飲酒客が多い店以外で、全席喫煙可と全席禁煙の店ならどっちが客が多く入る?

  • なんでも
  • 宅配便リレー
  • 24/06/05 18:08:48

焼き鳥屋や居酒屋、バーなどでしたら全席喫煙可のほうが客が来る
ファミレスやパフェ屋などは全席禁煙の方が客が来るでしょうけど、
そういうのを考慮せず、どっちも来るような中間的なカテゴリーの飲食店であれば
どっちの方が集客につながるのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/06/05 19:32:22

    客層のターゲットを定めないことにはどちらも集まらない。
    全面喫煙可を売りにすれば一定の需要はあるが繁盛店になるには難しい。
    幅広い客層や一見さんも入りやすいお店にしたいなら全席禁煙。
    提供する飲食がアルコール、コーヒーがメインなら喫煙、食事やデザートがメインなら禁煙。

    • 1
    • 3
    • 白組優勝
    • 24/06/05 19:21:56

    私なら喫煙可って書いてるお店だったら行きたいと思ってた所でも諦めてしまう。

    • 1
    • 2
    • ソーラン節
    • 24/06/05 19:18:28

    >>1個人店の居酒屋まだ店内タバコOKだよ
    そういうところ探しておじさん達が押しかける

    • 1
    • 1
    • 我が子が見つからない
    • 24/06/05 19:03:39

    いまどきはどこでも禁煙。高齢者や子連れも来る飲食店なら間違いなく禁煙だしサラリーマンも職場が禁煙だろうから禁煙の場所にふだんから慣れてるし。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ