高校生の学校指定のシャツに名前書くよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • ファストパス発行して
    • 24/05/28 08:40:15

    学校から必ず記名しておいて下さいって言われて書いた。上の体操着は名字が刺繍で入ってるけど、ズボンは入ってないから書いてた。
    子供が自分でだけど。

    • 0
    • 51
    • 父兄コケがち
    • 24/05/28 08:32:27

    子供が自分で書いてた。
    制服とかカッターシャツとかそれもフルネーム。
    「苗字だけでいいんちゃうん?」って聞いたら
    「同じ苗字がおるかもしれん」だって。
    筆跡でわかるやろ笑

    • 0
    • 50
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/28 07:58:22

    >>48
    すごー!!だけど息子のクラス スポーツスペシャリストにはバレーの子らがいっぱいいるから90越え5人はいるわ

    • 0
    • 24/05/28 00:47:08

    書かないなー。
    上の子は体育ある日はジャージ登校だから着替えなんて発生しないし、
    下の子は着替えあるけど、名前なんて書いたら絶対怒られる

    • 1
    • 48
    • 借り物競走
    • 24/05/27 23:58:06

    >>46そうそう。4L(笑)身長が195あるんよ

    • 1
    • 47
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/27 23:57:44

    取り違えとかあったら困るから名前書いてるよ
    怒られるってなんで?苗字だけでもよくない?

    • 3
    • 46
    • わんわんレース
    • 24/05/27 23:56:11

    >>44
    3Lとかそれ以上??笑

    • 0
    • 45
    • わんわんレース
    • 24/05/27 23:55:22

    >>43
    なくすってより わちゃわちゃした場所で着替えたりして誰かが間違えて着ちゃうとかがありそう。

    • 4
    • 44
    • 借り物競走
    • 24/05/27 23:53:47

    うちの子サイズがレベチだから書いてない

    • 0
    • 43
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/27 23:52:23

    うちは部活してるけど、なくしたりしないから書いてないよ。
    シャツをなくすって、主は以前にケンミンショーでやってたシャツを背中に干しながら?ぶら下げながら帰宅する地域?
    よくなくすって言ってたもんね。それなら名前書いとけば道端で拾った人が学校に届けてくれるかもね。

    • 0
    • 42
    • わんわんレース
    • 24/05/27 23:51:13

    >>16
    え?体操着じゃなくワイシャツに??

    • 0
    • 41
    • わんわんレース
    • 24/05/27 23:49:41

    >>1
    スポーツの部活入ってない?

    • 0
    • 40
    • わんわんレース
    • 24/05/27 23:49:06

    >>11
    ユなら少し書き足せば何にでもなるから 下手したら証拠隠滅は簡単にされちゃう可能性あるね。普通にローマ字でフルネーム書いちゃってる 別にキッズ感出ようがいいし。ひらがな名前よりは何となくかっこよさげに書いてるわ

    • 0
    • 24/05/27 22:22:52

    制服とかバッグとかは自分で名前書いてたけど、シャツは書いてなかった。名前の刺しゅうとかもなかったけど。高校生なら自分でさせたほうがいいよ。

    • 0
    • 38
    • 弁当マウント
    • 24/05/27 22:11:32

    >>8
    性格悪いぞ

    • 2
    • 24/05/27 22:10:11

    >>27
    マメだね。うちも母親にして貰ったの思い出したわ。
    カタカナが簡単だからだと思うけど、必ず縫い取りだった。私は、子どもには油性マジックペンだけどね。

    • 0
    • 36
    • リレー(逆走)
    • 24/05/27 21:46:48

    中学生の時も母親が全部書いてたの?

    • 0
    • 35
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/27 21:21:14

    宿泊あるから記名は強制だったよ

    • 2
    • 34
    • 茶色い弁当
    • 24/05/27 21:06:03

    >>25
    うちは1年生の5月頃に部活でシャツ取り変えられたよ。小さいシャツは学校に持って行かせて持ち主見つかったけど、うちのは見つからなかった。3年生なら卒業してるから、もう戻ってこないと思う。新品のシャツだったのに。

    • 3
    • 33

    ぴよぴよ

    • 32
    • あいにくの雨
    • 24/05/27 20:38:33

    書くのはいいけど、そこまで親がやるって過保護過ぎん?

    • 6
    • 31
    • 入れ替え制
    • 24/05/27 20:35:14

    うちの子が通ってる所は刺繍してくれる

    • 0
    • 30
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/27 20:27:17

    書かない人、多くない?園時代から当たり前に書いてきた流れで書くよ。みんな同じものだもん。

    • 5
    • 29
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/27 20:25:00

    無くされると困るよね、安いものでもないし
    無くさないような子ならいいけど、心配なら名前書いててって言ってかかせるかな?

    • 4
    • 28
    • リレー(逆走)
    • 24/05/27 20:20:14

    高校生なら自分でやりなさいでいいんじゃ?

    • 1
    • 24/05/27 20:14:05

    私は刺繍しているよ。
    娘の夏服セーラーだけどね。
    娘のオーダー。小さい頃から縫い取りが普通だから。更衣室で取り違えあるからタグとかに記入じゃなくて、スナップのあわせ箇所裏にね。

    • 1
    • 26
    • 茶色い弁当
    • 24/05/27 20:09:17

    書いてくださいって入学式後の保護者会で言われた。後日全部に書いてあるか調べますって。
    全員同じものだから名前なしは困るって。

    • 0
    • 24/05/27 20:07:24

    体育とかで分からなくなるから書いた方がいいよ。
    友達はえらく小さいシャツに取り変えられてたらしい。名前がないとそういうことがある。

    • 10
    • 24
    • 三輪車競走
    • 24/05/27 20:05:59

    最初は書いてた

    • 0
    • 23
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/27 20:03:13

    書いたよ。首元のリボンタイには書かなかったら早々になくした。

    • 1
    • 24/05/27 19:52:55

    勝手に書くなよ

    • 0
    • 21
    • 弁当マウント
    • 24/05/27 19:38:37

    書くよ
    と言うか、自分で書いてたよ

    • 3
    • 20
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/27 19:32:42

    >>9
    週一の体育の日だけね。

    • 0
    • 19
    • だいこん抜き
    • 24/05/27 19:27:27

    >>12あー、よく無くす子たまーにいるよね。

    • 1
    • 18
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/27 19:25:24

    苗字が刺繍されてたから書かない

    • 0
    • 17
    • 借り物競走
    • 24/05/27 19:18:02

    書かない

    • 0
    • 24/05/27 19:16:50

    胸に刺繍だった。
    でも1年生は大きく名前書いたゼッケン必須。

    • 0
    • 24/05/27 19:16:33

    刺繍なくて部活でも使うのは間違って持って帰ってこないように本人が書いてた。
    自分でやらせれば?

    • 1
    • 24/05/27 19:14:21

    >>3
    うちも刺繍入ってるから書かない。

    • 1
    • 13
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/27 19:13:48

    ワイシャツ?タグなら別に見えないしいいんじゃない?

    • 1
    • 24/05/27 19:13:12

    よくなくしたり落としたりするから
    わたし的には書きたいんだよね

    • 0
    • 11
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/27 19:09:32

    書いたらキッズ感出て本人が嫌みたいだから分からないようにタグの端に小さく名前の最初の文字のカタカナ(「ユ」とか)書いてるw
    下着とかにもw
    誰かのと紛れたり盗まれた時うちのには小さくユって書いてあります!って言ってスカッとジャパンできる

    • 0
    • 24/05/27 19:09:26

    自分で書いてたよ

    • 0
    • 9
    • 借り物競走
    • 24/05/27 19:09:23

    >>7
    高校生でも体操服登校あるの?
    小中学校でもなかったけど

    • 6
    • 24/05/27 19:09:14

    知的障害特別支援学校高等部重度重複学級の子なら書く。
    それ以外の高校生は書かない。
    そうか、主子はそういう子なんだ。

    • 3
    • 7
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/27 19:07:16

    >>5
    あるけど体育のある日は体育着で行く日になるから

    • 0
    • 6
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/27 19:05:51

    高校生だし自分で書かせたら?

    • 1
    • 5
    • よさこい
    • 24/05/27 19:04:10

    >>1
    体育とかないの?

    • 2
    • 4
    • リレー(逆走)
    • 24/05/27 19:03:49

    そのうち宿泊行事とかあるし、書いといた方がいいんだろうね。

    • 7
    • 3
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/27 19:03:21

    名前の刺繍が入ってるから書かない

    • 2
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ