中学生 親なし河川敷で遊ばせるのはあり?

  • 中学生以上
  • Rele
  • ac3044139f831
  • 24/06/07 19:01:49

中学生の娘がいます。クラスの来れる人で学校の近くの河川敷で遊ぼうとクラスのグループラインで誘われたそうです。私(母)に行っていい?と聞かれましたが、子供だけで河川敷は危ないと思い、駄目と言いました。次の日学校から帰ってきた娘が、スマホを持ってなくてグループラインに入ってなくてそもそも誘いを受けてない子と、と習い事とかで行けない子は数人いたけどクラスのほとんどが河川敷で遊んでいたようです。少なくとも娘のように河川敷に大人なしで行っちゃ駄目と言われた子は誰もいなかったらしく、過保護だと娘の友達は言っていたそうです。これって実際過保護だと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ムカデ競走
    • b0f8e0fce4f35
    • 24/06/08 18:38:39

    ダメダメ!
    川遊びのパの字も知らない子供だけでは怖すぎる

    • 0
    • 16
    • バブルサッカー
    • 69ac3ab6c6d5f
    • 24/06/08 18:34:15

    >>5この様な河川敷には行かせないなぁ。これからの時期はより、涼みたいとの理由で川の中に入ることに抵抗が無くなるし、自分の子には川に入るなと言い聞かせててももし他の子に事故があったら一生忘れられないだろうし。
    夏休みになったら花火とかやりそうだね..子に恨まれそうだけど行かせない。

    • 0
    • 15
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 68118d999bcf5
    • 24/06/08 18:21:27

    河川敷に集まる中学生ってイジメとかありそうで何となく嫌だな

    • 1
    • 14
    • 綱引き
    • eb2f18482ac3d
    • 24/06/07 22:12:49

    ムリムリ万が一があるかもしれない

    • 0
    • 13
    • リレー(アンカー)
    • fdd755b7ebca7
    • 24/06/07 21:57:46

    過保護だと思いません。
    うちの近所の河川敷は野球やサッカーができ、サイクリングロードにもなり、部活の試合でよく行きますが、なしです。
    が、うちのコはどこどこに遊びに行くって言わないから知らないうちにでかけてたらわからないので
    そういう子も多いと思います。

    • 0
    • 12
    • デカパン競走
    • da05dd8f32ae1
    • 24/06/07 21:29:36

    そもそもそんなに集まるほどみんな暇なんだって驚いた。
    他人の家の方針に中学生とはいえ過保護とかいってくる子のことは気にしなくていいと思う。

    • 0
    • 11
    • リレー(選手補欠)
    • bd8f156984e98
    • 24/06/07 21:23:41

    場所による
    二子玉の河川敷はOKだけど長瀞はNG
    二子玉は河川敷で集まるのが目的で誰も水遊びしないだろう場所
    長瀞は水に入るやつがいる
    娘が危ないことをしなくても目の前でふざけた男子が助からなかったら一生トラウマものだけどいいの?って言う

    • 0
    • 10
    • 入れ替え制
    • 39d14ab999484
    • 24/06/07 21:20:10

    川遊びじゃなくて河川敷なら別にいいような。
    実際誰も中には入ってなさそうだし、それでもダメだというならちょっと頭かたいとは思う。

    • 4
    • 9
    • 大盛り弁当
    • 4b50249beb105
    • 24/06/07 21:12:01

    なし一択

    • 2
    • 8
    • 俵型おにぎり
    • 4b50249beb105
    • 24/06/07 21:05:13

    匿名で学校に通報したい
    河川敷で子どもだけで遊んでる
    危ない
    河川敷は危ない 水の事故以外にも変な怖い人もやってくる
    巻き込まれたって誰も助けてくれない
    河川敷っていじめや危ない印象しかない。まともな親は行かせないし、まともな子どもも行かないよ

    • 4
    • 7
    • デカパン競走
    • 2cf014a01e4c8
    • 24/06/07 20:44:43

    川に絶対入らない約束で許可したことはある。
    若者の水難事故のニュースがあるたびに見せて川=怖いという意識は植え付けていた。
    それでも結局足首まで入ってた。
    (他の子は腰くらいまで入って流されそうになったらしい。)
    親としては川には行ってほしくないけど友達付き合いも大切だからこれからの季節悩ましい。
    出来れば川には誘ってほしくない。

    • 1
    • 6
    • 📣
    • 9016f11cf7760
    • 24/06/07 20:38:08

    行かせない。未成年の子がいじめ被害で河川敷から川に飛び込むって事件があったから、河川敷で遊ぶイコール誰かをいじめてるんじゃないかって考えちゃう。

    • 3
    • 5
    • Rele
    • ac3044139f831
    • 24/06/07 19:45:02

    >>1
    遊び場は何もなく、川と砂と石しかありません。クラスの子はここで石切り、旗を刺してビーチフラッグ風(?)の遊びをしたり、みんなで写真を撮ったりして遊んだそうです。

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • ダンシング玉入れ
    • 45417777a8105
    • 24/06/07 19:33:34

    私は行かせない。過保護の自覚あるけど。

    • 4
    • 2
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 33d10eb286660
    • 24/06/07 19:16:17

    うちの方の河川敷は、野球場があったり、公園もある。
    場所にもよるんじゃない?

    • 1
    • 1
    • よくわからない来賓の人
    • 40cc64aa0dd4f
    • 24/06/07 19:08:51

    どんな河川敷によるよね。
    遊び場があるのか。それとも何も無いのか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ