なにか事業始めたいんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/23 10:14:41

    社会的弱者の支援は、営利目的じゃないものが多いから主は儲からないよ。

    • 1
    • 24/05/23 10:13:20

    社会的弱者から金取れないよ
    儲かりたいんなら、対象を個人じゃなくて企業にする

    • 0
    • 38
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/23 10:12:39

    放課後デイサービス儲かるらしいよ

    • 0
    • 24/05/23 10:07:44

    >>8
    ここで農業農業いってる人いるけど
    AIやICTを駆使したスマート農業のこと?
    そういうノウハウをもった人じゃないとすぐ起業できないのでは?法人立ててそういう人を雇うかだよね?
    まず資金問題から経営学ないと無理じゃね?
    手軽にやって儲かる話じゃないよね??

    • 1
    • 36
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/23 10:07:10

    コストコとかIKEA行って、仕入れてただ並べておくだけ
    量が多くて困るから小分けにしてバラ売りするとかは?
    田舎なら喜ばれるかも

    • 0
    • 35
    • 三輪車競走
    • 24/05/23 10:05:49

    タピオカ、食パン、フルーツ大福、ワクチンとか、何か流行りに乗って終わる前に撤退は?

    • 0
    • 24/05/23 10:02:23

    結婚相談所は?
    婚活している人も社会的弱者と言えなくもないし。電話とパソコンあれば始まられそう。

    • 0
    • 33
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/23 09:58:52

    YouTubeにメルカリで月50万利益出すおばさんが仕事を詳しく紹介してたよ。真似したら?

    • 0
    • 24/05/23 09:58:47

    >>15
    ウハウハなんてこれからの時代厳しいよ

    • 0
    • 31
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/23 09:57:33

    >>8農業やる人増えてほしいな。

    • 0
    • 24/05/23 09:57:26

    >>23
    普通に生活とは?なにかしないくせによく言いきれるね

    • 0
    • 29
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/23 09:56:14

    >>24儲かる?

    • 0
    • 24/05/23 09:00:31

    こう言ったらなんだけど、社会的弱者って普通の会話すらいまいち噛み合わない人が多いし、約束した時間に来なかったり必要な書類を何度もなくしたり変な理由で怒り出したりちょっと優しくしたら全力で寄り掛かろうとしてきたりするから、元々そういう人のお世話に関心ある人じゃないとキツいと思うよ。楽して儲けようとかそういう動機ではやっていけないと思う。

    • 5
    • 24/05/23 08:58:37

    事業で儲かるかは経営者次第だよ。
    何かしたとして結果的に儲かる業種はあるけど、それまでに初期投資や手間も時間もかけたり手軽にって事業を甘く見すぎてる。
    一人なのか従業員雇うのか知らないけど簡単に儲かるなら誰だってやるよ。

    • 3
    • 26
    • ぎっくり腰
    • 24/05/23 08:54:41

    儲かるために社会的弱者支援の事業スタートはないわ。こういうのをはなから儲けとして食らいつく人は反社とまではいかなくてもかなり変な人だよ。それに儲け出すまでにかなり時間もかかる。主は多分そこまで行き着かないよ。
    こういうのは、ド素人はボランティアで勉強させて貰って、社会的意義や必要性を確信、持続可能なプランを組んでから立ち上げるのが普通。

    • 1
    • 25
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/23 08:53:30

    辞めときな

    • 2
    • 24/05/23 08:52:33

    事業というかお店だけど老人がたくさんいる地域なら惣菜屋さんが異常に売れてる

    • 0
    • 23
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/23 08:51:40

    >>19
    大変だけど普通に生活できるだけ稼げるなら良いじゃん

    • 0
    • 22
    • キャタピラレース
    • 24/05/23 08:50:20

    手軽に出来るやつがいいなら、転売ヤー
    自分で考える気が無いんでしょ

    • 0
    • 21
    • アルティメット
    • 24/05/23 08:47:52

    社会的弱者ってお金ないよね。
    私も毒親育ちの少女向けビジネスやりたいけどお金もってないし、
    毒親が抗議してきそうでキモいよね

    • 0
    • 20
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/23 08:45:17

    起業って
    やりたい事があるから始めるんでない?
    起業したいから、何がいい?は違う

    • 4
    • 19
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/23 08:43:50

    >>15
    何かの番組で
    いちご農家、案外大変みたな事をいちご農家が話をしていた

    • 3
    • 18
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/23 08:42:30

    社会的弱者の支援て福祉関連とか?
    第三の居場所とかこども食堂みたいな事業って、どれくらい補助金出てるの?
    場所代、光熱費、人件費なんて無理じゃない?収入なくて支出しかないのに

    • 1
    • 17
    • 弁当マウント
    • 24/05/23 08:36:11

    地方の相続問題で手付かずになってる家屋を二束三文で買って、どこかの国の人に売る。
    観光地に近いとか、昔ながらの家のつくり的な謳い文句でネットでの売買なら手軽かなー。

    • 1
    • 16
    • キャタピラレース
    • 24/05/23 08:15:53

    自分でアイデアが出せないなら、猿真似で起業するしかないよ
    猿真似は失敗の確率が格段に上がるけど、利益が出たらサッサと撤収するとか、やり方を考えたら?

    • 0
    • 15
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/23 08:15:35

    >>12

    農家も法人化して、ウハウハな所もいっぱいあるよ。


    あとは作るものにもよる。
    イチゴ農家なんてドル箱って言うしね。

    • 3
    • 14
    • だいこん抜き
    • 24/05/23 08:13:54

    焼鳥屋はどんな田舎でも駅前に出すと儲かるって焼鳥屋やってる知人が言ってた

    • 1
    • 13
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/23 08:03:00

    >>12
    これからは農家の時代

    • 2
    • 24/05/23 07:43:18

    >>8
    なんで?
    異常気象で農作物できなくてやめたり、燃料、肥料高騰で経営まわらなくて大変なのに?

    • 4
    • 24/05/23 07:42:54

    >>10
    ココってそういうトピだよね?
    何でわざわざ突っかかってくるの?

    • 0
    • 10
    • 赤白帽子忘れ
    • 24/05/23 07:41:08

    >>7
    考えるだけなら誰でもできる

    • 2
    • 9
    • 赤白帽子忘れ
    • 24/05/23 07:40:22

    手軽にできて儲かる事業ね、、、、
    そんなに甘くないよ
    なにかを始めようと思う人が、他人に意見を求めたり任せる自体やる気ないよね

    • 4
    • 8
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/23 07:39:44

    農業やりな
    これから良いと思うよ

    • 1
    • 7
    • よさこい
    • 24/05/23 07:38:52

    私が昔から考えているのは

    軍資金はかかるけど
    ハワイorグアムで、日本人観光客向けのおにぎりや饂飩などの簡単な日本食を出す店。
    旅行ハイになっていて財布の紐が緩む、日本食が恋しくなる。
    頭のネジも緩んでいるから高くても買うしね。

    • 1
    • 24/05/23 07:38:25

    タダで教えてもらえる訳がない

    • 4
    • 5
    • みんなでゴール
    • 24/05/23 07:36:52

    自分で考えなよ

    • 3
    • 4
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/23 07:31:42

    儲かるかは分からんけどおにぎり屋さんは人気だよね。

    • 1
    • 3
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/23 07:30:49

    そんな根性でうまく行くわけがない

    • 3
    • 2
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/23 07:27:08

    考えるな、感じろ

    • 2
    • 24/05/23 07:25:29

    他人に聞かないとできないなら起業にむいてないと思う

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ