100均の化粧品買うとか貧乏くさい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 55
    • 俵型おにぎり

    • 24/06/02 02:47:33

    私も買ってる。貧乏だよ
    私にはこれがお似合いだと思ってる。

    • 1
    • No.
    • 54
    • 赤がんばれ 白がんばれ

    • 24/06/02 00:18:02

    そんなことないよー
    まわりなど気にせず好きにしたらええ

    • 0
    • No.
    • 53
    • よさこい

    • 24/06/02 00:15:25

    ダイソー 三角アイブロウ私も好き
    アイシャドウは確かに何回も塗っても薄い

    • 0
    • No.
    • 52
    • 体操着(忘れた)

    • 24/06/01 22:48:12

    Cicaの化粧水中学生の娘に買ってみた

    • 1
    • No.
    • 51
    • 🏃‍♀️

    • 24/06/01 22:31:58

    眉描きだけは100均ので十分だから使ってる。
    他は高級化粧品。

    • 3
    • No.
    • 50
    • 👨‍🏫

    • 24/06/01 13:48:05

    学生のとき節約でファンデやアイシャドウとか全部100均、お金ないから100均しか無理!!って子いたけど朝から既に化粧崩れしてた。
    もはや化粧崩れていて当たり前みたいな感じになってた。

    • 1
    • 24/06/01 13:21:07

    かぶれるから買わなくなった

    • 1
    • No.
    • 48
    • 大玉転がし

    • 24/06/01 13:06:47

    眉毛書くやつはダイソー。
    細いのもいいし、三角形になってるやつもいい!
    眉マスカラのあと眉尻書くだけだし充分だと思ってる。
    ファンデとかはちょっと買えないな。いいと言われてもちょっと無理

    • 6
    • No.
    • 47
    • ドッジボール

    • 24/06/01 13:00:34

    アイシャドウ100均のだよ
    前にそのアイシャドウどこの?きれい!
    って言われてダイソーって答えたら
    びっくりしてた

    アイラインはメルカリで2本300円のやつ笑

    • 1
    • 24/06/01 12:42:36

    というか成文が心配だから使わない
    昔買った細芯のアイブローはよかった

    • 2
    • 24/06/01 12:41:42

    100均だと衝動買いしちゃう気持ちがわかるから何とも思わないよ

    • 0
    • No.
    • 44
    • 転倒するお父さん

    • 24/06/01 12:39:40

    >>5何と比べてるのか分からないけど100均のコスメとデパコスとかだと発色とか違うと思うけど。デパコスならタッチアップしてもらって試して良かったら買うとかの方がいいような。

    • 1
    • No.
    • 43
    • 開会式(貧血)

    • 24/06/01 12:38:54

    金持ちでもケチはいるしそれを使う顔面次第。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 茶色い弁当

    • 24/06/01 12:15:50

    ええやん、ええやん

    • 0
    • 24/06/01 12:15:34

    うん

    • 0
    • No.
    • 40
    • 弁当マウント

    • 24/06/01 12:10:55

    パフとかチップとかブラシならありだけど
    コスメや化粧品は買わないな

    • 5
    • No.
    • 39
    • カバディ

    • 24/06/01 12:01:25

    結局使えなくなるような不安要素満載な物をポンポン買えるなら真の貧乏ではないよね。アイブロウ良さげだけど、それなら資生堂の一番安くて長持ちする200円位のアイブロウ買うもん。

    • 0
    • No.
    • 38
    • サッカー

    • 24/06/01 11:43:56

    肌が強いんだなとは思う

    • 4
    • No.
    • 37
    • デカパン競走

    • 24/06/01 11:40:21

    アイブロウやメイクブラシとか買ってる。
    パウダー系は粉飛びして良くなかったから買うのをやめたけど。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 足が速い人が天下

    • 24/06/01 11:36:57

    アイブロー買ってるよ

    • 6
    • 24/06/01 11:36:47

    >>24
    ブスでも下手くそでもお金あればデパコス買うよ。
    100均コスメは買っても大事にしないだろうから買わない。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 3日後に筋肉痛

    • 24/06/01 11:36:03

    貧乏だから仕方ない。
    でも買ったことはない。
    ドラストで有名ブランドの安いの買ってる。

    • 3
    • No.
    • 33
    • 借り物競走(好きな人)

    • 24/06/01 11:31:42

    ぼんび〜

    • 1
    • No.
    • 32
    • 👨‍🏫

    • 24/06/01 11:30:37

    知らぬうちに自主回収してるの多いから怖いな。
    若い頃にアイシャドー買ったことがあるけど、ノリが悪い。
    ブラシやチップに取ってティッシュの上でポンポンってしてみたらパラパラとパウダーが落ちたからダメだなと思った。
    他の方も言ってるようにキャンメイクとかセザンヌのほうごまだいいんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 31
    • 体操着(忘れた)

    • 24/06/01 11:20:57

    百均では買わん。

    • 6
    • No.
    • 30
    • 放送部のテント

    • 24/06/01 11:20:51

    >>27
    わかる。
    なんかかぶれたりしそうで怖い。
    ハンドクリームなら使ってみようかと思う。

    • 1
    • 24/06/01 11:10:34

    冒険したいアイシャドウの色は100均で十分かな

    • 0
    • No.
    • 28
    • リレー(靴脱げる)

    • 24/06/01 11:08:05

    質がそれなりにちゃんとしてれば別に値段はどうでもいいけど。質はどうなんだろね

    • 2
    • No.
    • 27
    • 我が子が見つからない

    • 24/06/01 11:03:20

    貧乏くさいというより、なんか怖くない?
    やすいのがいいなら、セザンヌとかキャンメイクのほうが信頼できる

    • 15
    • No.
    • 26
    • 我が子が見つからない

    • 24/06/01 10:18:32

    百均のでいいんだけどファンデとか色合いが合わなすぎて無理だった。
    いろんな化粧品試したけどどれも似たり寄ったりいいって思えるものなかったから百均でいいんだけどなー。

    • 1
    • 24/06/01 10:13:06

    貧乏くさいというか、成分的に大丈夫なのかな?って思う

    • 7
    • 24/06/01 10:11:08

    ブスとか下手くそがデパコス使ってるよりマシ

    • 6
    • No.
    • 23
    • 借り物競走

    • 24/06/01 10:09:51

    それで上手く化粧出来るなら良いと思うけど、100均の化粧品ってすぐ落ちない?昔アイシャドウとかアイライナーとか使った事あるけど、すぐ消えちゃってやっぱり100均じゃそうなるよなぁって思った事ある。子供が使う物だと思ってるわ。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 三輪車競走

    • 24/06/01 10:06:30

    高校生とかなら仕方ないよね
    いい歳した大人だと、残念な感じはする

    • 5
    • No.
    • 21
    • 雨天決行にブチ切れ

    • 24/06/01 10:04:33

    アイブロウは、ダイソーで買ってる。

    • 6
    • No.
    • 20
    • ソーラン節

    • 24/06/01 10:03:23

    使う人によるんだよね。
    妹、美白で綺麗で誰が見ても美人だというんですが、妹に聞いたらダイソーとかちふれの使ってるものもあるよって。
    え~私何使っても駄目なのに。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 隣の旦那は青い

    • 24/06/01 10:01:14

    自分がどう思うかだけじゃない?

    • 2
    • No.
    • 18
    • パン食い競走

    • 24/06/01 09:48:53

    昔急に必要になって買ったことあるけど粉質が紙やすりかよって質感でそれから使ったことない
    今は進化してるかもしれないけどそのイメージが強いので、貧乏くさいというよりお肌つっっっっよ!って感じ

    • 1
    • No.
    • 17
    • 若い力(金沢市限定)

    • 24/06/01 09:45:24

    年に1~3回しか化粧しないから100均でいい

    • 4
    • No.
    • 16
    • しっぽ取り

    • 24/06/01 09:44:34

    発色が薄い。すぐ落ちる。仕上がりが汚い。今でも買ってみた感想。そして、貧乏くさいかもね。

    • 2
    • 24/06/01 00:02:28

    アロマのマッサージオイル使ってみたら見事に被れた。
    化粧品で被れたことなかったのに…。

    • 0
    • 24/05/31 23:55:32

    買ったことない

    • 6
    • No.
    • 13
    • リレー(逆走)

    • 24/05/31 23:21:33

    中身はたいして変わらない

    • 3
    • No.
    • 12
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)

    • 24/05/31 23:13:08

    ジェルなら買ってる

    • 1
    • 24/05/31 23:07:56

    化粧するだけいいよ

    • 1
    • 24/05/31 23:03:25

    貧乏とかより、肌つよ!って思う
    敏感肌の私からしたらあり得ないから、問題なく使用できてる事にまずそこにビックリする

    • 6
    • No.
    • 9
    • 開会式(貧血)

    • 24/05/31 22:56:16

    100均のだと成分が肌を悪化させそうだなってそっち気にして、せめて安いコスメはセザンヌやちふれキャンメイクあたりを買うよ。

    • 3
    • No.
    • 8
    • ぎっくり腰

    • 24/05/31 22:54:25

    使う勇気はないな

    • 6
    • No.
    • 7
    • わんわんレース

    • 24/05/31 22:23:02

    私は怖くて買わないな

    • 8
    • No.
    • 6
    • カバディ

    • 24/05/31 22:21:55

    ブラシ、なかなか良かったよ。

    • 2
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ