小3で勉強出来る子ってずっと成績いいかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 24/06/19 16:40:00

    小6まで普通に出来てないと、中学上がってから格段に難易度上がるよ?
    小3で戸惑いある子なら先行きは不安だね

    • 1
    • No.
    • 17
    • いい場面でビデオが電池切れ

    • 24/06/19 16:36:40

    >>16
    そっか
    500位はないな
    真ん中ぐらいの順位かな

    • 0
    • 24/06/19 16:14:31

    「勉強出来る」のレベルにもよるかな。

    公立小学校のテストとかだと、「授業をちゃんと聞いてる普通の子」も「将来東大行くレベルの天才児」もみんな一律「100点満点」になってしまうから、あまりあてにならない。

    でも、例えば中学受験塾で全国順位500番以内とかなら、小3だろうが小1だろうが地頭がある程度良くないとそうはならない筈だから、その後の人生でも大幅に成績下がる可能性は低そう。不登校になるとか不良になるとか、そういうアクシデントがない限り、基本的はに一生「出来る側」だと思うよ。

    • 1
    • 15

    ぴよぴよ

    • 24/06/19 16:02:43

    中高大と学年上がると努力も必要になるからね
    試験にはメンタルや体力も必要だし
    学力だけでなく課外活動も評価されるから

    • 0
    • 24/06/19 15:58:58

    まだ分からないと思う。
    私、高校入ったらメッチャ下位だった

    • 0
    • No.
    • 12
    • ジャイアントバレー

    • 24/06/19 15:57:18

    そのままいけば良いけど、中学で躓く子もいるからなー。勝負は中学入ってからだよ

    • 1
    • No.
    • 11
    • 紅白帽忘れ

    • 24/06/19 15:51:40

    小4で躓く子は、直感となんとなくで運良くこなせて来たタイプ。要領はいい。
    もとが愚鈍じゃないから塾なり行って勉強のやり方・点のとり方を覚えたら上がれるよ。

    • 1
    • 24/06/19 15:47:56

    女の子はコツコツ積み重ね型、男の子は急加速型って言うね。全然勉強しなかった男の子が中学生になってスイッチ入って成績が急に伸びるっていうのはあるあるだけど、女の子でそういう子は珍しくて、賢い女の子は昔からよく出来る子がほとんどみたいよ。

    • 2
    • No.
    • 9
    • リレー(選手補欠)

    • 24/06/19 15:06:48

    中学高校は分からないよ。
    小学校で勉強出来ると評判だった女の子、中学入学すぐの試験がピークで後は低迷してた。
    真面目、女子、早期教育は、中学以降は逃げ切るか、追い抜かされるかって感じ。

    小学校で頭角を現す天才肌の子は中高もトップだったりするけど。そういう子は好奇心・追求心が尋常ではなかったり。小学校でも勉強以外の面で目立つから分かるよ。ピアノとか、スポーツで全国レベルとか。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 玉入れ

    • 24/06/19 14:50:40

    >>3
    小1の成績なんて、できるも何もなくない?

    • 3
    • No.
    • 7
    • みんなでゴール

    • 24/06/19 14:50:04

    うちの子小4までは天才か?ってくらい勉強よくできてたけど小5から躓いたよ
    高学年で差が出てくる

    • 0
    • No.
    • 6
    • ビデオを見返したら地面が録画されている

    • 24/06/19 14:48:55

    >>5
    ソースが古くてごめんだけど
    文部科学省(当時は文部省)が公立小学校で1853人の子供を対象に行った調査では
    86.7%の子供が小1から小6までの間で成績がほとんど変わっておらず
    成績がはっきり上がった子は8%しかいないということがわかってるよ

    • 0
    • No.
    • 5
    • いい場面でビデオが電池切れ

    • 24/06/19 14:36:59

    >>3
    小1と小6の勉強難易度は全然違うのに?

    • 0
    • No.
    • 4
    • バケツリレー

    • 24/06/19 14:35:49

    小学生まではまだわからないと思う
    ただ今のところ苦手意識持ってないってのはとても良いこと

    • 1
    • No.
    • 3
    • ビデオを見返したら地面が録画されている

    • 24/06/19 14:35:39

    聞いた話だと小1の時の成績と小6の時の成績って殆どは変わらないらしいよ
    つまり小1でできる子は小6でもできる子ってわけ、中学以降はわからないけどね

    • 0
    • No.
    • 2
    • いい場面でビデオが電池切れ

    • 24/06/19 14:35:26

    >>1
    思春期にだめになったの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • むしろ雨よ降れ

    • 24/06/19 14:34:41

    うち小6まで勉強できてたけど、中学受験して入った学校でずっと底辺だよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ