先に手を出してきた人よりやり返して怪我をさせた方が悪い風潮

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 父兄コケがち
    • 24/06/13 19:49:12

    やり返すのはええけど過剰にやり返す人とか全然悪くない人に攻撃する人とかはマジもんの有害でしかないにゃ

    • 0
    • 14
    • 我が子が一番
    • 24/06/13 19:46:36

    復讐はしてもいいけど、アブラハム方式が一番いいんじゃない?目をやられたから相手を殺したってなると過剰防衛で逮捕されるし

    • 0
    • 13
    • 入れ替え制
    • 24/06/13 19:43:14

    >>12こういう人がめんどくさい

    • 1
    • 12
    • ファストパス発行して
    • 24/06/13 17:56:10

    怪我をさせるほどやり返したらダメでしょ
    避けようとして、相手が勝手に転んで怪我したのなら別だけど

    • 1
    • 11
    • わんわんレース
    • 24/06/13 17:52:50

    先に嫌われるようなことをしてみんなから疎ましがられたら、みんなからいじめられてるって言うのもおかしい。

    • 0
    • 24/06/13 17:25:18

    それはおかしいね! どこでそうなの?

    • 0
    • 9
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/06/13 17:24:00

    >>4元じゃないんだ…

    • 0
    • 24/06/13 12:13:35

    だから、やり返し方を考えなさいと教えてる

    • 1
    • 7
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/06/13 12:12:52

    >>4先に挑発した旦那さんが悪い。そして自分より弱い女に躊躇なく手を出す人が旦那さんで大丈夫?

    • 2
    • 6
    • 我が子が一番
    • 24/06/13 11:08:28

    >>4
    手を出してくるのを待ってたんだろうね。過剰防衛というやつかな

    • 0
    • 5
    • 〇×クイズ
    • 24/06/13 11:07:40

    わかるー
    やり返したら同じレベルだとか負けだとかね。
    やられ損じゃん。
    人間痛い目に合わなきゃ同じこと繰り返す奴っているし
    やり返したらいけない理由がわからない

    • 3
    • 24/06/13 11:06:43

    昔、旦那と揉めたことがある
    喧嘩がヒートアップして旦那が
    私が一番言われたくないことをわざと言って挑発した
    挑発に乗ってしまい耐えきれなくて旦那を一発叩いてしまった
    旦那からのカウンターで2,3発殴る蹴るをされて肋骨にヒビが入った
    旦那は先に手を出したお前が悪いの一点張りで謝ることはなかった

    誰が一番悪いとかはないけど挑発した旦那も悪い、挑発に乗って旦那を叩いた
    私も悪い、やり返されても仕方ないけど限度ってものがあって
    旦那は筋トレが趣味でガタイも大きく力も強いそれを理解してもらえなかった
    先に手を出すのが悪いのは分かるけどやり返して怪我をさせるのは
    どうなのかな。

    • 0
    • 3
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/06/13 11:03:41

    やり返すほうが悪いって言ってるのは「仕返しされたくないいじめっ子」なんだろうね。危険思想だから処分したほうがいいよほんと

    • 3
    • 2
    • 我が子が一番
    • 24/06/13 10:57:03

    そのために根回しが必要。
    我慢してると損だよ

    • 1
    • 1
    • 三輪車競走
    • 24/06/13 10:56:12

    先に手を出したり挑発した方が悪い。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ