給料明細紙の方が良い

  • なんでも
  • 転倒するお父さん
  • 24/05/24 18:14:13

今、メールで確認するやつに変わったけど、ずっと10年以上だったから、そっちのほうに慣れてるから、やっぱり紙の方が見やすいなぁ
それに、紙のドキドキ感ね。それが味わえなくなると思うと寂しくなる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/24 21:03:41

    自分が経理業務担当して送金もしているし、固定給だからドキドキ感ないなぁ。
    立替金が多くて給料の3倍ぐらい自分の口座に送金したときはワクワクしたけど。

    • 0
    • 30
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/24 20:36:36

    >>21
    あー、この前捨てたばかり。
    旦那に怒られそう。

    • 0
    • 29
    • スプーンレース
    • 24/05/24 20:32:24

    うちはサイトにアクセスしなきゃ見られない。しかもPCじゃないとPDFにもできないクソサーバー。通信系の業種なのにね。

    • 2
    • 28
    • 入れ替え制
    • 24/05/24 20:29:50

    うちはちゃんと毎月持って帰らないから、メールにしてほしい。

    • 0
    • 24/05/24 20:27:40

    主が言ってる意味も凄く分かるし、
    メールも慣れると便利。
    選べたらいいのにね。笑

    • 0
    • 26
    • ドッジボール
    • 24/05/24 20:24:22

    >>19
    うちがそうだよ
    どうしようかと思ってる

    • 0
    • 24/05/24 20:02:56

    >>21 二年くらいで、
    捨ててく

    • 0
    • 24
    • ドッジボール
    • 24/05/24 20:02:40

    >>21
    それよ、30年後とかに何かに必要だったりする
    うちの職場はパソコンで閲覧だよ
    どうしたらよいの

    • 1
    • 23
    • ドッジボール
    • 24/05/24 20:01:42

    あれさ、
    頭悪い人はメールで添付してきたやつを出力しなきゃいけないのよ
    頭良い人は画面でさくさく読めるじゃん

    • 0
    • 22
    • ドッジボール
    • 24/05/24 20:00:48

    紙とかいらなくない?
    ゴミなんだけど

    • 0
    • 21
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/24 19:57:02

    年金とかの関係で給与明細って保存しておいた方がいいって聞くけど、みんなどうしてる?

    • 0
    • 24/05/24 19:56:46

    子供のバイトの給与明細がエラーで何か月も見れてないのに本人は面倒くさがって会社に言わない。紙だったら当たり前に明細確認できてるはずなのにって思う。

    • 1
    • 24/05/24 19:53:15

    資格取ろうと思って受験資格に実務経験の日数があって、それを計算しないといけないんだけど、過去に勤務してた会社がネット上でしか明細見れないの。
    そんなの印刷してなかったし、今更ログインできないし、計算できなくて困ってる。

    • 0
    • 24/05/24 19:52:59

    完全在宅勤務だからわざわざ紙ではいらんし、
    郵送も大変だろうよ。

    • 1
    • 17
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/24 19:49:10

    メールも退職後一年間閲覧できるから、慣れると便利だよ
    うっかり人に見られることもないし

    • 0
    • 16
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/24 19:47:38

    >>13うちの旦那は最近ネット明細になったけどスクショしてLINEで送ってくるよ…

    • 0
    • 24/05/24 19:36:37

    自分で印刷してドキドキしようか

    • 2
    • 14
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/24 19:17:05

    まぁ、そのうち慣れるよ。

    • 0
    • 13
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/24 19:13:47

    自分のは自分のスマホから見られるからとっても便利!
    旦那の方は小さい会社だからまだ紙だけど、電子になったらわたし見られないから厄介だな

    • 0
    • 12
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/24 18:45:16

    うちの会社のは半年ごとにパスワードを変えないといけない。若い人はいいけど70歳過ぎた人も居るから大変。

    • 0
    • 24/05/24 18:41:47

    選べないの?

    • 0
    • 10
    • ファストパス発行して
    • 24/05/24 18:41:33

    高齢者ってそう言う思考なんだろうね
    だから色々進みづらい

    • 3
    • 9
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/24 18:39:51

    自分のやつはスマホで見るし、不便は感じないけど、旦那のやつはパソコン宛に届くからパソコン開くの面倒だし、ログインパスワードとか覚えてないし、もう長いこと明細見てない。 私のスマホ宛に送ってほしいと言ったのに対応してもらえない。

    • 1
    • 8
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/24 18:39:13

    アプリになってみんな喜んでるのに1人だけいつまでもグチグチ言ってる人がいる
    めんどくさいが口癖の人で言い分を聞いたら項目毎にポチッとしないといけないのがめんどくさいらしい
    パッと開いて全部が見えないのが嫌だと。
    だからデブなんだよ

    • 0
    • 7
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/24 18:34:39

    >>4
    わかる!いつでも見れるから便利
    紙だと残すには邪魔になる

    • 0
    • 6
    • カバディ
    • 24/05/24 18:32:47

    プリントアウトすれば良い

    • 5
    • 24/05/24 18:31:00

    旦那の明細はどっちみち印刷してみてる。細かくみたいし。

    • 1
    • 4
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/24 18:29:22

    切り替わって2年くらいになる
    もう慣れたからこっちのほうが楽
    ログインすればすぐに見返せる便利
    紙は邪魔

    • 2
    • 3
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/24 18:29:07

    給料が上がってないとか増税だとかで文句が出ないように明細を極力見ないようにさせるために導入したのかと疑いたくなる。

    • 5
    • 2
    • ミスターポテトヘッド
    • 24/05/24 18:21:54

    わかる。うちe革新ってやつ。
    もうずっと開いてない。ログイン面倒。最後開いたの年末調整のとき。

    • 4
    • 1
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/24 18:18:05

    わかるー

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ