婚活って何なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • リレー(靴脱げる)

    • 24/06/24 12:52:38

    >>16
    だよね。
    主より全てにおいてスペック高くても出来ない人は出来ない、それが縁というもの。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 放送部のテント

    • 24/06/24 12:45:26

    恋愛結婚よりお見合いのようなスタイルで、いい男が集まる中から選びたいのではないのかなって思う。
    恋愛に奥手のエリート男性探し!

    • 1
    • 24/06/24 12:41:59

    >>13
    友人からの紹介も、婚活の1つでは?

    • 3
    • No.
    • 16
    • 🏃‍♀️

    • 24/06/24 12:39:38

    こういう人って、私は婚活しなくても結婚できたけど(ドヤ)がしたいだけなんだよね。
    別に方法なんてどうでもいいじゃない。結果よ、結果。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 俵型おにぎり

    • 24/06/24 12:37:36

    本当にわからないならアホすぎる

    • 2
    • 24/06/24 12:35:49

    最近は、恋活やら婚活やら妊活やら保活やら就活やら…やたらと〇活って言いたがるよね。

    中身は、昔からみんなやってたことなのに、わざわざ名前をつけて線引きしたがる。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん

    • 24/06/24 12:33:58

    私も口には出さないけど心の中ではちょっとそう思ってる

    周りの友だちもみんな学校や職場や友人からの紹介で知り合った人と結婚していて、1人だけ美人でモテるがゆえにめちゃくちゃ選り好みしてた子だけ30過ぎてから婚活してる

    婚活ってスペックで選んで結婚できるから効率良いように見えるけど、結局自分の所属している集団で相手を見つけるほうが価値観や頭のレベルが合うから良い気がする

    • 2
    • 24/06/24 12:10:33

    仕事場と自宅の往復では出会いなどないでしょ
    婚活だったら、女性も男性も自分の学歴職歴、育った環境など同じような人を探せるチャンスが多いよね。

    • 4
    • 24/06/24 12:04:30

    自分が置かれている環境よりも条件が良い男性を見つけようとすると婚活になるんじゃないかな。

    私は身の回りにいる男性が既婚が多い、数少ない独身男性に自分からはなかなかアプローチしづらい、アプリ怖い、婚活パーティーも他の女性に負けちゃいそうなので結婚相談所に行きました。
    結果成功でした。

    • 3
    • No.
    • 10
    • 一生で一回しかしないソーラン節

    • 24/06/22 15:34:37

    私も婚活なんてしたことないから分からんけど、学校や職場にいい人がいなかったらなかなか他で見つけるのは難しいんじゃない?
    今時は出会い方は色々あるけど、そこに「いい人」がいるかと言われれば別問題だしね

    • 1
    • No.
    • 9
    • 我が子が一番

    • 24/06/22 15:29:53

    婚活なんてしなくても
    結婚なんて役所に男女が記入した婚姻届提出すりゃいいだけだら、成人男女なら誰でもできる。しかし、相手がハズレれの場合か多々ある。だから離婚多いでしょ?簡単にに離婚もできるけど、何度も同じ紙提出しにいったり、名字変ったり面倒だよね?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 組体操

    • 24/06/22 15:15:11

    しらねーよ
    お前みたいなきもちわりー短小包茎童貞じじいが求めてるんだろ?

    • 0
    • No.
    • 7
    • ソーラン節

    • 24/06/22 14:48:32

    お互いの条件が合致した人と出会って最短で結婚したい人たち。
    自由恋愛からの結婚なんてタイパ悪いから嫌なんでしょ。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 開会式

    • 24/06/22 14:36:28

    そう言った類のSNSやアプリ、紹介所などに入らないと相手が見つからない層に需要があるわけですよ。

    例え年収がママスタ民の大好きな1千万あったとしても、普通に生きてて恋愛すらできない人とかね。

    • 0
    • 24/06/22 14:33:00

    昔にも、合コンとか友達の紹介とかもあったでしょ。それにマッチングアプリや結婚相談所を追加して、「婚活」じゃない?

    • 2
    • No.
    • 4
    • 閉会式(校長先生のお話)

    • 24/06/22 14:06:57

    誰でもいいならできるだろうね
    色んな条件ある人あったり、自分と釣り合う相手が見つからなければ専門の所に行くのが早いよ
    高スペックは高スペック同士でさっさと決まるみたいだね

    • 3
    • No.
    • 3
    • バケツリレー

    • 24/06/22 14:04:01

    結婚したいと思ってる前提で
    普通に生活してるだけで恋愛に発展するような適齢期の独身男性が周りにいる(職場や趣味の集まり、友人など)人達以外は婚活しないと、ドラマみたい事なんて普通に起きないから婚活した方がいいと思う

    歩いてるだけで惚れられる程の美人は別だけど

    • 3
    • No.
    • 2
    • 👨‍🏫

    • 24/06/22 13:56:33

    私、婚活してたよ。相談所も登録したし、婚活パーティーにも何回も参加した。真剣に結婚を視野に付き合いたいって思ってる人が利用する。

    • 4
    • No.
    • 1
    • ダンシング玉入れ

    • 24/06/22 13:50:41

    身の回りのめぼしい異性はみんな既婚とか、異性に自分から積極的にできないとか、職場は同性がほとんどとか、ちょっと考えてもこれだけ思いつくけど?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ