幼稚園から大学までずーっと私立のご家庭は

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 旦那の足が空回り
    • 24/06/12 01:57:25

    当たり前

    • 0
    • 24/06/12 01:56:34

    お金持ちだと思うよ。じゃなきゃ相当無理して通わせてる。うちは一般家庭だから小学校だけは地元公立行って一旦金銭的な休憩入れたわ。大学は国立行ってくれたら大助かりだけどまあ私立でも何とかなるはず。一般家庭だとそういう人(私立小学校スルー)が多いと思うよ。

    • 2
    • 9
    • みんなでゴール
    • 24/06/12 01:36:52

    私はお受験で御三家と言われている学校に途中から入学したけど、同じ学校に通っていても、雲の上のようなお金持ちの子とは仲良くならなかった。
    結局、自分と同じようなサラリーマン家庭の子とばかり仲良くなったよ。
    でも、成金じゃないお金持ちの子たちは、基本的に優しいから心配しなくても大丈夫だと思う。

    • 1
    • 8
    • パン食い競走
    • 24/06/01 13:48:45

    大学までネームバリューのある名門だと幼稚園や小学校から居る子は親もその学校出身だったりで本物のお金持ちもそれなりに結構いるけど、中学受験や高校受験で普通のサラリーマン家庭の子供も増えるよ。

    • 2
    • 24/06/01 13:37:18

    都内だといくつかあるけど、お金無い家庭は無理だよね。近所で3人通わせてるご家庭あるけど見た目は周りのご家庭と変わらない。
    子供1人だったら一般家庭でも通わせられるだろうし、高入生は周りからも一般家庭と思われるから気にしなくて良いんじゃないの。

    • 0
    • 24/06/01 13:22:27

    都内ですと、学習院大学、日本女子大学、、聖心、玉川、青学
    大学はぱっとしないが東洋英和、
    確かに幼稚園から大学まで子供を通学させるとなるとそれなりの資金は必要ですから貧乏ではないかと思いますが、、

    • 0
    • 5
    • 隣の旦那は青い
    • 24/06/01 13:19:50

    お金がないと通えないからお金持ちだと思う。

    • 5
    • 4
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/06/01 13:16:51

    幼稚園から大学まである私立で高校からも入学できて多くが附属の大学に進学するのは青学くらいしか思いつかないけどお金持ち多いのは確かだよね。心配なら大学からにしたら?高校受験で入るより簡単だし庶民率も上がるから肩身狭い思いしなくて済むのでは。

    • 3
    • 3
    • ハチマキ交換
    • 24/06/01 13:06:43

    小学校6年間の学費だけでも一千万ぐらいかな。
    塾代は別だよ。
    一貫校だからって?いや、逆にだからこそ、ノー塾の子はいないかな。
    大学、医学部なんかも視野に入れると必ずしも上に上がるとは限らないからね。

    • 2
    • 24/06/01 13:02:59

    私立大付属などは幼稚園から大学まであるところが多い。
    確かに幼稚園から大学まで通学している子供のご両親はそれなりの富裕層です。
    ですが中学や高校から入学してくる学生のご両親はまた違いますよ

    • 3
    • 1
    • 白組優勝
    • 24/06/01 12:57:03

    ご近所に1軒だけそういう家あるけど、確かにお金持ちだね。
    常に外車に乗ってて、車検ごとに買い替えてる感じ。
    駅チカで周りにお店も病院も何でもあって、車なんか要らないような地域なのに車2台持ち。
    一人っ子だから、その子だけにふんだんにお金をかけられる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ