病院、予約して待たすってなんなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/25 01:25:17

    早い話患者をその人数の医者では捌ききれてないってことになると思うけど、医者の安定性、地位守るために医者になれる人数をコントロールしているから仕方ないんじゃないの。
    団塊の世代あたりまでの人たちがごっそり鬼籍に入る時期は必ず来るんだからそうなったら予約通りに帰ってこられると思う。

    • 0
    • 122
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/25 01:21:47

    間に予約なしを入れてるか話が長いかだよ。
    近くの総合病院が紹介制になった。
    持病あっても安定してる人は、近くのクリニック行ってと言われる。私の通うクリニックはそのせいで混んで混んで仕方ない。クリニックの日は半日はつぶれると思っていくしかない。

    • 0
    • 121
    • バブルサッカー
    • 24/05/25 01:19:50

    >>113
    話が長い患者とそれを聞く優しい先生
    話が理解出来ない高齢者と説明頑張る先生 
    ホント大変よね

    • 0
    • 120

    ぴよぴよ

    • 119
    • バブルサッカー
    • 24/05/25 01:09:11

    この前、15時半ネット受付開始で18番目。1時間に6人ほど進むと書いてたが、時々確認したら進みが遅い。19時過ぎるよね…と思いつつ、18時半に行ってみたら結局病院出たの21時45分だった。
    整形なんだけど別の整形は時間予約なのに1時間半は待つので、待合室で昼寝してた。
    自分だけだから待てるけど、子の病気なら無理。

    • 0
    • 118
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/25 01:02:12

    >>110
    これは酷いな

    ここまでではないけど、10時半の予約で呼ばれたのが12時過ぎというのはあった
    仕事休みにしたから他にも予定立ててたのをいくつか諦めた
    診察は数分で終わったけど

    • 0
    • 24/05/25 00:57:04

    予約時間に受付して前回の時に次回は採尿しましょうって言われてたからトイレ我慢してたんだけど待たされ過ぎてダメだってトイレでスッキリしてきたら呼ばれた
    もう出ませんって言ったら水分とって頑張ってみて下さいって笑
    無茶振りも良いとこだわ
    頑張って出してポタッだったよ

    • 1
    • 24/05/24 16:11:09

    >>106わかる。病棟勤務だけど、なんなら、予約時間遅れて困るのは患者さんだけでなくスタッフも。うちの病棟入院1日3件位とるけど、時間通りにくることはない。夜勤にも回せないから日勤で対応するしかない。その分全部が全部遅れて、毎日残業だよ。

    • 0
    • 24/05/24 16:04:34

    番号予約の皮膚科、順番近くなったらメール来て向かうんだけど、結局受付順だから1時間くらい待たされる
    いつ向かうのが正解なのかよく分からない

    • 0
    • 24/05/24 15:44:01

    待たす
    あたすみたい

    • 0
    • 113
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/24 15:43:30

    これはちょっと思ってる。1時間くらいまでは押しても納得できるんだけど、そこ過ぎると予約とは一体何なのか…?みたいな気持ちになる。
    なんでだろうね。診察時間の見積もりが不可能なんかな?

    • 5
    • 112
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/24 15:43:27

    枠で予約取ってるとこには基本行かない。
    時間指定のところだけ。

    予約時間の5分前には来て手続き完了必須、
    遅れたらキャンセルになる厳しいとこだけど
    私にはそのほうが合ってる。

    病院の待ち合いで時間過ごす趣味ないし。

    • 4
    • 24/05/24 15:41:30

    昔みたいに薬と会計を一緒にして欲しい。
    待たせすぎ。

    • 3
    • 110
    • 地区対抗リレー
    • 24/05/24 15:38:28

    某大学病院、指の手術の抜糸の日、
    朝一番に来て下さいと言われて
    8時に整形外科外来に到着して、待っていたけれど、9時になっても10時になっても音沙汰無し。何度も受付に声をかけたけれど、12時過ぎても答えがない。
    ついに下の食堂でご飯を食べて、売店で本を買って来てもまだ私の番にならない。何があったのか、全く説明のないまま主治医に呼ばれたのは、16時過ぎ。
    診察が終わったら、もう会計窓口が閉まっていて、明日また来て下さいと言われた。文句を言う気力もなくなった史上最悪な経験だった。

    • 10
    • 109
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/24 15:24:04

    病院による。予約時間から30分以上またせる病院もあれば、いつも予約時間から5分以内に呼ばれる所もある。その病院が時間枠に何人入れてるかじゃない?

    • 0
    • 24/05/24 15:19:32

    >>99
    分かる笑

    え?こんだけ?
    みたいな。

    • 0
    • 24/05/24 15:18:10

    >>105
    開示請求出来もしないのに「開示請求しますね」は脅し行為ですけど
    やっぱりバカなんだね~

    • 3
    • 106
    • キャタピラレース
    • 24/05/24 14:59:27

    診察だけが仕事でもないし、カルテ記載、紹介状作成、薬局からの問い合わせ対応もあるし、病院だと受け持ちの入院患者の件での連絡も来るしね。
    予約枠を絞って予約取れなくても怒られるし、待たせても怒られるし。
    待たせても悪びれないのは良くないけど、やたらと当たり散らす患者には正直もう来ないでくれと言いたい。

    • 2
    • 105
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/24 14:55:15

    >>89
    開示請求しますね

    • 0
    • 104
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/24 14:54:23

    持病で定期通院してるけど予約が10時半でも採血のために9時半には到着しなくちゃだから、結局9時から遅いと12時半まで病院にいることになったりする。先生に会えるのはわずか3分程度笑

    待ち時間はママスタ時間になってる。

    • 4
    • 24/05/24 14:51:45

    >>101いつもありがとう。
    私は気長に待つよ

    • 2
    • 24/05/24 14:50:59

    大きい病院の小児科、飽きちゃって泣き叫んでる子とかいてお母さん大変そうだなと思ってた。

    • 2
    • 24/05/24 14:50:16

    私の勤めてるところもそう。
    30分枠に15人の予約が入ってるよ。
    みんな待たされすぎてイライラするし、その気持ちもわかる。
    でもあたられるのは私たち看護師。申し訳ないしひらすら謝ってる。

    • 2
    • 24/05/24 14:31:13

    病院の予約ってただの席取りだからね。
    予約する側も予約受ける側も当日その場で診察しないとなんの処置が必要かがわからないことが多いから時間が読みにくい。

    • 4
    • 99
    • スプーンレース
    • 24/05/24 14:24:14

    凄く待たされた時に限って自分は早く終わる

    • 12
    • 98
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/24 14:23:30

    いつ呼ばれるのか分からないから、本とか読んでても頭に入ってこなくて結局長く感じる。

    • 4
    • 97
    • 父兄コケがち
    • 24/05/24 14:23:17

    大学病院はすごく待たされたわ。
    親の付き添いで2週に一回とか行ってたけど、3時間くらい待たされたりした。診察後に検査行ってきて、だとさらにかかる。

    長すぎて体調悪くなってきてたから、ベッドに寝かしてくれって看護婦さんに頼んだこともあったなぁ。

    • 2
    • 96
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/24 14:15:14

    丁寧なんだろね私の皮膚科は大きい病院で女医さんが凄く話を聞いてくれる食い気味に
    旦那の皮膚科は古いおじいさんなので5分くらいででてくる

    やっぱり大きい病院はアトピーにあう日本認可で五年目の塗り薬だしてくれた非ステロイドのね

    旦那はがっつりステロイド

    • 0
    • 95
    • 組体操廃止
    • 24/05/24 14:12:35

    大きな病院はもうしょうがないと思ってる。普通の病院でめっちゃ待ってるなーて感覚は無いな。長くても30分とか。

    • 0
    • 94
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/24 14:01:08

    >>90
    わかる!
    じっくり話を聞く丁寧な病院なんだろうとか、私よりかなり重症の患者がいて治療してるんだろうとか思って自分をなだめて待つ
    もしかしたら内情は知らないほうがいいのかもだけどね(笑)

    • 0
    • 93
    • 宅配便リレー
    • 24/05/24 13:57:33

    3時間以上待たされた日は「具合が悪いから帰ります」と言った。

    • 4
    • 24/05/24 13:57:02

    朝から行った人のお腹空かせて、院内のレストランや売店が儲かる為…な訳がない

    • 0
    • 91
    • キャタピラレース
    • 24/05/24 13:53:05

    歯医者でよくあるー。
    私も、ひとりひとり丁寧に話を聞いてるんだなと思うようにしてるよ。
    実際、質問するとちゃんと答えてくれるし。

    • 0
    • 90
    • 宅配便リレー
    • 24/05/24 13:50:54

    予約時間超えてすごく待つけど「この病院は患者に寄り添ってじっくり話を聞いてくれる丁寧な病院なんだな」と思って快く耐える。
    がしかし、診察に呼ばれたら流れ作業的に終わるから結局何故待たされたのかはわからない

    • 8
    • 89
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/24 13:48:44

    >>69
    暗記が得意だっただけの人が医者になれる訳ない。バカなんだね~

    • 5
    • 24/05/24 13:45:24

    >>4己らさん?

    • 0
    • 24/05/24 13:44:25

    待たすのか
    呼ぶの早いのか
    どっちだよ!

    • 3
    • 86
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/24 13:30:32

    >>9急患、病棟の診察、当直やってたりして他院の診察押し、病院内の医師の会議などいろんな遅れる要素がある。病院は仕方ない。

    • 2
    • 24/05/24 13:24:19

    >>82
    具合悪かっただろうに申し訳ないけど、、、笑ったわ ありがとう

    • 4
    • 84
    • ムカデ競走
    • 24/05/24 13:19:54

    >>82
    やまPもあなたも凄い笑

    • 5
    • 24/05/24 13:15:56

    >>82
    耐えられないそれは

    • 1
    • 82
    • キャタピラレース
    • 24/05/24 13:09:55

    10時予約で行ったら待合室が一杯で 先に来てた人を数えて必死に待って次の次って来たときにドクターヘリが来ますって院内放送あってすぐ飛んできてさらに2時間待たされた事はある
    ただし ヘリに山P乗ってないかなぁって妄想で乗りきれた笑

    • 7
    • 81
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/24 13:09:19

    >>65
    ネットで薬の予約(薬の処方箋を伝えると用意しておいてくれる)したらずっと準備中で、結局2時間くらい経ってから、キャンセル(薬の用意が出来ませんでした)のメールが来たことあるわ。
    直接行けば良かった。

    • 1
    • 24/05/24 13:06:15

    普通だよ。
    病院側の為の予約なんだから大人しく待とう。

    • 0
    • 24/05/24 13:05:21

    コロナ前だけど10時に予約して15時くらいに診察になったことあるよ。
    初回だったからいろいろ仕方ないかなー?って思ったけど結構毎回だった。
    都会的な場所の病院だったから受付に「呼ばれそうな頃にまた連絡ください」って伝えて出かけてたな。先生が良い先生だったからむしろその状況を楽しんでたけど医者が信用できないような人だったらキレてると思う。

    • 0
    • 78
    • わんわんレース
    • 24/05/24 13:01:34

    予約時間に行って、待ってる間に意識失った事があるわ。
    気がついたら入院してた。
    なんなんだろうね、予約時間の大幅超過する理由って。

    • 5
    • 24/05/24 12:58:57

    予約しても多少待つのは仕方ない。
    歯医者もいつも待つんだけどさ。
    受付に「予約時間の5分前までにお越しください」って書いてあるのがモヤモヤ。
    5分前に行ったって時間通りに呼ばれた事ないし。

    • 8
    • 76
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/24 12:57:11

    予約しても待つのは精神科、皮膚科かなあ

    待たないのは耳鼻咽喉科かなあ、、、
    最長3時間くらい待ったことあるメンタルで

    • 0
    • 75
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/24 12:57:05

    コロナ禍の時の発熱外来から比べたら今の1時間待ちなんて案外早かったなぁと思えるレベル笑
    耐性つきまくってるわ

    • 2
    • 74
    • パン食い競走
    • 24/05/24 12:56:20

    近くの総合病院なら半日。
    大学病院は朝一の9時予約で
    診察まで30分から1時間待ちでさらに会計やら待つから結局時間かかるね。

    • 0
1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ