義妹が離婚して義実家に住んでる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • バブルサッカー

    • 24/06/19 15:35:30

    >>7
    そうねついてなくても問題のある人はいる
    ついてると確率あがるのかな
    実害を被ったからね
    少ないサンプルで悪いけど
    マジたち悪い

    • 1
    • No.
    • 10
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)

    • 24/06/19 15:11:58

    すでに介護が必要な義理の両親なのですか?

    • 0
    • 24/06/19 15:11:08

    元々主はやる気ないでしょ
    夫と義妹に任せればよいじゃん

    • 0
    • No.
    • 8
    • バケツリレー

    • 24/06/19 14:50:31

    義妹も実家に戻ったならある程度自分が主担当になるのは覚悟してそうだけど
    主の旦那もできることはやる義務があるよ
    義妹が了解するならそれまでだけど
    どうしてもお願いしたいなら相続もすべて義妹にとか、交渉の余地はあるかもね

    • 0
    • 24/06/19 14:46:55

    >>4

    >でも×が付く人間は人間性に問題ありの場合がある

    そう?離婚してない人でも問題ありの人なんて沢山居る。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック

    • 24/06/19 14:46:07

    介護って実子が協力してやるのがいちばんいいよ。
    旦那と義妹で二人で相談しながらやるのがいいよ。一人じゃ大変だし。

    • 1
    • No.
    • 5
    • マイムマイム

    • 24/06/19 14:45:25

    親の介護は実子で分担すればよい。
    主の旦那と義理妹がやる。

    • 1
    • No.
    • 4
    • バブルサッカー

    • 24/06/19 14:44:06

    いいとおもう
    でも×が付く人間は人間性に問題ありの場合がある
    そのあたり自衛しながら理不尽な思いをしないよう気を付けて

    • 0
    • No.
    • 3
    • 何とも言えない曇り

    • 24/06/19 14:14:54

    義姉や親の年齢によったらこれからどうなるか分からないと思う。
    すぐ再婚して出ていくかもしれないし。

    • 0
    • No.
    • 2
    • カバディ

    • 24/06/19 14:11:51

    義妹が人手を出してくれるなら旦那はお金でサポートするとか手分けしたらいいよね。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 何とも言えない曇り

    • 24/06/19 14:11:22

    いいと思う。
    そのかわり家と預貯金は全部義妹で。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ