No.
    • 198
    • 日本航空(山梨)

    • 24/08/14 09:52:17
    だと思うよ。
    だから仕事続かない人が多いんじゃないの?
    親が退職の連絡してくる人も多いよね。

    • 4
    • No.
    • 197
    • 大社(島根)

    • 24/08/14 09:43:15
    叱る必要のない穏やかで素直な子なら、叱るより諭しながら育てれば真っ直ぐ育つと思う。逆にそんな子にあれこれ細かく叱ってたら萎縮する。

    わがままで迷惑や危険行為の多い子なら、しっかりと叱らないと学ばないと思う。

    子供の性格、気質にもよるから、叱ればいい叱らない方がいいなんて一概には絶対に言えない。

    • 1
    • No.
    • 196
    • 木更津総合(千葉)

    • 24/08/14 09:40:42
    自発的に何か考えられる子なら良いけど殆どは、怠惰でしょうね
    叱らないと言うか、何を持って多様性を使うのかにもよるから

    • 2
    • No.
    • 195
    • 明徳義塾(高知)

    • 24/08/14 09:39:05
    他人に迷惑をかける

    • 4
    • No.
    • 194
    • 滋賀学園(滋賀)

    • 24/08/14 09:29:34
    >>193
    いちいち言うあんたがめんどくさい
    匿名お疲れ

    • 1
    • No.
    • 193
    • 菰野(三重)

    • 24/08/14 09:25:47
    >>192

    横だけどあなためんどくさい人だね。

    • 3
    • No.
    • 192
    • 滋賀学園(滋賀)

    • 24/08/14 09:21:43
    >>174
    怒るのと叱るのは違うんだけど。
    違いも知らないんだね(笑)

    • 1
    • No.
    • 191
    • アルプススタンド

    • 24/08/14 09:21:09
    「常に褒められて育てられた子供は」
    ってタイトルだったかな?
    「人に話したくなる雑学バナナナン」ってチャンネル名でYouTubeの動画にあって観たことあるけど、褒められて育った子供は→「どう育つ?」と「なぜなら?」を何個がイラスト屋の絵を使って説明してて。
    メリット3個くらいであとデメリットだらけだった。
    我儘になるとか、人の成功を喜べないとか…
    結果、叱らない!褒めて育てる!、とかの育児方針とSNSの台頭で社会が壊れてきたと思う。
    結婚願望無いとか子ども欲しくないとかも、どこが?どのように?って詳細は浮かばないけど、「常に褒められて…」って育児のデメリットに通じるものがあるような気がする。「自分が1番」がその人の価値観に植え付けられて。そのデメリットの結果、家庭や子どもを持つ気になれなくなった、的な。
    だから無償化とか優遇とか、そういう問題じゃ無いんじゃないかと思えてきた。

    • 1
    • 24/08/14 09:17:44
    保育園で0歳から3歳児を見てるけど、1度も叱られないで成長する子は存在しないと思う。
    いけないことは毎日繰り返し伝えるし、時には叱らないと伝わらない。

    • 4
    • No.
    • 189
    • 明徳義塾(高知)

    • 24/08/14 09:10:18
    >>177
    ちゃんと本気で叱った時の事を思い出すのだから叱らない育児ではないよね。うちの子も思い返すと叱った場面は少ないけど、子どもと真剣に向き合ってきて一度も叱らないなんて有り得ない。

    • 1
    • No.
    • 188
    • 報徳学園(兵庫)

    • 24/08/14 09:02:31
    >>180
    こういうトピってなんとなく文面から叱らないといけないのに叱らない状態を指してると思うんだけど、必ず叱らなくていいタイプの子の話を混ぜる人がいてぐちゃぐちゃになる
    うちにも叱る必要のない子いるけど、なぜそこを混ぜようとするのかわからない

    • 3
    • 24/08/14 09:01:53
    >>183
    優秀な結果を残せる子供しか褒める気しないわ

    • 1
    • No.
    • 186
    • 大社(島根)

    • 24/08/14 08:56:34
    手の付けられないモンスターが出来上がる

    • 3
    • 24/08/14 08:43:12
    浮いてるよ

    • 0
    • No.
    • 184
    • 北陸(福井)

    • 24/08/14 08:40:42
    自分がなん度も怒られたり叱られて捻くれてしまってそれを克服できない人が「末路」とか言ってるの?

    • 0
    • 24/08/14 08:38:25
    >>181
    自演じゃないよ
    私の勝手な感想
    他の方に迷惑かかるからやめてね
    褒めることは推奨されてるのに、あなたは違うんだね笑

    • 2
    • No.
    • 182
    • 健大高崎(群馬)

    • 24/08/14 08:34:57
    >>179
    どういう意味?

    • 1
    • 24/08/14 08:24:39
    >>175
    自演だっせー

    • 0
    • No.
    • 180
    • 青森山田(青森)

    • 24/08/14 08:23:46
    子供によるよね
    何度も注意したり、言い聞かせないと理解しない子もいるし。

    • 1
    • No.
    • 179
    • グリコのおまけ

    • 24/08/14 08:23:43
    >>177
    んなもん何とでも言えるわ
    暇人

    • 0
    • No.
    • 178
    • 木更津総合(千葉)

    • 24/08/14 08:23:26
    そんなに叱る場面ってある?

    • 1
    • No.
    • 177
    • 健大高崎(群馬)

    • 24/08/14 08:22:05
    メジャーの大谷選手も叱られた記憶がないみたい。
    彼の父親の記憶だと本気の声で叱ったのはハリーポッターのノートが買った当初から汚れたのをうまく治せなくて大泣きしてた時だけって

    • 2
    • No.
    • 176
    • 明豊(大分)

    • 24/08/14 08:19:55
    ま、健常優秀が良いって事かな
    子ガチャ次第だよ

    • 1
    • 24/08/14 08:15:03
    >>174
    素晴らしい
    親を反面教師にするのは言葉ほど簡単じゃない
    努力されたのね

    • 1
    • 24/08/14 08:11:02
    私は自分が叩かれ大声で怒られて育ったので絶対そういうことはしないと誓ってた。
    でも教えれば理解してくれてあまり注意したり、言い聞かせることなども必要ない子供達だった。
    男の子2人もう25歳、18歳。成績も優秀。穏やかで気遣いのできる大人に育ちました。
    趣味の話や時事ネタ、議論討論等々良く話をします。

    • 3
    • 24/08/14 08:04:35
    >>137
    これを放牧と解釈する方があなたに都合が良いだけでしょ
    よく考えて諭す方が、親の頭も神経も労力も使うもの
    考え無しに怒鳴り散らしてる方が、やってる感出すパフォーマンスとして簡単なのよ笑

    • 0
    • 24/08/14 07:56:39
    ちゃんとした「叱らない育児(言い聞かせる)」を実践してるママはいいけど、
    言葉だけ聞いて、「叱らなくていい(注意しない)」と思ってしまうママの子は大変。

    小学校までしか知らないけど、知り合いは、見事な問題児になったよ。
    「注意される」って経験がないから、先生の注意も受け入れられない。

    その後、どうなったかな。

    • 5
    • No.
    • 171
    • 聖カタリナ(愛媛)

    • 24/08/14 07:53:00
    子どもの特性による気がする

    • 3
    • No.
    • 170
    • 京都国際(京都)

    • 24/08/14 07:51:06
    おつかれ

    • 0
    • No.
    • 169
    • 滋賀学園(滋賀)

    • 24/08/14 07:50:51
    子供の同級生兄弟は中学の時、上が授業中暴れて妨害、チャリ忘れてきたのを友達のせいにしてたし、もう一人違う子は火遊び事件起こしたのがいる。
    うちの妹はワガママに育ち、職場いじめして解雇。
    同級生らは周りが離れていったし、うちも親子で関わらなくなった。
    同じマンションにいる子たちは中受してたな。
    妹は親が亡くなったら疎遠にする。

    • 2
1件~50件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ