昨日学習塾の体験・見学行ってきたんだけど

  • なんでも
  • 白組優勝
  • 24/05/24 08:29:33

個別指導塾で、塾長さんは30くらい?のテキパキした女性の方でしたが、先生が数人いて全員今時の大学生って感じの若いギラギラした女の子達で、えっ...ってなってしまったんだけど。
こんなもんなのでしょうか?みなさんのお子さんが通っているとこはどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/24 13:04:41

    有名大手集団塾でも学生バイト講師はいるが個別塾とは学歴が違う。

    サピックスのバイト講師は早慶国立以上だが、
    個別塾はMARCHのダメ学部以下学生がバイト講師。MARCHならまだマシだよ。

    「優秀過ぎないお兄さんだから、ダメっ子により添える」のが個別のウリなんじゃないの?

    • 1
    • 15
    • ハチマキ交換
    • 24/05/24 12:45:31

    若いキラキラじゃなくギラギラ?獲物を狙うハンターみたいな感じか?と思った笑

    学生でもどこの大学生かによるかな?

    • 0
    • 14
    • アルティメット
    • 24/05/24 12:00:44

    独身の頃副業で個別指導塾の講師をしていたことがあるけど、周りは学生バイトばっかりだったよ。服装もスーツ着用、茶髪禁止だった。真面目でしっかりしてそうな子が多かった。
    今子供を通わせるとしたら、プロの先生の方が安心ではあるけど、子供にとっては年の近い大学生のお兄さん(うちは男の子なので)に楽しく教えてもらった方がやる気になってくれそうかなとは思う。

    • 0
    • 13
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/24 11:49:20

    親子で参加できた夏休みの塾のお試し授業を見学したことあるけど、保護者の人も見学の後に質問しても良いことになっていたから、若い講師の人に学歴を聞いたら城西大卒の人だった。
    塾というのは学歴関係なく、口がうまくて弁舌達者な人が選ばれると確信したよね。その人は授業だと高学歴に見える弁舌達者だったからね。

    • 0
    • 12
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/24 09:00:22

    大学生の子供が個別指導の講師で働いてるけど、きちんとしたところなら大学生であっても服装、髪色、爪まで指導してあるよ。
    でも同級生で同じ様に塾講師してる子いるけどそう言うの緩いところもある。
    塾によって色々だからあちこち見てみたらいいと思うよ。

    • 3
    • 11
    • ファストパス発行して
    • 24/05/24 08:39:27

    個別は学生が教えてるイメージ。
    うちは集団で学生はいない。

    • 4
    • 10
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/24 08:39:11

    何かでも、ちょっと分かる。私が古いだけなのかもしれないけど、塾にネイルして化粧バッチリなキラキラ女子がいると違和感を感じてしまう

    • 0
    • 24/05/24 08:38:49

    うちの子が通っている塾は塾長が40歳くらいの男性
    1つの部屋に生徒が15人から5人(その日による)で、塾長と大学生のチューターが2人から3人で生徒たちの様子を見て歩く感じです

    • 0
    • 8
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/24 08:35:05

    個別は教えてもらうのはアルバイトの子達だろうね。そこの塾が大手なら、研修はしっかり受けてると思うけど。

    • 0
    • 7
    • ぎっくり腰
    • 24/05/24 08:33:22

    6ですけど、大学受験科です

    • 1
    • 6
    • ぎっくり腰
    • 24/05/24 08:32:43

    集団塾だけどそうだよ
    生徒と年齢が近いサポートティーチャーといって専属がいたりする
    塾長は40歳ぐらいになるのかな

    • 1
    • 24/05/24 08:32:30

    え?と思うなら
    え?と思わない塾にしたらいい

    • 2
    • 4
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/24 08:32:20

    うちの中2の子が通っている個別指導塾も
    教室長だけは社員だけど、
    あとは全て学生らしい。
    お勉強できない子は指導なんてバイトはしないから、そこは大丈夫かと思うけど、
    担当の先生と相性がイマイチだったら交代もできるし
    子供が楽しく通って、成績につながることが一番。
    人は見た目じゃないしね。

    • 1
    • 3
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/24 08:32:15

    補習塾じゃないのそこ?

    • 0
    • 24/05/24 08:32:06

    個別はね…
    うちは集団だからアルバイトの大学生とかは誰もいない。

    • 1
    • 1
    • 借り物競走
    • 24/05/24 08:31:23

    それが嫌なら個別やめたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ