義母の洋服のセンス

  • なんでも
  • 借り物競走(校長先生)
  • 24/05/26 09:17:52

娘がいるんだけど、〇〇ちゃんに着てほしい!って洋服たくさん送ってくる。あるあるなのかもしれないけどセンスが…。

赤かピンクならなんでもって感じで、ペーパー子みたいな色のブリブリしたやつとか赤ってだけでイラストはどう見ても男の子のデザインだよねっていうTシャツとかそんなのばかりで。

お金の無駄になっちゃうからやめさせたいんだけど旦那にこんなにたくさん、お金も勿体無いしいらないよって言ってもらっても全然聞く耳持たず。みんなのところはどんな感じ?送ってくれるのはありがたいんだけどね…。せめてもう少し控えめにしていただきたいところ。私、贅沢かな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 我が子が見つからない
    • 24/06/07 21:45:24

    うちはいらないもんはいらないってはっきり言ってる。

    • 2
    • 24/06/07 21:17:24

    >>14
    はっきりいらないと言うほうが潔いわ

    • 3
    • 16
    • ソーラン節
    • 24/06/07 17:53:54

    うちは好みがあるので洋服はいらないですと最初にハッキリ伝えたよ。それでも1度だけ買ってきた事があった。旦那に1度だけならいいじゃないって言われて渋々受け取った。
    やっぱり好みじゃなかっだけど義母の家に行く時に着せて見せた。Tシャツに大きな☺️マーク😅

    • 0
    • 24/05/26 11:11:39

    一通り一回は着せてポイ。
    お金を無駄にしてるのは私じゃないし
    他人のお金の使い方に口出しするのは野暮だし
    将来お金なくなって頼ってくるとかもなさそうだし

    好きにさせといた。

    • 2
    • 24/05/26 11:08:05

    直接渡されてもお礼言わない、送られてきてもお礼メールしない、何も着せないってやってたら送られてくる量減ってきたよ

    ブランド物はセカストとかブックオフで売って、ノーブランドはウエスにして掃除に使ってた

    • 2
    • 13
    • ムカデ競走
    • 24/05/26 10:21:49

    義母あるあるかと思うよ
    私も周りも、会う時1回着せるか着た写真送るか動画見せるかなんかして、あとは売ってるw
    買ってプレゼントしてるあたし!っていうのが好きなだけで何言っても止まらないよ
    めんどくさい人だとプレゼントしたやつ覚えててアレは?コレは?今度着てきてってやつだけど、それが無い感じの人なら笑顔でもらって義理で1回着たあと売っちゃいなー

    • 2
    • 12
    • あいにくの雨
    • 24/05/26 10:12:17

    園の泥んこ遊びや芋掘り用にしてる

    • 3
    • 11
    • デカパン競走
    • 24/05/26 10:01:33

    気持ちわかるけどもう好きに買わせておこう。
    うちもブリブリのドピンク送ってこられた時は笑ったわ。
    もういくら汚しても良い服用だよ。
    子供も今は自分で選んだ服しか着なくなったから会った時に一緒に服買いに行ってもらってるよ。

    • 0
    • 24/05/26 09:57:06

    うちは、笑顔で受け取って義母に会う時に一度着せてあとは、欲しい人にあげるかメルカリ。

    • 0
    • 9
    • みんなでゴール
    • 24/05/26 09:40:19

    孫に買ってあげるのが楽しいんだと思うよ
    やらせてあげとけばいいよ
    親孝行だと思ってもらっとき

    • 0
    • 8
    • 借り物競走
    • 24/05/26 09:37:46

    >>6
    まあ確かにそうかー。
    自分の趣味の服は自分で買ったらいいもんね。公園用やパジャマとして使うのいいかも。

    • 0
    • 7
    • 借り物競走
    • 24/05/26 09:37:05

    >>5
    あ、ごめん娘まだ1歳なの(笑)

    • 0
    • 6
    • リレー(逆走)
    • 24/05/26 09:30:13

    自己満だから言ったところでやめないよ。
    黙ってもらってればいんじゃない?
    うちもダサい買ってきた時は公園用とか汚れてもいい服にしたりパジャマにしてる。

    • 0
    • 5
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/26 09:29:01

    娘も趣味じゃないなら、娘から言わせれば?こんなの着ないって

    • 0
    • 4
    • 借り物競走
    • 24/05/26 09:28:31

    >>3
    あーなるほどね、こっちから指定する感じね。気付いたらどっさり買いに行ってるからタイミングが難しいんだけど伝えてみようかなー。1つ伝えると何十枚も買ってくるんだけどね(笑)

    • 0
    • 3
    • 紅組優勝
    • 24/05/26 09:26:35

    良義母ならこれ欲しいですって言ってくれた方が嬉しいんじゃない?何か買いたいけど何買ったらいいかわからないからいっぱい買っちゃってそう
    クソ義母ならお下がりや500円くらいの服押し付けてきてリクエストなんてできない雰囲気出してくるよ

    • 0
    • 24/05/26 09:25:37

    >>1
    好みが違うんで〜って言ったの?
    私もやんわり、こういう感じの洋服が好きって伝えたことがあったんだけどやんわり否定されたよ(笑)

    • 0
    • 1
    • 大玉送り
    • 24/05/26 09:21:13

    わかる。
    あまりにも好みが違い過ぎるので、二人目の時は自らそう伝えて、ブランケットや下着やパジャマを買ってくれるようになった。
    成長してからは毎年スニーカーか通学用のダッフルコート。
    娘とユニクロやGUに行って自由に買ってもらっていました。
    スニーカーやスパイクもメーカー品だと1万円越えするのね( 一一)

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ