子供の年齢がもう高い家庭のリビング

  • なんでも
  • 三輪車競走
  • 24/05/25 07:22:44

子供がもう大きくなった家庭のリビングはどんな感じですか?
ソファーありますか?子供たちはリビングに集まりますか?
うちは今はテーブルしかなくて食事の後はそれぞれの部屋に行くのですがなんだか寂しいような気がして…
ローテーブル+ソファーにするか迷っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/25 11:49:38

    普通にテーブルにソファー。
    ソファーは大きめの3人がけと1人用のリラックスチェアがある。
    リビングそんなに広くないし息子二人だから家族揃うと圧迫感あるけど2人ともずっとリビングにいるね。
    息子だし部屋にこもるだろうと思ってそんなにリビング広くせず中庭にしたんだけど後悔してる。中庭潰したい笑

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 43
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/25 11:38:37

    大学生と社会人
    ソファはだいぶ前に処分したけど、処分が面倒だったから今は長座椅子?ローソファ?簡易的なのしか置いてない。旦那と子ども達はリビング、私は廊下挟んだ部屋にいる事が多いかな。リビングを居心地よくしてもいつもの流れで各部屋に行く気がするよ。

    • 0
    • 42
    • マイムマイム
    • 24/05/25 11:36:38

    高校大学生の兄弟
    リビングにソファーとヨギボあり
    各自の勉強部屋あるけどふたりともずーーっとリビングにいる
    自室にテレビ買おーとか言ってるけどなんやかんやとリビングにいる
    なんならリビングで朝まで寝てる
    主人もいると部屋の温度が上がる

    • 0
    • 41
    • ファストパス発行して
    • 24/05/25 11:34:37

    LDにテーブルしかない?
    リビングにはほかに何があるの?

    うちは今わけあって家具の配送まちでソファがないけど、床にクッションしかないから、誰もいない。

    ソファがあるときはいっしょに映画見たり、カウチ(足がのばせる部分)が取り合いだったよー。映画見ながらポップコーン🍿

    今はともかく、冬はコタツしたらいいんじゃない?ローテーブルにソファって食事しにくくない?

    知り合いの家はテレビ前にエクササイズバイク置いたら取り合いって言ってたけど。

    • 0
    • 24/05/25 11:30:43

    いつも通り。みんなリビングにいる。ウザイ。
    反抗期の息子もダラダラいる。スマホ見るなら部屋に行けばいいのに。

    大学生の娘にいたっては、リビングで寝てる。自分の部屋を片付けないからぐちゃぐちゃ。あり得ない。

    • 0
    • 24/05/25 11:20:40

    ソファー捨てた。
    元々狭いのもあるけど。
    まだ下がいるのでローテーブルはある。
    横にダイニングもあるので、上2人は家族がそろえばロー。1人時間ならダイニングで食べてる。食事のあとは自室へ向かう。
    寂しいよねー。
    時々冷蔵庫辺りで一瞬皆渋滞になる場面もあるが。

    • 0
    • 24/05/25 11:10:23

    LDのLの方にはソファとローテブルが必要だしー
    Dの方には別に椅子とテーブルが必要ですしね

    どうしても広さが足りないって場合はダイニングテーブル+ソファで合体させるってのもありかもw

    • 0
    • 24/05/25 10:44:16

    20才と18才 
    リビングには3人掛けソファがある。
    大体私と下の子が座ってテレビ見てる。
    上の子はすぐ上にゲームしに行っちゃう。

    • 0
    • 24/05/25 10:40:17

    夕食後のデザートはダイニングではなく
    リビング(ローテーブル、サイドテーブル ソファ3P×2、1P)に準備するから
    そのまま、皆んなリビングで過ごしてる事が多いよ

    • 1
    • 35
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/25 10:37:24

    ソファーあるよ。
    ローテーブルと3人がけのソファー。

    うちは高2息子だけど、なぜかお昼寝しにリビングにくる。
    ご飯食べた後もお風呂上がりもゴロゴロしてるわ。

    夫がソファーでの居場所を失いつつあって座椅子ほしいって言う。
    炬燵もないし家具も全く座椅子と合わないから阻止したい。
    L字ソファーに買い替えた方がいいのかもと思う。

    • 0
    • 34
    • カメゴンタ
    • 24/05/25 10:32:24

    >>23
    はいはいw
    承認欲求激強だねwww

    • 1
    • 33
    • 大玉転がし
    • 24/05/25 10:20:32

    リビングダイニングだから、食卓はあるけど、寛ぐのはソファだね。
    子供が小さい頃は、ソファが傷んだわ。汚すし。

    • 0
    • 32
    • しっぽ取り
    • 24/05/25 10:18:05

    インコとか犬と遊びたいときはリビングにいる
    ソファは旦那がゴロゴロするためにある

    • 0
    • 31
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/25 10:05:35

    前はテレビでゲームだったけど、スマホ買ってからソファにいることが多くなったから、3人がけのソファじゃキツいからもっと大きいの買う

    • 0
    • 30
    • ファストパス発行して
    • 24/05/25 09:59:50

    すっごいさみしいときと、早く部屋に行けっておもうときがあるな

    • 3
    • 24/05/25 09:52:08

    ソファーあるよ。ソファーに寝転びながらテレビ観たりしてる。ちょっと横になりたい時ソファーがあると便利だから手放すつもりはないよ。

    • 0
    • 28
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/25 09:41:57

    日によって即時解散みたいな日(各部屋へ)とソファでみんなくっついてダラダラしてる日とある
    ソファあってもなくても変わらなそう
    私はこたつが欲しい

    • 0
    • 27
    • 大玉転がし
    • 24/05/25 09:34:59

    高3中3の兄弟
    長男は進学で一人暮らしすること決定している

    つい先日、ソファー買い替えた
    ローテーブルある

    長男がソファーで過ごすこと多い
    次男は自室でくつろぐ派

    • 0
    • 26
    • ドッジボール
    • 24/05/25 09:30:59

    もう下の子が大学生で子供達は家にいないけど
    高校生の時は
    リビングのソファでゴロゴロしてから
    自室に行くって感じだったかな

    • 1
    • 25
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/25 09:27:01

    中高生。
    ローテブルにソファー。
    食後はソファーでゴロゴロ。
    じゃれあってるよ。

    • 0
    • 24
    • 大玉転がし
    • 24/05/25 09:26:53

    ソファー捨てた。
    高校生と大学生だけど結構リビングにいたりするよ。部屋にもTVあるんだけど。

    • 0
    • 23
    • スイミング
    • 24/05/25 09:25:05

    存在感満載の大きなダイニングテーブルがあります
    290センチ✖️100センチ HALO というブランド?
    そこに背もたれのベンチソファにそれぞれお気に入りのダイニングチェアですがそれぞれ好みがあってシングルソファ的なものもあるし、飛騨家具の木でできたハイバックのものとか
    アンティークのものとか各自違います

    みんなそれぞれ座るのでリビングにいる時間は長いかも?
    そこで勝手に勉強してる時もあります
    邪魔にならないのでテーブルの各所で何かをしてることも多いです

    最近は息子たちが少し寝転ぶところも欲しいというのでヨギボーマックスが置いてます、使用しない時は立ててます
    息子の友人たちが遊びに来たらそこで過ごしてますね
    各個室には他人を入れないのでLDを使います

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 24/05/25 09:21:13

    テレビの前にローテーブル、ローソファー。
    テレビ見るときや食後の時間に子供たちがソファーに寝っ転がってる。
    それ以外は自室にこもってるけどね。
    大学院2年、大学1年の男2人

    • 0
    • 24/05/25 09:16:30

    高校の入学祝いに子どもたちそれぞれにテレビ買ったので
    ソファーがあってもリビングにはいないと思う

    • 0
    • 24/05/25 09:15:37

    おおきくなったら親には、
    もうくっつかないよあきらめろ

    • 2
    • 18
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/25 09:13:12

    なるべく一緒にいたいからローソファ、ローテーブル。中学と大学だけどリビングでくつろいでるよ。

    • 0
    • 17
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/25 08:58:43

    ソファーと1人掛けの椅子があるよ。
    子供たちのお気に入りで滞在時間も長い。

    ソファーはアイラーセンのCHESSだけど座り心地が良いからおすすめ。
    椅子はスパニッシュチェア。

    • 0
    • 24/05/25 08:52:37

    >>7
    うちと同じだー
    各々帰宅したら着替えて自室、
    家族で座れるソファーも大型テレビもあるのに、ダイニングでご飯食べ終えてもみんな自室に行ってしまう。私も片付け住んだら自室(家事室兼)だから誰もリビングに居ない
    それでなくても家族が揃う晩御飯少ないのに。。

    社会人1年目と大学3年の兄弟

    • 3
    • 15
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/25 08:46:48

    ソファがあればリビングに集まるだろうって流れ?ウチ大学生だけど、テレビが終わったら解散だよ?

    • 0
    • 14
    • 障害物競走
    • 24/05/25 08:43:29

    3人がけソファがあります。
    でも、テレビをみんなで見るとかはなくて、
    夕飯の時にダイニングテーブルにきて、
    あとはそれぞれ、食事が終われば、部屋に戻ったら、お風呂にいったり、ソファでスマホ見ていたり。
    どこのお宅もそんな感じでは?

    • 1
    • 13
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/25 08:37:11

    同じ状況でリビングは広く感じるようになったので、旦那の希望でヨギボーの一番大きいやつを買いました。
    そしたら、子供が気に入ってヨギボーのためにリビングにやってくるようにw
    自立するので、邪魔な時は立てておけば場所も取らないです。

    • 0
    • 24/05/25 08:29:15

    ローテーブルに座椅子
    ソファは邪魔だから捨てました
    娘はずっとリビングにいますよ。

    • 0
    • 11
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/25 08:28:36

    自室に行ってくれるの逆に羨ましい。
    大きめのソファーがあるけど、子供がずっと陣取って寝落ちもよくするから、カチッとした小さめのソファーが欲しいんだけど、旦那もソファーで寝転びたい派だから、大きいのが良いって言うんだよね。
    困ってる。

    • 1
    • 10
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/25 08:21:05

    ソファはないけれどゴロゴロするスペースがある(ラグ)。
    うちの大学生は基本そこでゴロゴロしてます。
    自室に行くときは彼女が来たときと寝るときと課題やるときだけ。

    • 2
    • 9
    • あいにくの雨
    • 24/05/25 08:18:56

    ソファーは撤去して無印の人をダメにするクッションを3個置いてる
    植物も大量、完全に私好みのリビングに改造中
    子供達は基本部屋だけどリビングにも普通にいるよ
    高校生と中学生の男女だけどいまだに買い物もおでかけも喜んでついてくる
    子供が部屋に行ったら私の時間満喫だから寂しいは全くないなぁ

    • 0
    • 8
    • 三輪車競走
    • 24/05/25 08:12:01

    >>7
    家族仲はいいですか?

    • 0
    • 7
    • 借り物競走
    • 24/05/25 08:10:25

    ソファーは撤去して部屋干しコーナーに変わった

    リビングには基本的に誰もいない
    私ですら自室にいる時間のほうが長い
    大学生と高校生です

    • 1
    • 6
    • 桜餅ねぇさん
    • 24/05/25 07:52:48

    うちは中学生2人と小学生だけど、みんなリビングにいるからソファは陣取られちゃってる。
    だからみんなの状況はもう少し大きい子の話なのかな?

    • 0
    • 5
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/25 07:50:51

    自分の好きなインテリアにする!羨ましい

    • 0
    • 4
    • だんごむしレース
    • 24/05/25 07:49:45

    ソファを取り合ってた頃が懐かしい…
    今でもたまに取り合うが。
    うちは居間に子供達の幼少期~現在の写真を所狭しと飾っとる!

    • 0
    • 3
    • ムカデ競走
    • 24/05/25 07:46:55

    リビングには、ローソファー&大きなヨギボーを置いてます。朝も夜も食後にダイニングテーブルから移動してきて少しおしゃべりしてからそれぞれの部屋に行く感じです。

    • 0
    • 24/05/25 07:29:27

    私の部屋になりつつあると言うかなってるかも?
    子供が集まる事は無いけどたまにいますよ。笑
    ゆったり8人は触れるソファに合わせたスツール2つあるよ。
    ローテーブルです。

    • 0
    • 24/05/25 07:26:38

    さみしいですよね。

    うちは無印のダメになるソファがあります

    大学生の長男がよくそこで寝落ちしてますよー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ