中学卒業してママ友ゼロってヤバいかも

  • なんでも
  • よくわからない来賓の人
  • 24/05/27 09:39:58

小学校、中学校と9年間で十分時間はあった。
だけど、その中で親しい友達ができなかったってやっぱり相当人格やばいってこと?
普通9年もあればママ友を超えた友達が何人かできてるはずだよね?
特に小学校でグループ活動してたママ友たちと、中学になって離れたとかって噂聞くと
やばいママだなって思う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/27 11:05:44

    ママ友いないよ
    役員やったり、役員以外でも手伝える所は手伝ってきたけど親しくなろうとは思ってなかったよ。
    会社と同じで友達作りをする為じゃないし
    あくまでもその中での付き合いだから

    • 1
    • 10
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/27 11:05:15

    いらないよ

    • 5
    • 24/05/27 11:03:45

    朝っぱらからしょうもない自己紹介乙

    • 2
    • 8
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/27 11:02:24

    は?
    中学卒業して全部ママ友は疎遠だよ。
    ママ友を超えた友達?そんなの要らない。
    一人になって清々してる。

    • 6
    • 7
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/27 10:56:30

    子供が高校生になったら 子供同士だって繋がり薄くなってそのうち それぞれ高校の友達と付き合うようになるのに
    親同士はもっと付き合いないでしょ

    • 3
    • 24/05/27 10:38:15

    キモい考え

    • 3
    • 5
    • 👨‍🏫
    • 24/05/27 09:57:26

    逆に小学校自体の延長でいつまでもつるむ方がヤバい女だと思うけど

    普通なら受験も絡むから、そんな積極的な付き合いはなくなるよ
    皆が節度持っててそういう話題は敢えてしないならともかく、
    子供の話しない付き合いならそれはもう「ママ友」じゃなくて友達だよね

    第一コロナ過ぎて親同士の関係が希薄になってて小学校でママ友作ること自体ハードル上がってるのに、それも分かってないバカ?

    • 3
    • 24/05/27 09:45:36

    連んでる人達に人格者なんていないでしょ

    • 3
    • 24/05/27 09:45:28

    ママ友を超えた友達?
    ママ友は所詮ママ友だね
    他に学生時代からの友達いるし

    • 5
    • 2
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/27 09:44:29

    ママ友ってそんなに大事?
    必要なものなの?
    まずそこから教えて。

    ちなみに私はまだ子供が未就学児だから、ママ友の必要性をまだ理解してないんだけど。

    • 4
    • 24/05/27 09:43:10

    主の考えがヤバイ

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ