扶養抜けて社会保険も加入しているのに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/06/12 21:42:25

    主が社保入った時に、旦那が保険扶養外す手続きしてなかっただけじゃない?健保も勝手には脱退させられないから、ダブってることがわかったときに扶養者に脱退届を出すように言うけど出してもらえないって困ってる人がいたよ。

    • 0
    • 6
    • 借り物競走
    • 24/06/12 21:32:51

    >>5
    もし主さんの分も定額減税の1人としてカウントしようとしてたとしても、とりあえず年末までの給料では減税受けられるけど、年末調整で扶養外れるってなったら徴収されるよ。そして年末調整でも嘘ついて減税分をせしめようとしても、半年後とかに旦那さんの会社に扶養控除是正の案内が来て、会社から旦那さんに問い合わせられて、バレる、そして是正した分はもちろん支払わなきゃいけない。
    まぁ、そんなマヌケなこと普通しないと思うけどね。

    • 0
    • 24/06/12 21:08:37

    >>4
    嘘ついても意味ないんですね
    めちゃくちゃ嘘つきです
    なんか企んでるとしか思えなくて
    別居してるし会話もしたくないので聞きませんが

    • 0
    • 4
    • 借り物競走
    • 24/06/12 21:06:22

    もしかしたら、旦那さんの会社で定額減税の関係で、改めて扶養の確認をしてて、そこに主さんの名前も書いちゃった、とか?
    会社としては、扶養に入ってなかったから慌てて入れた。とかさ。
    でも、主さんの会社で入ってるのに、旦那さんの会社でも入れちゃうもんなんだね。
    定額減税と社会保険は全く関係ないけどね。
    会社は所得税の扶養人数を確認したかったんだと思うし、旦那さんも嘘つくつもりは無かったと思う。嘘つく意味ないから。

    • 1
    • 24/06/12 21:00:26

    旦那の会社に問い合わせるとすぐ送り返してと言われました
    二重加入ってわたしが損するんでしょうか?

    • 1
    • 2
    • キャタピラレース
    • 24/06/12 20:43:52

    扶養を外す手続きができてないのかも
    すぐに会社に連絡しないと二重加入になるよ
    ※自分の会社の保険証は受け取ってるよね?

    • 1
    • 1
    • サッカー
    • 24/06/12 20:37:58

    あらそれはおかしいね
    会社に問い合わせたほうがいいよ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ