きいてもないのに「うちの子支援級なのよ」って言ってくる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)

    • 24/06/09 20:38:24

    うちの子も支援級だったけど、必要以上は言わなかったなぁ。
    でも、自分からオープンにしてた方が、仕事とかの融通はきかせてもらいやすいし、あーお子さんなら仕方ないかって理解も得られやすいのかもね。

    ずっと、そうなんですねー、でいいよ。
    もしくは、「あー前に言ってましたねー」と、暗に聞いたことあるぞアピールしとく。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)

    • 24/06/09 20:36:13

    あと学校から呼ばれる頻度も高い

    • 0
    • 24/06/09 20:34:53

    理解してもらいたいって気持ちがあるんじゃないの?そうなんですねだけでいいよ!

    • 0
    • No.
    • 2
    • 🏃‍♀️

    • 24/06/09 20:26:39

    「そうなんですねー」を鬼リピで

    • 2
    • No.
    • 1
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)

    • 24/06/09 20:25:03

    支援級だと通常級と時間割とかも下校時間も違うときあって変に疑われるの嫌なんじゃない?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ