学歴コンプで義実家が苦手です

  • なんでも
  • ラジオ体操
  • 24/05/24 07:36:48

義父 早稲田
義理姉 早稲田
義理姉旦那 慶応
私夫 一橋

私 底辺高校卒

夫も義実家も全く気にしないみたいだけど、コンプが酷くて会いたくない
えぇ、みっともないのは認めるよ
でも会いたくないよぉ

ダメ嫁でごめんなさい…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/26 22:14:19

    うちもですよ。

    • 0
    • 24/05/26 22:11:58

    ダメ嫁じゃないです!
    うちもそんな感じです!
    義家族の男子は亭主関白でモラハラ傾向があるので私的には学歴が高くても人格者ではないと素で感じてます。夫は穏やかでそんな感じではなくて良かったのが救い。
    主様は働いてますか?
    男性並みに稼ぐとコンプも薄れると思います。

    • 0
    • 25
    • みんなでゴール
    • 24/05/24 23:23:38

    あるあるだから、あまり気にしなくて良いかと。優しい親族で良かったですね。
    そういう私はある職業で周りを固めたくて、良い御縁があるよう祈ってる感じ、笑。人生そんなにうまくいかないことは百も承知なんだけどね。

    • 0
    • 24
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/24 13:10:02

    >>20
    元のコメは、駅弁大を駅伝大って書いてあるからからかってるんだよ

    • 1
    • 24/05/24 13:10:00

    >>20
    多分駅弁大学に本当のFランはないといいたいんじゃないかな?
    それか駅伝じゃなくて駅弁よ、と

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/24 13:07:57

    夫婦仲良く過ごせてれば気にする必要ないと思う。
    どうしても気になるなら難し目の国家資格とか取ったらどうかな?学歴コンプは資格取るとだいぶ落ち着くよ。

    • 0
    • 24/05/24 13:06:40

    >>10

    駅伝大って蔑称の意味だと思うよw
    そんな名前の大学あるわけないじゃんw
    駅伝でしか名前聞かない大学ってことでしょ

    • 0
    • 19
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/24 13:03:27

    私も私が一番学歴低いのわかってるけど、義父も義母も私達にお金の世話になってるのは間違いないから私を見下す事は出来ないと思ってる

    • 0
    • 18
    • 仮装リレー
    • 24/05/24 12:59:43

    別に高卒でも良いじゃないの。
    だけどコンプレックスだと思ったら、それを解消してみるのもいいと思う。

    大学の通信でもいいから、勉強頑張ってみるのはどう?
    子供にも胸を張って誇れる体験になると思う。

    • 0
    • 17
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/24 12:54:31

    頭の良い人と話をしてると、話の内容が高度すぎて「??」ってなる時あるからそういうのが苦手とか?

    • 0
    • 24/05/24 12:46:05

    私は義理姉の立場で、義父と夫と私が同じ国立大卒、義弟は慶應、義妹は高卒。
    でもね、義妹は1人だけ若くてかわいがられてるし、公務員で安定してる。(私も好きだけどさ)
    夫の海外転勤で仕事辞めて、今は何とか職見つけたけど、子育てしながらリモートでいつ首切られるか分からない。私の方がコンプレックス持ってるよ。
    みんな心の中には色々あるもんだよ。

    • 0
    • 15
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/24 12:23:57

    全く気にしないという人柄が素晴らしい(裏ではどうか知らんけど)
    主も表向きは学歴なんて気にしてませんってカオで頑張れ。

    • 1
    • 24/05/24 09:46:55

    凄いね。全員、その学歴を活かせているの?

    • 0
    • 13
    • みんなでゴール
    • 24/05/24 09:27:23

    うちは私の実家は全員そこそこいい大学卒で、夫の実家は夫以外全員高卒だよ。
    でも私もうちの両親も全く学歴気にしてないよ。
    でも主さんが気にしてるなら、常識の範囲で最低限会ってればいいのでは?

    • 2
    • 12
    • 三輪車競走
    • 24/05/24 09:26:47

    >>11
    それも悩みの種なんだから、いじわるな言葉かけないであげて。うちも旦那三兄弟国立で、嫁の差=孫の差で肩身が狭いから、主の辛さがよくわかるのよ…

    • 1
    • 24/05/24 09:23:11

    うわー凄い家系

    主さんのお子さんがどちらの遺伝子を受け継いでるかが気になるわー

    • 0
    • 10
    • 大玉転がし
    • 24/05/24 09:20:12

    >>6
    義兄はFラン駅伝大卒ってな~に?どこにそんな大学あるの?
    あなた早稲田なんて出てないでしょw

    • 3
    • 24/05/24 09:17:28

    結婚許してもらえて良かったね。
    自分が姑なら嫌だわ

    • 7
    • 8
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/24 09:15:37

    どうやって知り合って結婚までいったのか知りたい。

    • 4
    • 7
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/24 09:13:06

    大学は医薬獣医学部かそれ以外かでしかないのを理解していそうな経歴だから本当に気にしてないと思うよ。

    • 0
    • 6
    • リレー大好き
    • 24/05/24 09:09:22

    大丈夫。私の義兄はFラン駅伝大卒、義姉なんて今は潰れてもうない底辺短大卒なのにライバル視してくるから(私も夫も早稲田)。
    そういう奴らは鼻で笑ってやろうと思うけど、そういう気持ちない人には謙虚にしてるし全然気にしない。
    舅は京大だけど、本当に優秀な人は学歴自慢しない。
    むしろFランども(姑義兄義姉)が学歴コンプからか自慢にならない自慢したり、言い訳ばっかしててうざい。

    • 0
    • 5
    • ラジオ体操
    • 24/05/24 08:14:27

    >>2
    義母は短大卒
    歳の割に高学歴…?分からない
    娘と息子が早稲田と一橋だもんね…

    • 2
    • 4
    • スプーンレース
    • 24/05/24 08:11:42

    私もー泣
    でも差別してくるのは義父だけ。義母は本心じゃないと思うけど「学歴だけでは人は図れないのよ」って言ってくれる。
    旦那の祖父も90歳なのに大卒だし、祖母は高卒でもアメリカ留学経験ありで89歳で英語ペラペラ。私は何でこの一家の嫁になったんだろ…笑

    • 0
    • 3
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/24 08:07:26

    コンプレックスに思うのは仕方ないけど
    これから先長く付き合うことになるから
    相手が気にしてないから自分も気にしない努力したほうが気持ちは楽なんじゃないかなぁ
    素敵な旦那が選んだ私に自信持ってもいいのでは

    • 1
    • 24/05/24 08:03:44

    義母の学歴が抜けてるじゃん

    • 5
    • 1
    • ファストパス発行して
    • 24/05/24 08:00:06

    他の方が気にしてないのは良かったよね
    でも主さんが辛いなら無理して会わなくても良いと思う
    会わないのが逆にみっともなくて辛いなら主さんが学歴以外のことで自信つけてみるとかかな?
    たとえば趣味を極めてみるとか、何かについてめちゃくちゃ詳しいとか
    マウントとる必要は無いけど、他の家族より優れてると思えるものがあれば違うと思うよ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ