こっちはタメ口なのに相手いつまでも敬語って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • 大玉転がし
    • 24/05/25 19:27:46

    子供の友達ママさん、職場の先輩(年下でも)同僚に敬語。
    柔らかい話し方、敬語を心がけてる。
    必要以上に親しくするつもりないからです。

    • 0
    • 24/05/25 19:10:23

    凄く仲良くなったけど、最初にイジメられてたから敬語のままだよ、そんなにカッチリしてないけど

    • 1
    • 66
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/25 18:32:43

    関係ない。いつも挨拶してくれて、敬語タメ語とかじゃなく、柔らかい言葉で笑顔で全くトゲトゲしてないから、話していて気分がいい。敬語タメ語関係なく、話し方が穏やかな方がいいな。

    • 0
    • 65
    • 弁当マウント
    • 24/05/24 17:26:15

    タイミングを逃したんだと思う
    自分がそう

    • 1
    • 24/05/24 17:25:26

    敬語とタメ口をうまく使い分けられる人はコミュ力高いって前テレビで精神科医が言ってた

    • 0
    • 63
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/24 14:21:14

    >>5
    え、そういう認識?!
    いきなりタメ語の方がリスク張る確率高そうだけどね。大人になってから関わる時ってまず敬語じゃないの…

    • 3
    • 62
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/24 14:06:41

    タメ口強要してきたママ友いるけど、マジで距離感バグっててキツイ。
    「タメ口にするかどうかって関係性できてから自然となるものでしょ」と思う

    • 4
    • 61
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/24 14:05:10

    初対面でタメ口の人とは一定の距離を保ちたいのでずっと敬語にする。

    • 4
    • 60
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/24 14:04:12

    年上だろうが年下だろうが一線引きたい相手には絶対敬語。
    友達じゃないし、楽しい会話求めてないから敬語だわ。
    逆に意味不明に「敬語やめて~」って言ってくる人には?って思っちゃう。
    いや、馴れ馴れしい奴とは深入りする気ないからって思ってもっと敬語使っちゃう。

    • 1
    • 59
    • 借り物競走
    • 24/05/24 14:04:00

    初めは敬語で、相手がタメ口になったら合わせてた。
    敬語でもタメ口でも、ママ友とは深くかかわらなかった。
    子どもが大きくなったら終わりだよ。

    • 2
    • 24/05/24 13:35:06

    どう考えても初対面でタメ口の方がヤバい人多い。どんな人か知らないのにタメ口きいて叩かれたら嫌だから。敬語つかって不満がる人の方がやばいと思う。仲良くなりたいなら敬語やめよ!と言えばいい。

    • 0
    • 57
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/24 13:27:53

    明らかに歳上って感じの人にはタメ口で話せない。
    向こうが第三子でこちらは1人目だと結構ある。
    逆に失礼かな?とも思うけど、
    タメもなんか変かなって…タメ口で話されたらタメ口でいいのかな

    • 1
    • 24/05/24 13:22:59

    具体的なシチュエーションは?

    • 0
    • 55
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/24 13:21:52

    会うとタメ口だけどLINEだと敬語になる。
    どうしていいのかわからん。

    • 1
    • 24/05/24 13:13:19

    これ以上仲良くならなくて良いやって思ってる相手にはずっと敬語だな

    • 1
    • 53
    • 日の丸弁当
    • 24/05/24 12:51:15

    幼稚園の時、グループのボスママ風の人が主みたいな人だったんだけどさ。
    言われた通りにタメ口使った途端、その取り巻きが私に当たりが厳しくなって、
    図々しい。馴れ馴れしい。おこがましい。って、取り巻きによるイジメ?嫌がらせを受けたことがあるんだよね。私は後からグループに入った立場なんだけど、前からある15人くらいいる習い事グループで、ちょっと上下感じる人なんかなぁ。
    自分が知らない人間関係やそれまでの成り立ちみたいなのがあって、これ言っちゃだめとかあれすると◯◯さんが傷つくとか、私には入りこめない何かを感じたんだよね。
    表面上仲良くても、中身をあまり知らない人だったら、安易にタメ口きくことはしないかな。
    何も知らないのに偉そうに!って変なしがらみがあると、他人のタメ語を許せない人が
    いるんだな〜って思ったから、無難に敬語にしてあまり関わりすぎないようにしてる。

    私事を長々語ってごめんね〜。

    • 1
    • 52
    • 日の丸弁当
    • 24/05/24 12:33:37

    >>51うん一生近寄らないで

    • 1
    • 51
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/24 12:20:35

    >>49
    仲良くしたい人の事であって、あなたみたいな人とは距離取ってるから大丈夫よ。
    嫌な人間なのにじみ出てるから近付かないから。

    • 1
    • 50
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/24 12:16:17

    初対面は敬語が当たり前だと思ってる。
    できればずっと敬語でいたいくらい。 
    ママ友って言うのは、仕事の人間関係と一緒だと思ってるから。
    今子供は大学生だけど一度もトラブルに巻き込まれることはなかったよ。
    距離は近いと面倒なことになるよ。

    • 5
    • 49
    • 日の丸弁当
    • 24/05/24 12:13:45

    >>46
    距離開けてんだよ何言ってんの?あなたが怖いからじゃない?相手は心の中であなたを信頼しきれてないからだろうね。仲良しこよしって少数でいいと思うし、誰でもタメ語って嫌だな。

    • 1
    • 48
    • タコさんウインナー
    • 24/05/24 12:07:02

    >>47わかるわかる。タメ語で話す人ってそのうち何もかも私物化されそうで嫌。
    送迎車出してー。
    からの、旦那貸して〜。って言うんじゃないかと思えてガチで気持ち悪い。

    • 3
    • 47
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/24 12:03:07

    タメ口使えや。って強制してくるママ友マジ苦手。ヤンキーですか?公私混同したくない、ある程度線引きしたいから敬語なのがわかんないだね。

    • 4
    • 46
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/24 12:01:50

    >>43
    わかる
    敬語で話されると寒い気持ちになる
    丁寧なんじゃなくて距離あけられてると感じる

    • 0
    • 45
    • ゴールテープ
    • 24/05/24 11:59:49

    それに、タメ口なのに…と言ってる時点で上から目線だなって気がする。
    相手に敬意があるなら相手の言葉遣いなんか言及しないよ。
    相手が敬語使ってくれてるのに文句言って失礼な人だなって思うけど?

    • 2
    • 44
    • マイムマイム
    • 24/05/24 11:59:04

    人によっては敬語が楽な時がある。

    • 0
    • 43
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/24 11:57:45

    同い年、もしくは1.2個違いのママ友たち。
    もう数回遊んでるし、気も合うから早くタメ口にしたいのに敬語で話されちゃう
    仲良くしてる義母とも早くタメ口で話したい。

    • 0
    • 42
    • ゴールテープ
    • 24/05/24 11:56:23

    主が高齢ママならタメ口なんて聞いたら絶対にシバかれるから仕方ないかな。

    • 1
    • 41
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/24 11:44:58

    別にただの癖みたいなものだよ

    • 0
    • 40
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/24 11:44:41

    バカっぽいタメ口には、敬語で応対だね
    タメ口を全て拒否する訳じゃないよ

    • 4
    • 39
    • ファストパス発行して
    • 24/05/24 11:31:41

    近づきたくないから。
    仲良くなりたくないからだよ。

    • 2
    • 38
    • 大玉転がし
    • 24/05/24 10:49:55

    タメ口でと言われれば、頑なに敬語にするのはない。敬語混じるかもしれないけど。
    初対面でタメ口の人はずっと、敬語でいるかもしれない笑

    • 4
    • 37
    • キャタピラレース
    • 24/05/24 10:35:04

    目上の人なら敬語を使うけど、向こうからタメ口でいいよと言われたらそうするかな。
    過去、一癖ある職場の人は断ったけど。

    • 1
    • 36
    • あいにくの雨
    • 24/05/24 10:34:53

    大人になってから知り合った人とはある程度の付き合いして信頼関係構築してからじゃないとタメ口では話さない。

    まだタメ口は早かったんじゃない?

    • 7
    • 35
    • 父兄コケがち
    • 24/05/24 10:33:15

    職場ではあんまり仲良くなりたくない人にはあえて敬語で話して一線を引いてる
    プライベートでは絶対にお付き合いしたくない人

    • 7
    • 24/05/24 10:29:59

    はっ!私だ!
    尊敬してるから、つい

    • 0
    • 33
    • とんちゃん鍋
    • 24/05/24 10:28:43

    私だ…
    他のお母さん方、明らかに年齢上なんだもん…
    PTAやった時に名簿で私の名前が載った時に「1人だけ名前が若い!」ってみんなには言われたくらいには歳が離れてるしそんな人たちに馴れ馴れしくタメ口とか無理!

    • 0
    • 32
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/24 10:17:37

    敬語ってね、楽なんだよ

    • 9
    • 31
    • 大玉転がし
    • 24/05/24 10:16:11

    そんなの人それぞれなんだから、タメ口で話そうって伝えた後は待ってなよ。
    私、1年経ってやっと友達と話すみたいに話せるようになったわ。それまではずっと敬語。

    • 2
    • 30
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/24 10:15:54

    私の場合だけど、嫌われているかなと思ってる。
    でも仕事仲間だから喋らなくてはならないから敬語なんだろうな。
    その人、私と社員さんと男の人以外はタメ語だけどね。

    LINEももう辞めた人とまでもまだ繋がってて遊びに行ったりランチしたりしてるけど、私とは繋がってないから、仕事の連絡するのも大変。
    ぐるりと回って連絡しなければだから、その人やLINE繋がってる他の仕事仲間が休みだと、私からどうやって回すんだ?と悩むから、最近は社員さんに電話連絡を頼む。
    なんで?という顔されるけど、電話番号も知らないし。

    • 0
    • 29
    • 放送部のテント
    • 24/05/24 10:11:35

    >>8
    私もそう思う。

    • 1
    • 28
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/24 10:11:30

    一回はタメ口で問題ないよーって言う
    それでも敬語貫くなら、そのままでって思う

    • 1
    • 27
    • アルティメット
    • 24/05/24 10:07:24

    身内以外でタメ口で話すような関係性の人はいない。
    敬語で話すぐらいの距離感が一番。

    • 1
    • 24/05/24 10:06:40

    家族以外基本敬語だから、なかなかタメ口に移行できないんだよね。
    タメ口で話すぞ話すぞとストレスになるより、敬語が楽。

    • 3
    • 25
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/24 10:03:59

    >>22
    わかる。基本敬語だけどたまにタメ口が自然に出るような仲が一番心地よい。

    • 7
    • 24
    • 障害物競走
    • 24/05/24 09:53:44

    向こうはまだあんまり気を許してない

    • 2
    • 24/05/24 09:53:10

    下の子の園のママ友がそうだわ
    見た目からして年上だから気を使われてるんだと思う
    タメ口でたくさんお喋りしたいのに…何か悲しい

    • 4
    • 24/05/24 09:52:33

    同僚くらいの距離感を保てる人が一番付き合いやすいと思う、タメ口じゃないと心開いてないいう人とかめんどくさい人しかいない

    • 8
    • 24/05/24 09:51:02

    初対面でタメ口な主はガサツなんだよ

    • 7
    • 24/05/24 09:50:04

    誰に対しても敬語なら仕方なし、主にだけなら距離置きたいんだよ

    • 7
    • 19
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/24 09:49:47

    >>3
    初対面でタメ口使ってくる人はこっちが心開くともっとグイグイ来るから一線引いてますって気持ちを込めて敬語使い続ける。
    ママ友は明らかに相手が年上ならこれもなんとなく敬語にしちゃうかな。敬語の方が案外楽だよ。

    • 6
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ