子ども産まない方が幸せだった、子ども産まないほうが損しなかった。と後悔するのは毒親?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/24 12:07:06

    普通

    頑張ってお世話してる意味が分からなくなる時はあるよ。自分の人生の貴重な時間とお金を子供に使うってよく考えたら凄いよね。

    • 1
    • 35
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/24 11:53:01

    毒親

    はい

    • 1
    • 24/05/24 09:51:42

    毒親

    子供は損得で考えるものじゃないし損得で考えたとしても産まれてくれただけで得だと思う人がほとんどだと思う。犯罪者にでもならない限り親不孝な子なんていない。
    毒親というより愛情が欠落してるんじゃないかな…

    • 1
    • 24/05/24 09:47:52

    毒親

    っの素質があるかもねーって程度だけど多分育てるのが上手いタイプではないかもw

    • 0
    • 32
    • マイムマイム
    • 24/05/24 09:45:25

    普通

    毒親ってのは
    子供にとって毒になる親ってことなんで
    何を思っても責任持って育ててるなら
    毒親ではないと思います。

    • 1
    • 31
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/24 09:32:37

    毒親

    もう産んでしまって、それをなかったことになんてできないのに、考えるのは毒親だよ。
    例えば子無しの段階で結婚なんてしないほうが良かったと思うのなら離婚すれば良いだけの話だから、いくらでも比べてみたらいい。それで結論出せば良い。でも子供は作っといて何言ってるのよ?
    って話。

    • 0
    • 24/05/24 09:23:43

    毒親

    勝手に産んどいて子どもに失礼

    • 2
    • 29
    • みんなでゴール
    • 24/05/24 08:52:20

    普通

    私も内心いつも思ってるよ。だって実際子育てめちゃくちゃ頑張ってるししんどいもん。
    口に出さなきゃいーんでない?

    • 2
    • 24/05/24 08:50:18

    普通

    世の中の大半は毒親。
    そもそも現実の育児を知らずよく考えず、結婚したんだし次は子ども!欲しいーってだけで産んでる人が多すぎるから。

    • 5
    • 27
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/24 08:50:12

    毒親

    程度問題だけどね。

    無毒ではないよ。

    • 2
    • 26
    • パン食い競走
    • 24/05/24 08:49:28

    普通ではないかもしれないけど、
    産んでから思ったのは育児向いてない。
    ママ友とか人と交流するのが苦手でボスママにターゲットにされウチだけ遊びに行けない、誘われてないってのが頻繁で子供が何回も泣いてた。それを見てニヤニヤしてるボスママ。当時はめちゃくちゃ辛かった。

    もともと旦那の強い要望で、大丈夫、俺も手伝うからって産んでみたら、何もしない人だった。ママ友に関してはなぜ他のママみたいに普通にこなせないの?ちゃんとしてよ。とか言う人だった。

    旦那は大嫌いだけど、子供達は良い子で、勉強も真面目にやってて、親から見てもすごいなって思う。
    だけどその分申し訳ない気持ちでいっぱいになる。

    • 3
    • 25
    • 茶色い弁当
    • 24/05/24 08:47:35

    普通

    思うだけなら普通、ただそれを子供の前で口や態度に出したら毒親

    • 2
    • 24/05/24 08:45:23

    毒親

    いつまでも所有物、道具みたいな感じがする。
    たとえ子どもが寄り付かなくなっても、社会で迷惑かけないで自立して生活してくれれば、それだけで十分だよ。
    私は可愛い子達がいて幸せだけど、正直大変だと思う時期もあったよ。
    自然と親のこと考える子に育ったらうれしいけど、それは強要はしたくない。

    • 3
    • 23
    • 宅配便リレー
    • 24/05/24 08:44:24

    主の思う親孝行の定義によって回答が変わる。

    • 0
    • 22
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/24 08:43:39

    毒親

    そんな風に思ってる事はどんなに気をつけてたとしても言葉の端々に絶対出てくる。
    バレてないと思ってるのは本人(毒親)だけ。
    それで接してきて育てて親孝行してもらえる、
    子どもが成長したら親孝行する、そうなったら自分は幸せで得って(笑)
    凄い発想だね!
    図々しい。
    ど厚かましい。

    • 2
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • 借り物競走
    • 24/05/24 08:35:18

    毒親

    親孝行ありきで考えてる所がキモい。
    子供は良く親の事みてるからその考え見透かされてるよ。そんなやつに親孝行なんてするわけ無いでしょ。

    • 2
    • 19
    • 放送部のテント
    • 24/05/24 08:34:07

    損得では考えたことない。
    自立して早く家を出て幸せに暮らして欲しい。
    一緒に生活はしたくない、早く離れて暮らしたい、ストレス半端ない。
    帰って来ると全身蕁麻疹出る。身体って正直。
    親子でも性格合わない事あるんだな。

    • 1
    • 24/05/24 08:32:00

    普通

    子供が小さいときは子供がいなかっとら楽だったろうなと考えることがあったよ。
    でも、子供が大きくなると自分も年を取っていくし、あの年齢で生んでおいて良かったと思う。
    子供のいる生活していて40ぐらいになったらもう子供産まなきゃ良かったとは思わない。
    うちの子たちは親孝行はしないけど、一緒にいると楽しい。

    • 1
    • 24/05/24 08:31:37

    またリターンが!って騒ぐ人か
    くっだらねー

    • 0
    • 24/05/24 08:29:07

    ジエン ジエン ジエン

    • 0
    • 24/05/24 08:28:35

    毒か普通か分からないけど私も子供を産まない方が良かったって思ってるよ。結果論なんだけど。
    自分の子が優秀だったらそう思わないのかもしれない。

    • 1
    • 24/05/24 08:27:36

    毒親

    自分の母親がそうやって言う人。
    子供が小さい頃は損ばかりだと文句ばかりいい、働き出したら親孝行しろ、尽くせとか言ってきたから連絡先変えて一切教えてない。
    子育てを後悔するのは誰しもあるとは思うけど、
    損得勘定を出すような人は毒親。

    • 0
    • 13
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/24 08:23:01

    それだけで毒親かはわからない
    毎日子供に暴言履いてたり育児放棄してたら毒親だと思うけど、一応それなりに子育てしてて心の中でそう思ってしまうくらいならまぁあるあるかも
    子が発達障害だったりとかすると本当に大変だし

    • 3
    • 12
    • 借り物競走
    • 24/05/24 07:57:08

    普通

    きっと主さんのとこはまだ子どもが小さいんだよね。今が一番しんどい時期よね。私もそう。
    でも、私の子どもが去年、医大で手術して入院したときに、隣の部屋の子どもが危篤状態だったんだよね。
    もう胸が張り裂けそうだった。
    色々と日々大変だと思うけど、子どもが毎日けんこで生きていてくれたら100点満点だよ。

    • 1
    • 24/05/24 07:42:50

    主病気だよ。

    • 4
    • 10
    • 入れ替え制
    • 24/05/24 07:41:36

    普通

    損得というか自分が犠牲になってる感が私ははすごくあるよ。人生やり直せるなら結婚しないし子供も産まない。
    子供さんまだ小さいのかな。何歳にしろ根本的な価値観考え方だから年齢関係なくこの気持ちは変わらないと思う。

    • 6
    • 24/05/24 07:38:40

    毒親

    普通の親は子供に親孝行してもらおうと思って育てない。

    • 4
    • 24/05/24 07:35:10

    育児で損得考えてんの?
    子供産むことは得なの?
    意味がわからない

    • 2
    • 7
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/24 07:33:25

    毒親

    そう感じるのは子供が毒子だからってのが大きいと思う。
    楽しそうに幸せそうに育児してる人はほんとに可愛くて幸せなんだよ。ほんとに可愛くてたまらない子供なの。
    辛い、愛せない、産むんじゃなかったって人は悪魔を産んじゃったの。
    でもそれは遺伝だから自分自身も毒親であり毒子でもある。
    きっと主の親も産むんじゃなかったって思ってるよ。

    • 2
    • 24/05/24 07:27:33

    どんな親孝行を求めてるの?
    子ども自身が幸せになってくれることをねがうなら普通、子どもの時間やお金や孫を貢がれたいなら毒親だね

    • 2
    • 24/05/24 05:13:17

    毒親

    親孝行とか得とか、そういう価値観で子育てしてないよ。
    主は親孝行してきたの?

    • 2
    • 4
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/24 05:04:20

    子どもが成長しても親孝行してくれるなんて期待しない方が良いよ。そうしてもらえないと不幸ってわけでもないし。子ども持つこと自体別に得することなんか無いよ。3人以上産んだら児童手当がっつり貰えるくらいじゃない?

    • 1
    • 3
    • ドッジボール
    • 24/05/24 03:23:03

    普通

    みんなそう思ってはいるけど口には出さないよね。
    人生やり直せたらいいのになぁ。

    • 5
    • 2
    • だいこん抜き
    • 24/05/24 02:30:45

    普通

    1に同意。思うのは勝手だけど口に出すとなると話は別だからね。口にだけはしないでね、と自戒の念を込めてコメントします!

    • 3
    • 1
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/24 01:47:47

    普通

    そう思っていることを決して子供に悟られることなく親としての責任も義務も果たしているなら毒親ではないと思う。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ