自宅周りに、植物を植える場合。

  • なんでも
  • 綱引き
  • 24/05/23 12:38:40

新築で隣との距離は1メートル弱。引っ越した時点で、築数年の家は花や木をたくさん植えているお宅もある。新築で庭や玄関に植物を植える場合、隣に一言断り入れるのが常識ですか?隣は花が植えてありますが、特に一言もありませんし、私も特に気にしていません、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • パン食い競争
    • 24/06/03 22:56:12

    >>16道に置いてる家は非常識だよね。どこまでが敷地だと思ってるんだろう。

    • 1
    • 34
    • 走り幅跳び
    • 24/06/03 16:35:42

    バラ好きの家が玄関アーチつくってる家あるけど隣人は困ってた。通り過ぎてすむような距離の家や数件先ぐらいの家でまた楽しめるのが1番いい。

    • 1
    • 33
    • たこやきやけた
    • 24/06/03 16:30:16

    わざわざ一言いうためにピンポンされたくない。
    どうしても微妙な場所に枝が伸びる虫がつくようなの植えたいなら一言ぐらい言ってほしい。なにかあれば言ってくださいぐらい言ってもらえないと我慢するしかないだろうな

    • 0
    • 24/06/03 15:07:19

    >>28実際、気を遣えるような人じゃないと地獄。植えてるだけで汚くしてる家の隣りはごめん!

    • 1
    • 31
    • 開会式(貧血)
    • 24/06/03 15:02:37

    >>17
    多肉はかわいいけど盗難が心配

    • 2
    • 30
    • ムカデ競争
    • 24/06/03 15:00:37

    敷地内でおさまるなら一言もいらない。
    ギリギリ敷地内みたいな場所や葉が落ちる虫が出るような草木はやめてほしい。
    うちは境界線にある虫がつく枝に悩んでる。うちの敷地内の枝を切りたいぐらいストレス。気付いてやってほしい。うちからは言えない。
    雨風で簡単に落ちるのを掃除しないまま出掛けてく。近所の植えている家は休日手入れしてるから汚く目立つ。結局うちが落ちてきた葉を片付けてるのが納得いかない。虫シーズンは殺虫剤をかけたいぐらい不愉快。
    そもそも気がむいた時にしか手入れができない家ならするなと思う。気が使える家ならどうぞと思う。

    • 5
    • 29
    • 我が子が一番
    • 24/05/24 20:38:54

    いらんでしょ。面倒だから自分の家はやらないけどセンスが好きな家が何軒かある。自分から見えないし自分の家は別にやらない。森のコテージに住めたらイングリッシュガーデンをやりたい

    • 1
    • 24/05/24 20:15:08

    人んちの庭造りを圧かけてくるなんてよっぽど偉い人なの?その土地の所有者とかかな。

    • 5
    • 24/05/24 20:13:38

    >>24
    いいねー芝。庭なんてみんな自由にやってんのにやたら右へ倣えみたいな環境だと疲れるわ。
    賃貸アパートじゃないんだから

    • 1
    • 26
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/24 20:07:35

    どの道世の中花粉だらけなんだし、個人宅の庭に花を植えるかどうかでアレルギー症状は変わらないと思うんだけどなー。

    • 6
    • 24/05/24 20:06:14

    >>23

    ホントこれ。主が気に病む性格ってこと知ってるからじゃない?
    その子が調子乗り過ぎなんだよ。
    花は皆植えてるから大丈夫

    • 2
    • 24/05/24 20:05:26

    いっそ全面芝生の素敵な庭にして優雅っぽい生活感を見せつけて反応をみてみる。

    • 1
    • 24/05/24 20:03:39

    ぶっちゃけそこまで気を使わなくて良くない?
    どんだけ心狭いの?その人。

    主が優しすぎるから調子こいてるだけだと思う

    • 2
    • 22
    • みんなでゴール
    • 24/05/24 19:57:21

    隣と全く同じものを植えるw

    • 5
    • 24/05/24 19:57:18

    本当は自分もやりたいんじゃない?羨ましいんだよ。

    • 1
    • 24/05/24 19:55:55

    嫌な人がお隣なんだね。気にせず植えちゃえばいーよ

    • 2
    • 24/05/24 19:52:24

    いっそモリモリにしてやろうかな。

    • 0
    • 24/05/24 19:51:15

    あれからどうしたらいいかなー?と考えていたんだけど、庭にある花をお隣が上からジーッと見てんのを目撃してしまい、あんまりいい気分ではない。何がお気に召さないのかしら。

    • 1
    • 24/05/23 16:56:31

    多肉植物のがいいのかなぁ。サボテンとか。トゲが危険?

    • 0
    • 16
    • デカパン競走
    • 24/05/23 16:18:11

    敷地内から出ない物を植える、わざわさ一言とか不要
    散歩しながら綺麗に植物を植えてる所とかよく見るけどちゃんと手入れして整理されてるのは良いけど隣の敷地や道路にゾワーっと広がりまくった手入れされてない気持ち悪い植物は通行人にも迷惑
    道路に広がってるのとか邪魔だしプランター道路に並べてたり私有地化してる図々しのも居る

    • 4
    • 24/05/23 16:11:14

    >>8
    お子様のアレルギーになやんでるみたいなんだよね。うちも小児喘息が重くて最近まで毎晩パルミコート吸入してたけど、アレルギーって重い子は重いんだろうね。
    ついに、アレルギーに対する合理的配慮を求めて、近隣の花植えまで制限できる時代になってた??と思って。

    どーしようかな。可哀想だからアレルギーが治まるまで花やめれば納得するかなー??

    • 0
    • 14
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/23 16:07:07

    なんで許可とる必要があるの?って思うし、断りは要らないと思うけど
    落ち葉や花びらが散って迷惑になる品種は止めておいたほうがいいよ

    • 2
    • 24/05/23 16:05:44

    >>6近隣は植物だらけだけどなぁ。

    • 0
    • 24/05/23 16:04:41

    >>5
    火事とか恐れすぎてんのかな。

    • 0
    • 24/05/23 16:03:55

    >>4
    蜂が来ないやつ選んでるけどね。防虫ネットとかしたら意味ないよね。

    • 0
    • 24/05/23 16:03:07

    >>1
    敷地から出たら謝りますけど、玄関に小さなビオラやパンジーくらい良くない?

    • 0
    • 9
    • 🏃‍♀️
    • 24/05/23 13:08:09

    >>7
    うちの花粉が原因なんですか?って聞いて、近所に相談する

    • 3
    • 8
    • バブルサッカー
    • 24/05/23 13:06:50

    すでにトラブルが起きてるって事?

    • 3
    • 24/05/23 13:01:43

    隣が重症の花粉アレルギーらしいんです。植えたあとに、それをネチネチ言われたんですけど、悪いなぁ…と思いつつ、お向かいも花植えてるし…と。これって、どうするのが礼儀なんだろう??

    • 0
    • 6
    • ぎっくり腰
    • 24/05/23 12:44:56

    よほど隣地境界にギリギリに植えるとか、毛虫でも湧きそうな植物を植えない限り普通は文句も来ないし、ことわりを入れる必要も無いと思うけど。

    • 6
    • 5
    • わんわんレース
    • 24/05/23 12:43:29

    そんな常識は無いよ。お隣に枝が出るようなら剪定したらいいし好きなの植えて。

    • 7
    • 4
    • 弁当マウント
    • 24/05/23 12:42:27

    葉っぱが隣に迷惑とか、手入れせずボーボーで迷惑かけるとかじゃなくて普通に植えるのに断り入れないよ。こられても困る。

    • 11
    • 24/05/23 12:41:29

    バラとか普通に咲いてめっちゃ足長蜂跳んでるけど、もし刺されても、イチイチお詫びに来る人なんかいませんよね。

    • 0
    • 24/05/23 12:40:13

    もし、うちが花を置いたせいで近隣に蜂の巣ができたら、お詫びしたほうがいいの?ちなみに、周りにハチが飛んでる家はあるけど、そんなお詫びをする人は、いません。

    • 0
    • 1
    • 🏃‍♀️
    • 24/05/23 12:40:05

    将来的にも敷地内におさまるように、一言無しで植えて良いと思う

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ