パソコン入力

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • しっぽ取り
    • 24/06/06 13:00:58

    うちは3年生ぐらいから私より速く打ってたよ。
    「寿司打」とかで練習してた。

    • 0
    • 24/06/06 12:31:18

    ローマ字打ちで場所もわかってるみたいだよ
    子供の方が吸収するの早いよね
    フォルダ管理も完璧

    • 0
    • 3
    • 二人三脚
    • 24/06/06 12:23:53

    ローマ字だよ。
    アルファベットがどこにあるかわかるから打てるんでしょ。
    高学年ならローマ字習ってるし。
    逆にひらがなで教える学校あるの?

    • 0
    • 2
    • 転倒するお父さん
    • 24/06/06 11:53:33

    3年生の頃、ブラインドタッチ(タッチタイピング)のやり方は息子に教えてあった。
    小学校の授業でキーボード打つ時、ローマ字打ちを止められたらしい謎事象。
    マウスで文字を選んで入力しろ、だってさ。

    • 0
    • 24/06/06 11:45:39

    小3のはじめの頃にローマ字習い始めて
    小3の終わりころには普通にローマ字打ち出来てたよ
    ただ指の置く位置はバラバラでブラインドタッチではない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ