夕方からの運動系の習い事に行かせるのに学校から帰って来て昼寝させる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ファストパス発行して
    • 24/05/23 09:08:34

    放課後スポーツクラブみたいな遊びの延長みたいな習い事だよ?公園で友達と遊ぶのと変わらん

    • 0
    • 16
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/22 21:37:02

    余計なお世話の見本だね

    • 5
    • 15
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/22 21:18:16

    スポ少所属で、体育館&指導者の都合で
    19-21時という活動時間の団体のお子さんは
    いったん昼寝してから行くとか聞いたことあるけど。
    公園遊びで得られる運動とは、内容が違うから、
    人は人でほっとけばいいと思う。

    • 4
    • 14
    • 入れ替え制
    • 24/05/22 21:16:08

    外遊びで習い事と同じ経験ができるなら誰でもそうしてるだろうね。

    • 1
    • 24/05/22 21:05:25

    他人のはなし?
    ほっときなよ(笑)他人の話なのにこう思わない?とかの押し付けびっくりだわ

    • 6
    • 24/05/22 21:03:56

    別にいいじゃん

    うちの息子は16時前後に帰宅、スイミング40分間いってご飯食べて19時から21時までサッカーいってる曜日があったくらい
    土曜日はサッカーは朝9時から遠征いって帰宅してから塾いってたわ
    ピアノの曜日だけ何も入ってないけどね
    大事な試合や模擬試験の前日は睡眠とらせたけどね

    • 0
    • 11
    • 我が子が一番
    • 24/05/22 20:56:47

    >>10
    同じスポ少の子で昼寝してから来る子いるよ。スポ少は18時からだけど。

    • 0
    • 24/05/22 20:54:44

    夕方からの習い事行くのに、帰宅後昼寝する時間なんてなくない?

    • 0
    • 9
    • よさこい
    • 24/05/22 20:50:08

    他人の事どうでもいいし習い事と遊びは違う

    • 8
    • 24/05/22 20:32:09

    遊びは「遊び」
    習い事は「学び」

    遊びより学びが優先されるのは当然のことだよ。

    • 2
    • 7
    • 弁当マウント
    • 24/05/22 20:31:11

    習い事と公園遊びを一緒にするか?

    • 5
    • 6
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/22 20:28:12

    その習い事と公園遊びは同じ感じの内容なの?

    • 0
    • 5
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/22 20:27:25

    習い事やめて外遊びしてもその子昼寝すると思うよ。

    • 3
    • 4
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/22 20:26:37

    仮眠くらい好きにしていいでしょ

    • 1
    • 24/05/22 20:26:19

    よそのやり方になんであなたが口を挟むの?

    • 4
    • 2
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/22 20:25:16

    >>1
    習い事に行く道中で眠くなるからだって。

    • 0
    • 1
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/22 20:21:06

    なんで昼寝させるの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ