自分の誕生日にケーキ買おうと思わなくなったな

  • なんでも
  • 俵型おにぎり
  • 24/06/11 09:34:35

ケーキ食べる機会なんて家族の誕生日とかお祝い事とかしかないから!って自分の誕生日にもここぞとばかりに買ってたんだけどな。
今年はついに食べたいと思わなくなったよ…
そういえばテレビとかでケーキとか観ても「食べたい」と思わなくなってきてる気がする…

子供らの誕生日にはもちろんホールケーキ買うけどね。
これが淑女になってる証拠なのかなー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/06/11 12:25:22

    私は大好きなケーキがあるから毎年誕生日は
    そのケーキって決めてるよ
    家族も把握してるからそのケーキを予約してくれてる

    • 0
    • 15
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/06/11 12:24:16

    淑女→熟女?

    • 0
    • 14
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/06/11 12:14:27

    誕生日だもんケーキは必要

    • 0
    • 24/06/11 12:04:49

    誕生日以外にも月数回買うよ。

    • 0
    • 12
    • 父兄コケがち
    • 24/06/11 10:44:43

    一般的には加齢、老化などと言うかな
    私にもその現象おきてる

    • 0
    • 11
    • リレー(選手補欠)
    • 24/06/11 10:42:29

    自分にはホールケーキは要らないな
    誕生日は外食で楽したいから外食先でケーキを注文して終わりにしてる

    • 0
    • 24/06/11 10:15:12

    ケーキいいから別のもの食べたい。

    • 1
    • 9
    • 白組優勝
    • 24/06/11 10:14:02

    私も食べたいときに買う。この間欲張りすぎて1万近く買ってしまったから親にも分けた。スイーツ美味しいよね。毎日何かしら食べてる。

    • 0
    • 8
    • 白組優勝
    • 24/06/11 10:13:40

    私はパーティ=ケーキだから必ず用意する
    お祝いして欲しいってのもあるし

    • 0
    • 24/06/11 10:11:54

    私も。ケーキが特別なものの位置ではないから ケーキは食べたい時に買うものかな

    • 0
    • 6
    • とんちゃん鍋
    • 24/06/11 10:08:07

    大人になる=淑女、ってイメージだった

    • 0
    • 5
    • 👨‍🏫
    • 24/06/11 09:58:03

    >>1なんか変

    • 0
    • 4
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/06/11 09:52:02

    なんでいきなり淑女?

    • 1
    • 3
    • 大玉転がし
    • 24/06/11 09:38:14

    なんで淑女??熟女?
    私は誕生日じゃなくてもケーキ食べたい

    • 4
    • 2
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/06/11 09:38:13

    ケーキが特別じゃなくなったんだろうね
    ケーキ買うなら美味しいチョコ買いたい

    • 0
    • 1
    • ファストパス発行して
    • 24/06/11 09:37:23

    主とは違うけど、私は自分が生まれたことをお祝いしようなんて微塵も思わないから自分の誕生日祝いケーキなんかいらないよ。ましてや自分で用意するってバカみたいだし。子供の誕生日ケーキは用意するけどね。旦那のも用意しない。私が生んだわけじゃないから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ