凄いモヤモヤする

  • 中学生以上
  • リレー
  • 24/05/26 19:21:56

中学生の子供がクラブの練習で友達と行く約束してたけど、うちの子が寝坊して迎えに来た相手の子に先に行くように伝えたけど「待ってる」って言うから相手の子の自転車を我が家に置いて私が2人とも車で送迎。
帰りに2人がマック行きたいって言い出したからマック連れて行き、相手の親にお昼要らないよとLINEしその後、相手の子がお金無かったから私が出しました。

さっき相手の子の親がお礼しにきたけど200か300円くらいの4つ入りのプリン1個だった…朝うちの子が迷惑かけてるけどお礼がこれって何かモヤモヤする。
これってマックの代金請求したらダメかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/30 09:33:03

    1パック4個入りのプリンが1個ってこと? (@200~300円)

    それとも
    一つ200~300円のプリンを4個? (@1000円くらい)

    • 0
    • 29
    • 雨降って地固まる
    • 24/05/29 16:10:48

    なんだかめんどくさいねー。
    最初の「待ってる」を聞き入れちゃったのが間違い。
    問答無用で先に行きなさいでいんだよ。我が子と相手がごちゃごちゃ言おうと。

    なんかよその子が関わると、どんどん流されて判断誤る感じなのかね。

    • 1
    • 28
    • リレー(逆走)
    • 24/05/27 13:45:11

    それくらい奢ればよくない?私なら、お昼代出したくないなら連れて行かないよ

    • 5
    • 24/05/27 13:19:33

    お昼代請求したいならお昼要らないってLINEした時に伝えておかなきゃ。
    4つ入りプリンの1個だけってセレクトは疑問だけどね。

    • 2
    • 26
    • 借り物競走
    • 24/05/27 11:25:10

    >>20
    私も同じ考え。先に行くように言ったのに待ってたら二人とも遅刻だけど、自転車で行ってもらう。もちろん、私は関わらず子供達で話して貰うけど。
    なぜ車で送迎するのかもわからないし、親がそこまで世話をしてモヤモヤしてるのかがわからない。子供軸の話が親の話にずれてる。

    • 3
    • 24/05/27 11:06:07

    主の子と一緒に行く約束して自転車で間に合うように我が子を送り出しているのに、主の子が寝坊して約束を違えた。
    友だちには先に行けよと行ったのに「待ってる」と言われて、主は苦々しく思いつつも友だちを車に同乗させて送迎したってことよね。
    だから車代と昼代を払ってほしいのに、車代としてのプリン(しかも主の
    中では安い値段設定のもの)しか持ってこなかったからモヤってるってことで
    いいのかしら?

    モヤるくらいならお昼代○○円を立て替えてるから次に払ってねと言う。
    言えないのなら迷惑代だと思っとく。
    次からは予定外に昼を一緒にってことはやらないことね。

    • 0
    • 24
    • 組体操廃止
    • 24/05/27 08:50:40

    相手からしたら勝手に色々されたのになんで要求すんの?お礼の品あるだけいいじゃん。

    • 2
    • 23
    • みんなでゴール
    • 24/05/27 08:49:49

    一緒に遅刻してくれた友達にありがとう!ってマックをご馳走した。友達の気持ちが嬉しかったから。主子供の気持ちに寄り添ってここで終了させておけば?
    それとは別で親目線で相手の親が申し訳なく思ってプリン持ってきた。気を使わせちゃったな。逆にすみません。で終了じゃダメなの?

    • 9
    • 22
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 08:31:26

    逆の立場だったらどう思うかだよね。
    マックに連れて行っていいかどうかの確認もなく一方的に「お昼いらない」ってLINEだけ来て我が子を勝手にマックに連れて行かれた。もしかしたら既にお昼ごはんを用意済みで、勝手に予定を変えられて迷惑してたかも?車で乗せて行ったのも主と主の子の都合だし。それなのに1000円程度のプリンを持ってお礼しに来てくれたって、上出来だと思うけどな、私は。むしろ「勝手なことしてすみませんでした」って言うと思う。私が主の立場なら。

    • 3
    • 24/05/27 08:29:26

    うちはスポ少の送迎を3家庭で協力しあってしてた。
    A君家が帰り迎えに行ってくれて、
    「みんなコンビニ寄りたいっていうから行ってきます!
    立て替えとくしね!」
    って感じで3人のグループLINEに連絡がきた。
    私は
    「了解です。ありがとう!」
    返事したら
    B君家は
    「えー💦そうなんだ💦💦了解です」
    みたいな返事してた。

    みんな色んな受け取り方だわ。

    • 2
    • 20
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/27 08:23:52

    遅れても自転車で行かせるし、マックへ行きたいなら友達と二人で行かせる
    マック食べたいなら自転車で一緒に友達宅までお金取りに戻ってから行けばいいだけだったんじゃない?
    私ならお礼とマック代金渡すけど、請求することはしない
    勝手にされたことなのに、わざわざお礼買いに行ってわざわざお礼言いに行くのめんどくさーって思う

    • 5
    • 24/05/27 08:21:00

    まぁ主の子のせいで送迎まではわかるけど、マックはどうにかできたんじゃない?お金ないなら今日はやめようねって言えたじゃん。見返りを求めすぎ。もやもやするなら言えば。向こうもそれ以後関わりをたつでしょ

    • 1
    • 18
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/27 08:16:09

    お昼いらないよの部分、昼食代要らないよみたいに読み間違えてた。主さんは最初からマックは奢る気なかったのか笑 私なら待たせちゃったお詫びに奢るかなーしかも先にマックに連れてっていいかLINEで聞くわ。相手の人も昼ごはん用意してたのに勝手にマック連れてかないでよーってなってるかも。 
    でもその相手の子、先に行っててって言ってるのに待ってたり、お金ないのにマック行こうとしたり本当に中学生?なんか幼いね笑

    • 1
    • 17
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 07:46:03

    私が主の立場なら代金請求しない。お金ないのに連れていく+主の子寝坊からの流れでしょ?
    迷惑料をマックで払ったとしか思えないよ 相手先もLINE文面からそう受け取ったんじゃない?プリン持ってわざわざくるだけ常識的だよ

    • 5
    • 16
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/27 07:43:33

    私が相手の親なら、勝手にお昼いらないマックに連れて行ったことにモヤモヤするけど。
    お金は請求されなくても払うけどね。

    • 1
    • 15
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/27 07:37:35

    そもそも主の子が寝坊して、親であるあなたもちゃんと時間までに支度させてなかった事が元凶でしょ笑笑
    自分達の事棚に上げて笑

    • 4
    • 14
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/27 07:35:34

    奢る気ないなら最初から連れて行かなきゃいいのに。食べた後に払って〜って言われたわけじゃなくて行く前にお金ないの分かったなら、お金持ってないならまた今度一緒に行こうって帰れば良かっただけ。そこをいい顔して、出しておいて…
    勝手に送迎して勝手に奢っておいてお礼に文句…
    主の方が考えが卑しいよ。
    私なら自分判断で連れて行ったなら、お礼のプリンさえ要らないのにー、そもそもうちの子が寝坊したんだし。って思うわ。

    • 5
    • 13
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/27 07:26:34

    えー。マックぐらい買ってあげる気がないなら連れていかないで。そして奢る気がないけど子供が行きたいって言うからマックに連れて行くのなら自分の子含め2人に「マックまで送ってあげるけど2人ともお金持ってるの?」って聞くわ。あくまでも親はそこまで送るだけだよってスタンスで。持ってないって言われたら連れていかない。

    • 3
    • 12
    • あいにくの雨
    • 24/05/27 07:22:03

    うーん
    世の中、もちつもたれつ と思いなさい。

    まず寝坊が悪い(笑)
    あなたの子にしっかりとしつけないと。
    相手は待ってると言ってくれた優しい子じゃない。

    相手の親は、同等金額を返すのはかえって慇懃無礼だと思っているかも。
    今度何かあった際は、お子さんまかせて!ってスタンスだと思ういよ。
    そのくらいの距離感がいいんじゃない?

    • 1
    • 11
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/27 07:14:27

    勝手に連れて行っといて代金請求とかヤバっ!!

    • 4
    • 24/05/26 21:42:51

    逆にあなたの考えに凄いモヤモヤするけど。

    • 7
    • 24/05/26 21:16:54

    代金請求?!
    奢る気がないなら、マック行く前にお金あるか確認すればよかったのでは?
    自分だったら、マックならご馳走するけどね。何人もいるわけではないし。そもそも遅刻したのは、あなたの子だよね?

    相手の親だったら、とりあえずLINEかメールでお礼して、次会う時に5-600円位のお菓子渡すけどわざわざ行かないかな。変かな?

    • 4
    • 24/05/26 20:44:43

    うーん
    自分が相手側だったら、お礼にプリンだけじゃなくて、食べた金額支払うし、お金ないのについて行った子どもにそういうときは行かないって言いきかせるようにするけど
    それぞれの家庭で感じ方色々やから、なんかモヤモヤするなら事前に確認するとか次回からの対応考えるかな

    • 3
    • 7
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/26 19:54:50

    これで請求したら押し売りと変わらないよ。
    まず自分の子に寝坊しないように言い聞かせて相手の子にお金あると聞いてからマック連れ行きなよ。

    • 14
    • 6
    • だいこん抜き
    • 24/05/26 19:47:22

    相手の子が直接あとでお金返してくれるといいんだけどね
    親にお金のこと言ってないのかもね

    • 3
    • 24/05/26 19:44:36

    え?最初から見返りを求めてたの?
    送迎もマックも勝手にあなたがした事だよね?
    なのに請求するって信じられない。

    • 14
    • 4
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/26 19:42:50

    お昼いらないよじゃなくて、二人がマック行きたいって言うから連れてっていいかなってせめて言うべきだったよね。

    • 15
    • 24/05/26 19:42:12

    請求するならプリン持ってきたその時だと思うけど、別に今からでも請求したらいいよ。

    • 0
    • 2
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/26 19:36:59

    多分、請求したら相手の親からしたら勝手な事したのはそっちでしょ?だと思うけど。

    自分の子は自転車で行ってると思っていたらまさか送迎されてるとは思わないし、急にお昼要らないって連絡くるしどっちもどっちとしか言いようがないよ。

    • 10
    • 1
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/26 19:27:04

    もし自分が相手の親ならきちんと我が子が食べた分を聞き出し+ガソリン代払うけど、あなた「相手の親にお昼要らないよとLINEし」ちゃってるじゃん。ご飯の準備いらないよという意味だろうけど、分からない人には分からないよ。自分が連れて行ったんなら払うしかないんじゃない?

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ