話し方きつい人。なんで?

  • なんでも
  • 若い力(金沢市限定)
  • 24/06/03 17:33:52

職場の先輩方の話し方がキツイ人がすごく多くて困ってます。
キツイ人が多いせいか同僚の人がどんどん辞めていきます。社員も言葉がきついです。
上から物を言われる事は私は気にならないのですが、つけ離すような言い方をされるのでそうなると、怒られるのかとびくびくしてしまいます。

人と接することが面倒になって交流などは少ないだろうと思って物流系の仕事にしたのに逆でした。
なぜキツ言い方を他人に出来るのか私には理解で来ません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/06/03 21:57:33

    まさに接客から物流にいってなんか思ってたのと違うって感じですね。倉庫とかはみんなこんなものなのでしょうか?
    違う仕事を見つけたら辞めようとずっと求人見てますがなんだかんだ3年ぐらい我慢しています。
    いまだに慣れずビクビク仕事してるので合ってないんだと思います。
    言い方がキツい人って自覚あるんでしょうか?方言は無い地域です。

    元々評判が良くない部署だったのか一緒に今の場所に移動になった人たちは、異動が決まったと同時に何十人も辞めていき、残った人達も数年でポツポツと減って、残ったのはもうあと4、5人だけです。
    その状態でなにも改善しない会社もなんかおかしいなとも思いますが。

    • 0
    • 27
    • リレー(逆走)
    • 24/06/03 20:42:23

    忙しいのにちんたらやってるとか、覚えが悪いとか、そういう事じゃなくて?

    • 1
    • 26
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/06/03 20:37:26

    物流系は、荒っぽい人や変わった人が多いよ。
    中には優しい女の人もいるけど。
    忙しいから丁寧より、スピードを求められる。ハキハキ喋ってパキパキ動けないと、うざがられます。

    • 1
    • 25
    • よくわからない来賓の人
    • 24/06/03 20:30:00

    穏やかなに過ごしたいのにキツイ人いるとペース乱されるから私も無理。
    子供叱る?みたいな言い方で注意された時はもう驚いた。自覚ないよね、そういう方は。

    • 2
    • 24/06/03 19:55:32

    辞めたら?

    • 4
    • 23
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/06/03 19:51:21

    更年期でイライラが抑えられないんじゃ無い?
    命の母でも差し入れしたらええ

    • 2
    • 22
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/06/03 18:46:09

    不幸せな人だから。

    • 5
    • 21
    • リレー(アンカー)
    • 24/06/03 18:28:16

    そうだよね
    そういう人って自分がデキる!って思ってる風だよね
    若い頃に自分もそういう時期があった…

    • 4
    • 20
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/06/03 18:22:33

    キツイ言い方がハキハキだと勘違いしてる人っている
    バカだなぁと思っておけばいいよ

    • 8
    • 19
    • 入れ替え制
    • 24/06/03 18:16:09

    >>9
    そんなわけないだろ。

    • 2
    • 18
    • リレー(逆走)
    • 24/06/03 18:15:48

    年取ってから、嫌いな人にはキツイかも。姑に対してだけどね。

    嫌がらせしてきた人以外には穏やかだよ。

    • 3
    • 17
    • 入れ替え制
    • 24/06/03 18:15:03

    本当に優しくて強い心の持ち主は、話し方も優しいのよ。
    キツい人は、本当は自信がないから。先に攻撃することで自分の地位を保ってるの。
    一生涯中二病と呼んであげよう。

    • 7
    • 16
    • わんわんレース
    • 24/06/03 18:04:27

    医療事務受付だけど看護師からほぼいじめ
    大卒もいるし
    なんか受付に座ってるのが気に入らないのかばかにされてる

    • 1
    • 15
    • わんわんレース
    • 24/06/03 18:03:05

    人を見下しているから
    見下してない人にはキツいいかたしないよ

    • 1
    • 14
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/06/03 17:59:28

    看護師って同僚と患者に罵倒されるから、言い方キツイ人が多い

    • 5
    • 13
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/06/03 17:58:43

    同じ内容を話していても、声の質や話すスピードやどこの地方の方言なのかでキツく感じる場合とそうじゃない場合があるよね。

    • 2
    • 12
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/06/03 17:58:30

    学校の先生って子どもに向かってふだん叱ってるのが常態化してあたりまえになっちゃってるのかママ友にも子どもに叱るみたいなきつい言いかたしてホント驚く。ちょっと用事で遅れたら集合何時って言った?次の予定が狂うんだけど!ってまくし立てる。こっちは謝ってるのに正義を振りかざす感じで苦手。

    • 4
    • 24/06/03 17:56:47

    接客で人がイヤになって工場や物流に行ったら…

    …甘くないって聞くね

    • 1
    • 10
    • よくわからない来賓の人
    • 24/06/03 17:50:01

    キツイ言い方をする人にはたぶん自覚がない。
    私の実姉はものすごく言い方がキツイ。家に遊びに行くと夫にも子どもにもものすごくキツイ言い方でしゃべってる。家族は慣れているのか無視して淡々と対応してるけど他人にはびっくりだわ。
    姉の会社の下請け会社の人と偶然仲良しなんだけど「お姉さん、キツイよね」って言われた。職場でもかい!ヤバイ、みんなに嫌われる。でも言ってることがほぼ正論なので反論するのもこじれそうでめんどくさい。
    怖い物知らずだよね、こういう人って。

    • 5
    • 9
    • ソーラン節
    • 24/06/03 17:49:45

    例えばだけど、子育て中で常に叱ってるお母さんは言い方きつい人多いんだって。
    家庭の中で自分が一番えらいから、職場でも自分が正しいと思い込むんだって。こないだテレビで言ってた

    • 4
    • 8
    • よくわからない来賓の人
    • 24/06/03 17:48:53

    負のスパイラルが職場にできてるんだな。

    • 1
    • 24/06/03 17:48:15

    男性が多い職場に長く勤めてるとそうなる人もいるみたいよ。
    本人自覚なしだから受け取る側は辛いのよね。
    辛くてどうしようもないなら病む前に他に行った方がいいかも。

    • 0
    • 6
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/06/03 17:47:46

    自覚無くストレス乗っけて人で発散してる人なんだと思ってる。

    • 2
    • 5
    • リレー(逆走)
    • 24/06/03 17:47:13

    その人からしたら
    キツい言い方が普通、になっちゃってる?!

    • 0
    • 4
    • リレー(アンカー)
    • 24/06/03 17:44:39

    物流系って、倉庫とか配送とか?
    肉体労働者って、昔からそうだよ。

    • 1
    • 3
    • ムカデ競走
    • 24/06/03 17:42:41

    負のサイクルだね。
    そんな職場だからキツイ人しか残らない。
    人の事が気にならないんだと思うよ。
    辛いなら辞めた方がいい。

    • 2
    • 2
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/06/03 17:40:45

    ママスタでもきつい言い方する人いっぱいいるよね。本人自覚ないと思う。
    人を馬鹿にしたり、からかったり。
    残念だけど、世の中そういうもの。 
    出来るだけ関わらず、生きていきたいね。

    • 8
    • 1
    • 応援合戦
    • 24/06/03 17:39:54

    早口とか方言がキツく聞こえるとかじゃないの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ