あと2か月で夏休みが来るね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/23 11:52:11

    >>30
    ひとごと
    【他人事】
    他人の事。よそさまの事。

    当たり前ですね

    • 1
    • 24/05/23 11:49:56

    >>30
    他人だから当たり前じゃない?

    • 1
    • 31
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/23 11:38:14

    午前中だけ留守番って出来ない感じ?
    3年生ならば午前中だけ出来る気がするけど、主の職場的なところもあるよね。

    • 0
    • 24/05/23 11:27:19

    >>29 めっちゃ他人事。

    • 1
    • 24/05/23 11:26:03

    >>28
    主が指導員さんとして働けばいいんじゃない?笑
    ボランティアみたいなものだから給料やすいのかな

    • 0
    • 28
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/23 11:18:22

    >>27 うん。聞いたら指導員さんがいないらしい

    • 0
    • 24/05/23 11:17:16

    田舎なのに定員いっぱいで入れないとかあるんだ
    子どもが多い地域なの?

    • 0
    • 26
    • ファストパス発行して
    • 24/05/23 11:04:32

    一緒にいれる時間って少ないなと思い出して悲しい

    • 0
    • 24/05/23 10:45:16

    勤務何時から何時?
    8歳なら、午前中のみなら全然大丈夫だけど
    9〜18時のフルタイムなら厳しいね。
    来年も夏休みあるし、頼れる人居ないなら旦那さんと相談してみては?

    • 1
    • 24
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/23 10:42:50

    私はパートだったけど、1年生の時は夏休み前に仕事辞めた
    2年生の時はパート先が配慮してくれて夏休みずっと休んだ
    3年生の今年はもし休ませてくれなそうなら、退職するかなー

    • 0
    • 24/05/23 10:42:27

    実家遠いと大変だよね……
    友達のとこも同じような感じで会社に相談したら連れてくるのOKになってたけど
    とりあえず相談してみるとか?

    • 0
    • 24/05/23 10:41:12

    旅行行ったり、スイミング行かせたりかな

    • 0
    • 21
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/23 10:40:36

    >>20 留守番はお昼作って食べてねって感じ?
    留守番の間自宅に友達呼んでもOKにしてた?

    • 0
    • 20
    • マイムマイム
    • 24/05/23 10:39:30

    うちもそうだった。仕方なく3年生までは働かず家にいた。
    4年から留守番にして働き始めた。

    • 0
    • 19
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/23 10:37:43

    >>18 私も仕事変えようかな。それしか選択肢がない。
    最後の文章涙出そうになった、ありがとう。頑張るね。頑張ろうね。

    • 2
    • 24/05/23 10:34:59

    私も同じような状況で。仕事を変えました。子どもが大きくなったタイミングでまたしっかり働くと決めて。今振り返ってみても、それで良かったと思う。お留守番が大丈夫な子なら、お留守番してもらう。あとはお弁当持たせて夏期講習に行かせたり。探してみると色々あるかも。夏休み、頑張って乗り越えてね☆

    • 0
    • 17
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/23 10:15:18

    >>14ちゃんと読みなー

    • 0
    • 24/05/23 10:15:13

    スペイン行くよー

    • 0
    • 24/05/23 10:14:42

    何年生なの?

    • 0
    • 14
    • バケツリレー
    • 24/05/23 10:14:38

    うちはすごく久しぶりに家族で休みが合いそうなので今からウキウキだよ
    子供小さいなら家で見てると大変だから、有料のキッズランドみたいな所行くのは?
    親は座って見守れるし楽だよー

    • 1
    • 13
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/23 10:11:45

    同じような友達が近所に居ない?
    何年生なんだろう。
    私が子供の頃はそれが当たり前で友達と外で遊んだりしてたけど今はそれも何だか怖いよね

    • 0
    • 24/05/23 10:08:58

    便利なところに引っ越せばいい

    • 2
    • 11
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/23 10:08:10

    >>9 8歳。習い事も隣町(送迎必要)までいかなきゃないんだ。泣

    • 0
    • 10
    • だいこん抜き
    • 24/05/23 10:07:41

    >>6いいお母さんだね、私はひたすら憂鬱しかないからなぁ笑
    今言っても無理だけど、仕事の休みが学校の休みと同じになる仕事にするのがいいよね。
    給食センターとか。

    • 0
    • 9
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/23 10:02:28

    お子さんいくつだろう?習い事も遠いのかな。

    • 0
    • 8
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/23 09:58:19

    >>5 民間学童、シッターさんないんだ。田舎だからそういうの全然ないの。

    • 0
    • 7
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/23 09:57:41

    >>3 同じような人がいれば。どうするのか知りたい。

    • 0
    • 6
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/23 09:57:09

    >>2 ほんとに。悲惨よね。子供にはいい思い出にしてあげたいけど。

    • 0
    • 24/05/23 09:46:25

    民間学童はないの?
    あとはシッターさん雇うとか。

    • 0
    • 24/05/23 09:41:20

    どうにかするのが主の役目であります!

    • 2
    • 3
    • 赤白帽子忘れ
    • 24/05/23 09:40:32

    みんなどうするか聞いてどうするの?

    • 1
    • 2
    • だいこん抜き
    • 24/05/23 09:38:15

    うわ、マジか笑
    ついこの間春休み終わってGW早すぎーってビックリしてたところにもう夏休みか。
    悲惨だぜ。

    • 2
    • 1
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/23 09:29:48

    あげます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ