ママ友と話してる時、ママ友のママ友

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 紅組優勝
    • 24/05/22 09:48:55

    別に気まずくないけど?ニッコリ会釈、その場の雰囲気に合わせるよ。

    • 2
    • 8
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 09:46:49

    そのママ友のママ友による。初めて会っても挨拶してくれる方なら、その場に一緒にいて何となく混ざる。私を邪魔くせーなーって感じの雰囲気出す人なら、その場から離れる。体育祭で見る場所が決まっているなら、シカトする。

    • 1
    • 24/05/22 09:45:28

    そっちで盛り上がってるようなら 一言声かけてその場を離れる

    • 0
    • 6
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 09:44:17

    話が長引きそうなら ちょっとあっちで見てるねーとか言って離れる
    挨拶程度ですぐ終わりそうなら普通に子供見ながらやり過ごす

    • 1
    • 5
    • スプーンレース
    • 24/05/22 09:43:06

    用事あって話しかけて来てるなら、他の子達を見ながら待つ 
    話したくて話しかけて来てるなら、こんにちはー同じ学年??って間に入って一緒に話す

    • 0
    • 4
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/22 09:40:53

    スッと自分の位置に戻る
    体育祭を見に行ってて、我が子を見たい

    • 1
    • 3
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/22 09:40:33

    体育祭とかなら、適当に「それじゃあねー」とか言って会話は早々に切り上げて場所変える。

    • 1
    • 24/05/22 09:38:12

    ママ友と話してるのに、そこに割り込んで話しかけてくるなら、「我々の会話に入りたいんだな?」と思って、元々話してたママになんとなく「こいつはだれ?」的な雰囲気だして3人で話す感じにする。
    後からきたママさんが横取りのような姿勢をみせて、元々話してたママさんもフォローしてくれる様子がないなら完全に無言を貫いて、今後浅い付き合いにシフトしていくと思う。

    • 0
    • 1
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/21 22:04:27

    長く相手が話し込むなら、その場離れるかも
    見る位置決まってたら、競技に集中したふりかな

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ