旦那が何するにも雑で、子供の肌を保湿や虫除け塗るとかも雑だから

  • なんでも
  • 綱引き
  • 24/05/23 10:13:00

子供がまたパパの目が入っていたい
今腕をぐっとやられて痛いって朝から不機嫌になる

旦那は俺は何もやってないってって言ってて、子供はパパがやったよ!って言い合いしてる

旦那はかなり雑な人間だから気付いてないだけで旦那が何かした、直接的に旦那の手は当たってなかったとしても子供に苦痛を与えたとかは絶対あると思う
あと、旦那は腰が痛いみたいで全てを腕と手の力でやるから雑になる

どうしたらいい?
もう何もかも旦那にやらせない方がいいのかな

できる限りは私がやってるけど時間ない時とか旦那が暇そうにしてたら、お願いしてる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 大玉転がし
    • 24/05/23 12:12:56

    うちのやり方だけど、2才の子が保湿必須で、小児科で保湿剤の塗り方って絵で描いてる説明書くれてるからそれを脱衣所の子供の目線と、リビングの保湿剤ボックスに貼ってて旦那や上の子達もそれ見て自分や下の子に塗ってくれるよ。
    子供本人も一緒に覚えるし。
    子供に触る強さや保湿剤塗る強さは旦那の首を使って主さんが強さを教えたらいいよ。
    虫除けは塗るタイプじゃなくてスプレーに虫除けシール併用とかにしたら?子供にふる時はタオルで顔面優しく抑えてシューしたらOKだから雑でも簡単だよ。
    腰が痛くて全ての力を腕と手でするってのがいまいち理解出来ないんだけどみんな理解してるの?どんな動きするの?

    • 0
    • 21
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/23 11:36:32

    やろうとしてくれてる旦那にありがとうだわ。
    この強さで大丈夫?とか聞きながらやってもらったりさ、子供にも大怪我させられるわけじゃないのに、少し我慢しなさい。て言うわ。

    • 1
    • 24/05/23 11:22:15

    >>19
    そうか、なにもしてない!はあかんな…

    • 2
    • 19
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/23 11:19:17

    >>18
    そうじゃないから困ってんでしょ
    こどもが痛がってるのに俺は何もしてない!って言い切れるのがおかしいし

    • 1
    • 24/05/23 11:09:26

    子供さんも過剰反応しすぎなんじゃない?
    痛めつけようとしてやってるわけじゃないだろうから、パパ痛いよ、ごめんね気をつけるね、で終われる話じゃないのかなあ。

    • 2
    • 17
    • 父兄コケがち
    • 24/05/23 11:08:34

    >>14
    わろた
    隙あらば自語りだからwww

    • 1
    • 16
    • ファストパス発行して
    • 24/05/23 11:07:24

    うちも旦那がシャンプーやドライヤーすると子供が雑!乱暴って怒る。保湿や日焼け止めもちょっとしか付けないし

    • 0
    • 15
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/23 11:06:14

    >>6
    そこまでして無理なら諦める
    他に向いてることがあるだろうからそれをぜーんぶ旦那にやらせる
    子供のことはやらせたくない

    • 0
    • 24/05/23 10:48:24

    >>10
    何の話だよ。
    トピズレもそこまでいったら才能だな。

    • 2
    • 13
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/23 10:44:23

    >>6

    うーん、出来るまでやる、としか言えないなあ
    悪いけどこれから先も同じようなことが起きるだろうから、今のうち(お子さんが小さいうち)に、何度も何度も繰り返し繰り返し、ご主人に教えるしかなくない?

    取り敢えず「なぜ何度も(一緒に)やってるのに、覚えてくれないの?私の教え方が悪いの?」とでも聞いてみたら?キツく言いたい気持ちは抑えて優しくね
    ご主人にはご主人なりの理由があるのかもしれないし
    それを聞いたなら次に行けるじゃない

    • 0
    • 24/05/23 10:43:41

    そんな旦那さんに任せるとちゃんと塗れてないんじゃない?
    腕半分しか塗ってなさそう…
    あと1、2年主さんが頑張って!
    それ以降は子供が自分でできるようになるよ

    • 0
    • 11
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/23 10:35:10

    これは仕方ない
    ほっときな

    • 0
    • 24/05/23 10:34:45

    知り合いの旦那も本当に雑で、他人の私から見てもだらしがないんだけど、それでも小言を言いながらやらせてたら、コンロの火を消す時にきちんと最後までつまみを回してなくて、火が弱火でついたままだったらしい。警報器の音で気付いてキッチンに行ったら鍋の中は真っ黒コゲで煙がモクモクだったって。
    めちゃくちゃ怖いよ。

    • 1
    • 9
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/23 10:34:37

    >>6え。だったら何を期待してんの?
    イライラするくらいなら自分でやりなよ。
    期待してアテにしてるからイライラするんでしょ。

    • 2
    • 8
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/23 10:34:24

    なんか、過保護気味だね。
    「子どもに苦痛を与える」なんて思考でいるから、子どもも「パパのせい、パパのせい。痛い、痛い。」って大袈裟になるんじゃない?

    • 2
    • 7
    • 👨‍🏫
    • 24/05/23 10:34:14

    >>5
    義母が来たぞー笑

    • 0
    • 24/05/23 10:32:06

    >>5

    もうやったよ、、、
    それでもできないんだよ
    さらに最近は子供がパパ痛いからとか手が痛くなったとか、目に入ったとか言うから朝からいい気分ではないよね
    言ってもできない人だよ、、、

    • 1
    • 5
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/23 10:29:33

    先ずは一緒にやってみたら?
    ご主人に丸投げじゃなくて、一緒にやってみて力加減や塗る範囲をご主人に覚えてもらったらどうかな

    日焼け止めを塗る範囲なんて ハッキリ言って男性にはよく分からないし、虫除けも妻が塗れと言うからやってるだけで本音では「要らんやろ…そんなの」と思ってるのかもよ?
    ご主人も「元 男の子」だからね
    子どもの頃に虫除けを塗った経験が無ければ、主さんが言ってる意味がいまいちピンと来てないのかもしれないし、ね?

    男と女じゃ力加減が全然違うから
    主さんが思う「優しく やってあげて」がどの程度の事を指すのかは、男性には分からないよ?
    先ずは主さんがお手本を見せて、そしてご主人にやって貰って、覚えてもらう。これしかなくない?

    • 1
    • 24/05/23 10:17:45

    >>2

    やはりそうなるよね
    もう何も変わらないから自分が早起きして自分の準備だけでもやっておくのがイライラはしないね

    • 0
    • 24/05/23 10:16:08

    >>1

    3歳なんだよね
    足は自分で保湿してるけど他はまだ無理そう

    • 0
    • 2
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/23 10:14:53

    そういう旦那には何もやらせない
    自分が疲れるけどイライラするよりマシ

    • 3
    • 1
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/23 10:14:43

    お子さんの年齢は?
    手が届く範囲は自分でしてもらうとか

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ