育児詰んだので愚痴らせてください

  • 乳児・幼児
  • デカパン競走
  • abc49c2839b12
  • 24/05/21 22:17:10

娘5ヶ月。
転勤のため、実家&義実家は遠方(飛行機の距離)の上、介護中なので助けはなし。ついでに知り合いもゼロ。
現在旦那は長期海外出張中でワンオペ育児オラ頑張るぞってしてたら、その期間ドンピシャで、家(戸建て賃貸)の外壁工事が始まりました。
1ヶ月かかるそうです。

庭のタイヤやらプランターやらをどかすよう言われ、赤子抱えたまま必死で動かしたのまではなんとか我慢できました。
問題はひとつ。
すんげーうるさいです。赤子、全くお昼寝できません。1日中ギャン泣きしております。私も眠気でギャン泣き寸前です。
授乳中もお外がドンガンギャアギャアしてるせいで、最近は授乳も泣くようになってきました(工事のせいかは定かじゃないですが、八つ当たりしておきます)。
もう少し静かに…と勇気出して伝えたところ「工事期間中は音が出るので予めご了承くださいと通達してるはずですが」と一蹴され「ア、ハイ」となりました。

工期中実家に帰ろうかとも思いましたが、何かあった時のためにいてくださいと言われ、っていうかそもそも赤子通院があるので無理でした。
あと自治会の一斉清掃もあるので無理でした。赤子理由に休もうとしたらNG出されたので、これみよがしに抱っこで参戦しようとしてます。良心を痛めるがよい。

仕方ないことなのはわかってます。

でもなぜ!このタイミングで!外壁工事なんか…!
なぜ!遠方に転勤させておきながら!本人海外出張させて妻子を孤立させるんだ!

えー、以上です。
なんの生産性もないただの愚痴を、大変失礼いたしました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • しっぽ取り
    • fdac05bc9f994
    • 24/05/23 13:00:28

    うちも5ヶ月くらいの時に賃貸だけど外壁工事かなんかで1ヶ月音凄かった。
    子供は何故か寝てくれてたけどめっちゃうるさいし塗装でバルコニー使えないしで私のメンタルが限界に(主にイライラで)。
    だからその時期はお金かかるけど1時保育利用して自分は歯医者に行ってた。お天気いい時はベビーカー押してお散歩とか車でドライブしたりね。

    • 0
    • 9
    • 玉入れ
    • d6f7c8b5c7ab6
    • 24/05/23 10:39:08

    >>1
    ね、うちの近所の子育てサロンは9ー17時
    お願いしたら子を預けて裏の部屋でママが寝たりできる

    • 0
    • 8
    • 玉入れ
    • d6f7c8b5c7ab6
    • 24/05/23 10:37:45

    コロナ終わったから
    1日子育てサロンとか児童館にいてみたら?

    • 1
    • 7
    • ジャイアントバレー
    • 39a9bfd88aefa
    • 24/05/23 10:34:55

    転勤なのに海外出張ってエグいね
    近所の支援センターとか保育園とか行くといいよ
    なんか荷物も多くて大変だけど、人がいるところに身を置いた方がいいよ!
    子供の泣き声ばかりで孤立して、自分で気付かずうちに病むから

    • 1
    • 6
    • 開会式
    • b8badf35fc5b9
    • 24/05/23 09:27:14

    辛いときこそ、外に出たほうがいい。
    人に会わないと(友達ではなくてもよい)コンビニの店員さんでもいい。
    大人と顔合わせないと病むよ。

    • 1
    • 5
    • リレー(逆走)
    • 60e82ed379281
    • 24/05/21 23:57:40

    お疲れさまー
    海外出張つらー
    うちも子供3ヶ月の頃に外壁補修入ってものすっっごい臭かったの思い出した
    どの部屋いても窓の外におじさんがチラ見えするからずっとカーテンしめきってた
    あとムダに外にいたわ
    お店とか泣き声で迷惑かかるし基本公園
    家あるのにホームレス気分
    はやく1ヶ月すぎて静かになるといいね

    • 1
    • 4
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 543c22421c138
    • 24/05/21 23:50:42

    私も産後退院してきた当日に
    隣の家が解体工事始めて新築
    気が狂いそうになった笑

    主さん、身体大切にね

    • 0
    • 3
    • リレー(アンカー)
    • c25de73697cb1
    • 24/05/21 23:46:24

    うちは1歳だったけどマンションの大規模修繕があってニオイと音で大変だったな。それも10数年に1度の中でたまたま2年住んでた時だったから自分たち的にはタイミング悪かった。

    • 0
    • 2
    • だんごむしレース
    • ee95347c8006b
    • 24/05/21 23:39:18

    昼寝の時間に合わせて天気いい日は外散歩。
    抱っこ紐かベビーカーよく寝てくれる方で
    外出できない時間帯にグズグズするなら家の中でもひたすら抱っこ紐。主と子二人なら家事なんて本当に最低限でいいんだからさ。

    • 0
    • 1
    • 玉入れ
    • 64b05a1c990b2
    • 24/05/21 23:35:47

    昼間支援センターでも行けば?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ