地頭が良い子ってどんな子?

  • なんでも
  • 閉会式(校長先生のお話)
  • 24/05/22 19:43:08

先ほど別のトピを見て地頭の良い子って一体どんな子なんだろうと気になりました
高校生の子供が大して勉強しなくても理数系及び現国ができるタイプです
定期テストなら2日前から少し勉強しただけで95点は取ります
古典と英語は苦手です
英語は40点代も取ったことがあります
興味のあることはとことん追求して集中力はありますが勉強はそこまで興味はありません
やらなきゃいけないから渋々やってるけど集中力はすぐきれます
でも中学の担任の先生に「勉強できるできないではなく、とても賢いと思います」と言われたことが2度あります(1年と2年の時)
早口でよくしゃべり、常に頭の中でいろんなことを考えてると思います
わたしは発達障害を疑っていましたが本人は困ってるようではないから検査はしていません
空気が読めないと言われたことはなく、コミュニケーション能力は高いのでグレーかな、と勝手に思ってます
地頭の良い子って集中力もあって努力もできますよね?
発達障害+地頭が良いってことあるんですか?
そもそも地頭が良い子ってどんな子ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/25 20:53:24

    幼い頃からとにかく好奇心旺盛
    あれなに?これなに?なんて書いてある?なぜこうなってる?目に映るものすべて気になる感じ
    2歳になる前におしゃべりできてた
    記憶力、判断力、理解力あり
    中学までは教科書読むだけでオール5
    コミュ力あり友達多い
    公立高から旧帝大にさらっと入った息子の話です

    • 1
    • 24/05/25 20:42:28

    そんなに努力しなくても全国50位以内の高校に入れるレベル
    スルー力とコミュ力が半端ない
    勉強は言わずもがな

    • 2
    • 80
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/25 14:46:42

    >>76
    普通までレベルの人は、コミュ力を誰とでも話せて仲良くできることと勘違いしてる。

    本当の意味でのコミュ力は他人を慮る力が違う。地頭が良い人は自然とそれも伴う。同じように見えて全く違う。

    • 3
    • 79
    • ムカデ競走
    • 24/05/25 14:15:10

    >>68
    うーん
    論破する子、頭はいいけど、地頭がいいかと言われれば、何か違うような…

    地頭のいい子って、相手の気持ちを思いやる力もありそうだから、論破したりしないと思うんだよね。
    聞かれれば答えるけど。

    空気が読めるってのかな、うまく言えんが。

    • 4
    • 78
    • ドッジボール
    • 24/05/24 19:31:52

    うちの子は、地頭よいよ。記憶力が抜群。考えることが好き。没頭する。でも、時間感覚がルーズで困ってる。

    • 3
    • 77
    • 父兄コケがち
    • 24/05/24 19:12:02

    地頭がいいって、勉強に限らないと思う。
    何においても理解する能力が高い人だと思う。
    それが数学の公式だろうとゲームのルールだろうとスポーツのルールだろうと

    • 3
    • 76
    • みんなでゴール
    • 24/05/24 19:09:59

    >>70
    コミュ力高くても勉強は普通の子だってたくさんいるでしょ

    • 2
    • 75
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/24 19:01:46

    >>9
    これ書いたあとまた考えてみたんだけど、天才とまではいかないけど、普通の子よりちょっとできる、っていうのが地頭いいのかなって思った。

    IQで言うと110~120辺り。それくらいだとコミュ力も十分あるだろうし。

    IQ130過ぎると普通の子とは差がありすぎてコミュ力も落ちるし、メンサ入れるような天才と呼ばれる部類になるから、それよりは低くて普通よりできるとなるとこの辺のIQ値かなと予想。

    • 1
    • 74

    ぴよぴよ

    • 24/05/24 18:59:28

    今思えば小公女セーラの地頭の悪さにイライラしてたわ
    身分による不当な扱いを受けてることに嘆いてるくせに、
    その屋根裏部屋で、使用人囲って選民意識まるだしのクソ

    俯瞰で物事みれないバカ

    • 3
    • 24/05/24 18:56:28

    >>71
    親バカなだけだね

    • 3
    • 71
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/24 18:53:37

    >>70
    上の子がコミュ力高いけど特別勉強できるわけじゃなかった
    いつも中の上か上の下ぐらいだった
    でも明るくニコニコしてて誰とでもすぐ仲良くなって友達たくさんいた
    先生うけも良かった
    今大学生だけど変わってない
    コミュ力高いって勘違いしてただけなの?

    • 0
    • 24/05/24 18:45:55

    >>64
    コミュ力高い子は勉強もできるわよ
    逆にバカでコミュ力高いと思ってるのはただの勘違い

    • 2
    • 69
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/24 18:43:03

    >>55
    いまの上司が仕事がめちゃくちゃできて頭が切れるしコミュニケーション能力も高くて悪いところが見当たらないような人
    こんな人のことを地頭の良い人っていうんだろうな、と思ってた
    でも日大出身なんだよね
    勉強は地頭+努力できる才能も必要だと思う

    • 1
    • 24/05/24 18:41:49

    早口で論理的思考に長けてる子

    • 0
    • 67
    • キャタピラレース
    • 24/05/24 18:33:22

    療育現場で働いてるけどわかる!
    頭の回転早くて色々知識もあって大人の話も通じるような2〜3歳の子たまにいる。気持ちの切り替えが下手なのと自分の中でこうと決めたことが出来ないとわぁーとなっちゃうけど。

    • 0
    • 24/05/24 18:27:40

    物語の主人公みたいな子じゃない?
    勉強はできなくても人と人との関わりが上手い子。

    • 0
    • 65
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/24 18:14:32

    賢い母親の子

    • 1
    • 24/05/24 18:12:03

    勉強だけじゃなくコミュ力高い子じゃない?

    • 1
    • 24/05/24 18:09:17

    >>55
    テストで自身の能力を最大限に発揮した結果0点の子もいたりして

    • 0
    • 24/05/24 18:08:16

    目から鼻に抜けるような子

    • 0
    • 61
    • 放送部のテント
    • 24/05/24 17:56:59

    気が利く子かな。

    • 2
    • 60
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/24 17:54:47

    >>56
    塾なしで最難関行った子がいたけど、その子は地頭いいなって常々感じてた

    • 3
    • 24/05/24 17:53:48

    多分だけど
    話や中身ををすぐ理解できる子供

    • 0
    • 24/05/24 17:52:59

    >>56
    地頭良い子って中受して難関行った中でサクッとできちゃう子のイメージ
    ママスタだとそれは学校の中ではできる子だね...って話が多い

    • 1
    • 24/05/24 17:49:37

    >>56
    筑駒、灘?
    女子なの?

    • 0
    • 56
    • 入れ替え制
    • 24/05/24 17:48:38

    上の子は年少ぐらいから記憶力がよかった。
    美ら海水族館にメガロドンの骨あるよーっていうと
    『図鑑の何百何ページにのってる!!』っていう子だった。
    文字書くのは好きじゃなかったけどカタカナとか教えなくても読めてたし
    目次から索引するってのも勝手にしてた。

    とにかく小さな頃から興味関心が高かったわ。
    今は中1。
    勉強好きだけど公文とかはいかずで四年から中受の塾。
    九時半には寝る子で勉強塾以外しなかったけど
    集中力凄いから最難関いったよー。

    • 0
    • 24/05/24 17:46:14

    >>47
    地頭良い子っていうのは
    大して努力もしてないのに
    テストで自身の能力を最大限に発揮する子のことを言うんだよ
    努力したらもっと点とれるというのは、頭の悪い人の言い訳

    • 4
    • 24/05/24 17:43:22

    今の時代、普通の家庭に育って地頭良い子は、なんだかんだいって東大京大医学部レベルにはなるから
    地頭よいから努力すればもっと上いけたのにもったいない
    って、それ地頭悪いってことだよ

    • 0
    • 24/05/24 17:40:41

    ママスタに登場する自称地頭良い人って、地頭良かったことがない笑

    • 2
    • 52
    • わんわんレース
    • 24/05/24 17:39:01

    >>38で、ママスタで書いてご満悦なんですか?ずいぶんちっさな幸せだね

    • 1
    • 24/05/24 17:38:59

    >>50
    >努力すれば、もっといい点を狙えるのに勿体ない
    これって地頭悪い人の常套句だよねw

    • 1
    • 24/05/24 17:37:35

    >>49
    単に学校の勉強ができる子だよね笑
    地頭の良さってそういうことじゃないと思う
    >努力すれば、もっといい点を狙えるのに勿体ない。
    いやいや、もっ地頭良くないからそれ(もっといい点を狙うことか)ができないの

    • 1
    • 49
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/24 17:34:45

    >>47
    それは地頭良いとは言わないよ…

    • 3
    • 24/05/24 17:32:07

    赤ちゃんの時から違うよ
    言葉が早かった

    • 4
    • 24/05/24 17:31:03

    うちの長男は、大して勉強もしないけどテストではいい点を取ってる。努力せずに、いい点を取っているから地頭がいいと思う。高校受験も殆ど塾にも通わず受験勉強もせず、その時は流石に不安になったけど見事合格できた。皆んなが必死になって勉強していても息子はのほほんとマイペース。でもちょっとでも努力すれば、もっといい点を狙えるのに勿体ない。

    • 1
    • 46
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/24 17:27:51

    適性検査が出来る子。

    • 1
    • 24/05/24 17:25:13

    トピ主も偏差値63の私立でうちの子地頭良いと言っちゃうってまた微妙な....

    • 5
    • 24/05/24 17:22:49

    >>38
    無知って悲しいな...と思わされるコメント

    • 2
    • 24/05/24 17:11:36

    >>38
    学力中の上で、駿台、河合の模試で満点とか
    よくわからないわ
    駿台、河合の模試って学力測るものでしょ
    あとそれらの模試で満点って、東大理3にトップ合格できるレベルだよ

    • 1
    • 24/05/24 17:09:49

    >>38
    んー、、中の上、、
    地頭いいんか?

    • 1
    • 24/05/24 16:49:38

    >>38
    あなた地頭悪いよ
    模試すら受けたことないと思う
    小学校のカラーテストじゃないんだからさ

    • 3
    • 40
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/24 16:45:06

    >>38
    駿台、河合で満点?笑
    河合の記述で国語でこれだよ?
    満点取るなんてどんな天才なの?

    盛るのもいい加減にしな

    • 2
    • 24/05/24 16:30:58

    >>37
    難関校通ってたけどデブもブスもいたよ。
    造形ブスってのがわからないけど。

    • 0
    • 38
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/24 16:30:32

    私自身、昔から“頭が良いね”って言われてきたけど、多分物事を結び付ける事が他の人よりもよく出来るんだと思う。
    学力自体は、中の上だけど、結びつける事で深く学べる分野は、駿台や河合の上位模試でも満点を取っていた。

    • 1
    • 37
    • わんわんレース
    • 24/05/24 16:25:55

    >>36難関高とかの通学風景みてると大抵顔体つきもスマートだよ
    デブとか造形ブスいない

    • 0
    • 36
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/24 16:22:12

    >>35
    顔も関係あるの!?

    • 0
    • 35
    • わんわんレース
    • 24/05/24 16:20:27

    顔の造形がシャープな子
    横顔が端正な子
    大体賢い子
    顔の造形は買えられないから全て

    • 2
    • 34
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/24 16:17:12

    うちの娘が発達障害っぽくて地頭が良いと言われる
    大体のことは授業聞いてれば覚えるらしい
    模試や成績の結果は良いけど、確かに努力はできない
    東大や京大に受かる子は地頭が良く努力もできる子なんだろうな、と思う

    • 7
    • 33
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/22 23:04:18

    DNA上、地頭が良い人はいませんよ。出来損ないの息子を慰めるために親が勝手に決めた造語。

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ