ドージコインのアイコン 柴犬のかぼすちゃんが亡くなる

  • なんでも
  • 徒競走
  • 24/05/25 05:07:51

伝説的な「ドージ」ミームであり、代表的なミーム仮想通貨であるドージコインの顔として数百万人の心をつかんだ柴犬のかぼすが、5月24日に安らかに息を引き取った。

かぼすの飼い主である佐藤敦子氏は自身の公式ブログでこのニュースを発表し、これまでかぼすに寄せられた愛と支援に対する深い感謝の意を表明した。佐藤氏は、5月26日に成田市の「公津の杜 フラワーKaori」でお別れ会が開かれると説明した。

仮想通貨コミュニティとかぼすのファンは哀悼の意を表し、インターネットの伝説となったこの柴犬の思い出やトリビュートを共有している。かぼすの遺産は仮想通貨文化とドージコインの象徴として、コミュニティの精神を体現し、ミーム文化の未来の世代にインスピレーションを与え続けるだろう。

かぼすが初めて注目を集めたのは、佐藤氏が2010年にブログに写真を投稿した時だ。特に、懐疑的で好奇心旺盛な表情を見せるかぼすの一枚の写真が急速にネット上で拡散され、「ドージ」ミームが誕生した。この一枚の画像はインターネット文化を代表するものとなった。

2013年までに、このミームの人気が急上昇し、かぼすの画像を公式ロゴとして使用したドージコインが作成された。当初は冗談として意図されていたが、ドージコインはジャマイカのボブスレーチームの資金調達や清潔な水プロジェクトなど、いくつかの慈善活動を支援する重要な仮想通貨へと発展した。

かぼすに代表されるミームの影響は政治キャンペーンにまで及んでいる。最近バイデン大統領の再選キャンペーンではミーム担当者を採用すると発表された。この役割の主な任務は、デジタルメディア企業、ポッドキャスト、およびソーシャルメディアプラットフォームに広がるいくつかのミームとの関係を管理することだとされている。

https://jp.cointelegraph.com/news/kabosu-doge-meme-dog-passes-away-crypto-community-mourns

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ