親から見てあまり付き合いしてほしくない子

  • なんでも
  • パン食い競走
  • 24/06/10 00:50:51

発達障害あるのかなって子が遊びに来てて、ゲーム持ってないから兎に角ゲームしたがる。知らないゲームはできないからうちの子が教えようとしてたみたいなんだけど、わかんないわかんないって言って話聞かないらしい。
だから子供もゲームするのやめよって言ったらしいけどゲームしたいって言われて同じことの繰り返し。
うちの子含め3人で遊んでたんだけど、2人用のゲームばかりするから、そのうちの1人がうちの下の子(1歳)と遊んでくれてたんだけど、そしたらいきなりどうして赤ちゃんとばっかり遊んでるの!僕とは遊んでくれない!っていじけ出しちゃって、いきなり何も言わず帰ったかと思えば数分後に戻ってきてインターホン鳴らさずに玄関ガチャガチャしてくる。

他にも色々あるんだけど、ちょっと激しすぎてあまり付き合いしてほしくないなと思ってしまったんだけど、どうしたらいいかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 白組優勝
    • 24/06/12 16:07:42

    家に入れる前にルールを確認して、守れない子は家遊び禁止でよくない??

    その子だけじゃなくて、他の子にも説明すればいいよ。

    • 0
    • 7
    • キャタピラレース
    • 24/06/10 15:45:52

    ちょっと明らかにアレな子だよね、、、
    私ならその子だけ出禁にしたいけど、できないから全員家遊び禁止にする。

    • 0
    • 24/06/10 15:41:37

    子供が仲良くしたいなら仲良くすればいいと思うけど
    家で遊ぶのはもうナシかな、外で遊ばせる
    今後家で何かあっても困るしね

    • 1
    • 5
    • 👨‍🏫
    • 24/06/10 15:35:14

    言葉遣いが悪い子
    人柄も家庭環境も性格もすべてが言葉遣いに出る

    • 1
    • 4
    • 父兄コケがち
    • 24/06/10 15:33:57

    低学年?
    さっき家に居たからといって、一度出たら勝手に人の家のドア開けようとしたらダメだよ。
    インターホン鳴らしてね。
    って躾する。

    うちも厄介な子来るから自宅遊び禁止にしたんだよね。
    ゲームは順番こにやるとかルール決めて、出来ない子は家にあげないとかにしちゃえば?

    • 0
    • 3
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/10 01:18:43

    どうしたらいいってなに?
    子供がその子と遊ばなくなるにはどうしたらいいのか?ってこと?
    無理じゃね?
    主は大人でその場の責任者なんだから主がその子に注意すればいい。それが嫌なら遊びにも来なくなるでしょ。
    それができないなら主の家で遊ぶの全面禁止。
    もしくは遊び暇がないくらい主の子に習い事させまくる。

    • 1
    • 2
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/06/10 01:04:51

    子供同士が仲良くしたくてきてるんなら親の出る幕ないよね。
    子供がどう対応してくか見守ってみたらいいんじゃない?それも勉強だわ

    • 2
    • 1
    • 応援合戦
    • 24/06/10 00:55:07

    知らんわ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ