友達と好きな人がいれば不登校にならない気がするんだけどどうだろ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/27 08:03:12

    >>55
    不登校識者の筈の笑笑さんが、まさか知らないの?
    と、驚いたので確認させて頂きました。

    問診以外の検査、診断基準は確率されています。
    そもそも数値で確認可能になったため、広く認知されるに至った症状です。

    「起立性調節障害」「検査」「診断」で検索して、どうぞ正しい知識を身につけてください。

    • 1
    • 24/05/26 23:14:11

    >>54
    問診以外で怠けか病気か判定する方法があるのかと聞いてます。

    • 1
    • 54
    • ドッジボール
    • 24/05/26 21:11:14

    >>53
    あなたが私に答えていない
    という意味なのか
    反対の意味なのか、曖昧な言葉ですね。

    ともあれ、下の質問はあなたからの質問ですか?

    血液検査とかでわかるの?
    怠けか病気か?

    • 1
    • 24/05/26 19:33:37

    >>52
    答えてないよね。笑笑

    • 1
    • 52
    • バブルサッカー
    • 24/05/26 18:34:58

    >>47
    無知w

    • 0
    • 51
    • ドッジボール
    • 24/05/26 18:02:36

    >>50
    質問なさっているのは、笑笑さんでしょうか?

    • 1
    • 24/05/26 17:52:46

    >>49
    血液検査とかでわかるの?
    怠けか病気か?

    • 1
    • 49
    • ドッジボール
    • 24/05/26 17:49:34

    >>47
    診断というのは「問診した」だけで
    出せると思っているんですね。(笑)

    • 1
    • 24/05/26 17:46:35

    >>45
    叱らない育児とかバカな事やるからだよ。

    • 1
    • 24/05/26 17:45:46

    >>46
    でも1番多いのは、起立性調節障害だと思う


    問診したら殆どの子が起立性認定されるよ。
    朝シャキッと起きれる子供の方が珍しいから。
    不登校児親の便利な免罪符。笑笑

    • 2
    • 46
    • マイムマイム
    • 24/05/26 02:17:21

    友達と揉めて学校に行けなくなる子もいる
    障がいがあってそれが原因で引きこもっちゃう子もいる
    でも1番多いのは、起立性調節障害だと思う
    私も知り合いの子がなるまで知らなかった
    本人は友達も多いし勉強だってできる子だった
    でもある日突然朝起きれなくなって、親は最初は怠けだと思ったんだって。早く寝たり通院して薬飲んだり、それでもダメで。そういうこともあります。思春期にすごく多いらしいよ。
    突然なったって。うちの子だってなるかもしれない。

    • 1
    • 24/05/26 01:47:50

    中学生の17人に1人が不登校だとさ

    • 1
    • 44
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/26 00:48:43

    恋愛脳っていうの?幸せな人だね。

    • 0
    • 43
    • 父兄コケがち
    • 24/05/26 00:47:36

    >>38 >>42
    ありがとうございます
    今でも旦那は私のことを否定しません
    ○○ちゃんが一番いいと言ってくれます
    高1で旦那と知り合ってから周りの人間関係も変わりました
    でも同じクラスの男の子が「最近明るくなって笑うとかわいいよ」と言ってくれたので、それまでは私が暗かったんですよね?

    • 0
    • 24/05/26 00:04:07

    >>34
    それはあなたがそれだけ魅力的だから良い相手に好かれて大切にされたんだから。旦那さんも素敵だけど多分あなたも素敵な女の子だったんだよ。

    • 0
    • 24/05/26 00:02:43

    確かに予防にはなるだろうけど、私はそんなもんじゃなかったな。
    友達にも恵まれて好きな人も勿論いた。だけどストレスの方が圧倒的に大きくなると不調が出るみたいだね。

    • 1
    • 24/05/26 00:01:00

    >>39
    大体高3にもなれば社会の流れなんかわかって今やるべき事とかわかるよ。良い恋愛していたらお互い今は勉強優先のお付き合いに切り替えて励まし合ってセンター対策の話題してるよ。

    • 0
    • 24/05/25 23:53:48

    >>30
    大学受験終わったら恋愛ね。勉強しなくちゃいけない時には恋愛モード要らない。邪魔になるだけ。うつつ抜かし浪人したくないしね。
    受験しない人は勝手に恋愛ごっこにうつつ抜かして大事な学歴ってやつ放棄して匿名笑笑みたいにコンプレックスからみっともない掲示板で嫉妬だらけの書き込みしてりゃいいさw

    • 0
    • 38
    • スプーンレース
    • 24/05/25 21:18:58

    >>34
    むしろ激レアさん。
    でも、良かったね。

    • 0
    • 37
    • しっぽ取り
    • 24/05/25 21:14:23

    >>35
    切り替えできる人「も」いるよ

    「も」って主自ら言ってる時点で、

    できない人「も」いること理解してるでしょ?

    • 1
    • 36
    • スプーンレース
    • 24/05/25 18:45:51

    同じ道を辿ってるのに不登校にならない子もいるけどね
    切り替えできる人もいるよ


    上記の記述通り
    そうならない、できない人もいる。
    人それぞれなので、当たり前ですね。

    • 1
    • 24/05/25 16:10:39

    >>32
    切り替えできる人もいるよ

    • 0
    • 24/05/25 16:09:03

    中学3年間不登校だった私が、辞めたいと思ってた高校に通えて大学まで行けた
    いつでも隣で話を聞いてくれて黙って見守ってくれた彼氏
    今の旦那だわ

    • 3
    • 33
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/25 15:45:47

    あのな、そんな簡単に友達ができたら誰も苦労しないんや…

    ぼっちババァよりw

    • 3
    • 32
    • しっぽ取り
    • 24/05/25 15:43:56

    だいたい、その友達に信じてたのに裏切られたり、
    好きな人にこっぴどい目に会ったりして不登校になる

    • 3
    • 31
    • スプーンレース
    • 24/05/25 15:42:36

    >>29
    発達障害の子を表現する際にも使いますが
    IQ130以上の天才児もギフテッドと呼ばれます。
    中野信子氏が入っているMENSAはそういう人のための組織ですね。

    IQは100が中央値。
    差が20開くと会話は通じにくいと言われるので、普通の社会で一番生きやすいのは中央値の人々。
    天才や境界知能の域だと、少ししんどいでしょうね。

    • 0
    • 24/05/25 15:12:50

    >>25
    本当に勉強だけだとおもってんの?
    あなた変だね。
    人にアドバイスとかしない方がいいよ。こっちが恥ずかしくなる

    • 0
    • 24/05/25 15:11:16

    >>24
    同じ道を辿ってるのに不登校にならない子もいるけどね
    ギフテッドって発達障害でしょ?

    • 0
    • 24/05/24 09:46:07

    >>27
    また来たのか!

    • 4
    • 24/05/24 08:12:53

    >>26
    原因は親の甘やかし

    • 0
    • 24/05/24 01:04:08

    学校の中に原因があるから行きたくないってなるでしょ普通。友達いるくらいなら不登校にはならんでしょ。変なこと言うなあ

    • 1
    • 25
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/24 00:47:12

    >>20
    学校は勉強しに行く場所です。恋愛する場所じゃなくてね。小学生から女狂いや男狂いが集まりうるさい場所だから普通の子が行きたくなくなるんじゃない?私もそんな場所なら不登校になるはず

    • 1
    • 24/05/24 00:41:50

    >>20
    いや、小学校全然こなかった男の子がラサール中から東大だよ。つまり勉強が出来すぎる子には退屈な時間だったんだよ。今製薬会社のエリートだよ。好きな子がいるから学校行くなんてくだらない頭のあなたにはわからないだけよ笑笑

    • 0
    • 24/05/23 16:45:59

    >>16
    学校には行けないけど友達とは遊べるって子いるよ
    理由なんて十人十色だと思うわ

    • 6
    • 22
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/23 16:42:58

    >>13
    下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式。
    このトピが伸びたら匿名笑笑が書きこみ始めるでしょうね。

    不登校は甘え
    不登校児は家から叩き出せ
    昼夜逆転ゲーム三昧
    人生詰み
    ただ生きてるだけでしょ。
    生きる屍だよ。笑笑

    と。
    そういう病気なんだよ。

    • 5
    • 24/05/23 16:40:40

    >>14
    そうそう。もう学校は行くのが当たり前。
    今は子に寄り添えがヒートアップして親が先回りして「嫌なら行かなくて良いのよ?」ってしちゃってる印象。

    • 3
    • 20
    • 我が子が一番
    • 24/05/23 15:39:40

    あと親が過保護すぎると不登校になりやすいなーって思う。
    勉強できないから不登校なんて聞いたことないし。
    中高は友達や恋愛がうまくいっていればOK!
    小学校から不登校になるような子はもう集団が合わない、過敏すぎることが原因でまた別なんだよね

    • 2
    • 19
    • 借り物競争
    • 24/05/23 15:15:30

    >>7
    先生にガツンとか。
    老害じゃなくてモンペじゃん。
    モンペは老若男女問わず害って一般認識よね?
    今は生徒や保護者が弱いのよ。
    正当な事言ってても先生様に文句なんて害って共通認識でやってるんだから。

    • 3
    • 24/05/23 14:56:14

    家が居心地良いんじゃないかな?私は一人っ子で両親共働きで家にいてもさみしいから嫌なことがあっても学校に行ってたかな。

    • 0
    • 24/05/23 14:51:13

    >>16不登校の理由なんて堂々と言えるものじゃないんじゃない?
    結局は本人や家庭の問題じゃん、って言われて終わりなのがオチ。
    だから何にも知らない癖に決めつけるな、くらいしか言えないんだと思うよ。

    • 0
    • 16
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/23 14:42:38

    老害でも何でもいいけど甘いと言われてる意味が不明
    友だちいれば普通に学校いけるでしょ
    友だちいないから不登校になる、それ以外の理由おしえろよ

    • 3
    • 15
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/23 14:40:21

    >>12

    決めつけは老害の特徴だからね。

    • 3
    • 14
    • 父兄コケがち
    • 24/05/23 14:39:56

    どうだろ。
    学校は行くものだと思ってたし、行かない選択肢がなかっただけかな。

    友達に裏切られたり担任の先生から嫌われてたり、嫌な事もたくさんあったけどね。

    • 3
    • 13
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/23 14:39:37

    なぜ同じようなトピ立てるんだろ

    • 2
    • 24/05/23 14:37:11

    >>7
    視野が狭すぎて老害感

    • 5
    • 11
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/23 14:36:23

    >>4
    そんなことないよ
    娘のクラスの子2年生まで挨拶代表したり積極的に発表したりみんなをまとめるかっこいい子だったのに3年生で急に来れなくなったよ

    • 3
    • 10
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/23 14:36:20

    主みたいに鈍感なら大丈夫そうね。

    • 0
    • 9
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/23 14:35:22

    >>8
    甘い?どんな理由で不登校なの?

    • 1
    • 8
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/23 14:34:49

    甘いね
    当事者にならないと気持ちはわからないよ

    • 4
    • 7
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/23 14:32:14

    不登校の原因なんて友達との関係性が築けない一択だからね
    先生云々もあるかもだけどそんなの親がガツンといえば解決だし
    ちなみに反抗期も友達関係がうまくいっていれば皆無だよ

    • 0
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ