外干しのメリットってある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 76
    • だんごむしレース
    • 24/06/14 22:21:27

    布団も干さないの?

    • 0
    • 75
    • バブルサッカー
    • 24/06/09 18:09:17

    1番のメリットは電気代かからない

    • 2
    • 24/06/09 17:51:04

    部屋干しよりは外干しの方が良いとは思う。
    ドラム式で洗濯から乾燥までに慣れちゃって、干す手前はかけたくない。

    • 0
    • 73
    • アルティメット
    • 24/06/09 17:36:33

    去年の秋ぐらいに、外干ししてた洗濯物を取り込もうとしたらスズメバチが洗濯物についててもう怖くててそれ以来外干しはしてない。
    あと、部屋着にしてたハーフパンツの内側に小さめのクワガタがくっついてて、知らずに履いて痛ーってなったこともあった。
    本当は外干ししたいけど虫本当嫌だ。

    • 1
    • 72
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/06/09 17:08:49

    夏の外干しの威力は最高
    1時間か2時間でバッリバリに乾き散らす
    気分いいわー!何でも洗ってやるよ!て気になる

    • 4
    • 71
    • だいこん抜き
    • 24/06/09 17:05:23

    数年前まで外干しが当たり前だったけど、除湿乾燥機使い出してから部屋干しが当たり前になってしまった、シーツ洗ったりで干す場所がない時は仕方なく外に干すけど、やっぱり外干しはよく虫がついてそのまま部屋に入れてしまった事があるし取り込む手間も面倒で部屋干しが良い

    • 0
    • 70
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/06/09 17:01:42

    晴れなら外干し
    雨なら乾燥機だけど
    ランドリールーム?を作ればよかった
    洗面所が狭いし
    浴室乾燥は電気代が高いから使わないし

    • 3
    • 69
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/06/09 16:58:37

    南にカーポートのクリアだからその下に干している雨風が気にならなくなったから楽

    • 0
    • 68

    ぴよぴよ

    • 67
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/25 10:32:00

    💰かからない

    • 2
    • 66
    • 我が子が一番
    • 24/05/25 10:31:20

    洗濯したぞーって満足感

    • 4
    • 24/05/25 10:31:15

    室内は菌が繁殖して生乾き臭がするから、外に干したい
    雨が続くと辛い
    浴室乾燥とかはないし

    • 0
    • 64
    • 永遠に永久
    • 24/05/25 10:27:34

    我が家はサンルーフ(中古物件購入のため元々あり)、外干し、浴室乾燥
    (浴室のリフォームに標準で付いていた)と各パターンできるけど外干しのメリットは風通し。籠もった臭いは発生しないけど、花粉や周囲の臭いの影響を受けやすい。
    我が家は平日サンルーフ、急ぎ浴室乾燥、休日や大ものは外干しが鉄板。

    • 2
    • 24/05/24 23:35:15

    >>59
    外に干してるから、部屋が子供のパンツ、ズボンで一杯になることがない。

    • 1
    • 62
    • 宅配便リレー
    • 24/05/24 23:00:32

    室内だと夏以外はなかなか乾かないし気分的に嫌だから外干し

    • 9
    • 61
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/24 22:58:11

    >>54トピが違うんだから見に来る層も違うのでしょう

    • 5
    • 24/05/24 22:47:58

    去年秋からカメムシ酷くて、部屋干しと乾燥機それぞれ使ってる。1月2月は外干ししてたけど、昨年12月迄と今年は3月からカメムシおってめちゃくちゃストレス気になってしまう

    • 0
    • 24/05/24 22:07:16

    小学生の子が毎日たくさんお漏らししてパンツ、ズボン汚してくるから、部屋に干したら子供のパンツ、ズボンで一杯になるから、子供のパンツやズボン、服は外に干してる。

    • 1
    • 24/05/22 02:03:50

    室内干しの匂いが嫌だ。

    • 5
    • 24/05/22 02:02:15

    柔軟剤が良い匂いになる。
    乾燥機をすると同じ柔軟剤入れたら匂いがあまりなくて。
    ただそれ以外はメリットはないから乾燥機使ってる。

    • 1
    • 24/05/22 01:56:34

    どっちも良い点悪い点ある

    • 5
    • 24/05/22 01:28:42

    外干しにメリットなんてほぼない
    うちはカンタくんだけどランドリー室が暑くなるけど
    カンタくんに入れちゃだめなやつはそこに干すからむしろラッキー

    • 0
    • 54
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/22 01:17:52

    お金の話するトピではとんでもないセレブがゴロゴロ出てくるのにこういうトピでは乾燥機は高い。とかいうビンボー臭い意見が多数派になるの不思議じゃない?

    • 1
    • 53
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/22 01:10:23

    乾燥機の電気またはガス代がかからないことと、太陽に当てたという自己満足感がメリット。
    他はあんまりないかも。

    • 0
    • 24/05/22 00:57:42

    布団乾燥機を出してきてセットするより干すほうが楽
    夏は寝汗かくしほぼ毎日干してる

    • 0
    • 51
    • 三輪車競走
    • 24/05/22 00:56:54

    花粉症が酷いから外干しは年間通してできない。なので、新築するときに室内に干す場所作った‥天気も時間も気にしないで洗濯できて快適

    • 2
    • 50
    • ハチマキ交換
    • 24/05/22 00:51:22

    屋根付きのベランダに干してるから、鳥のふんとか突然のにわか雨とかなら平気。
    部屋干しは臭いし、乾燥機は高いから、花粉の時期や天気悪い日以外は外干し。
    部屋干しだけど匂わないわよ!と言い張る義母、めちゃくちゃ臭ってるよ。

    • 0
    • 49
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/22 00:46:46

    外干ししない人は部屋干しという発想もよくわからない。
    乾燥機で乾かしちゃう人も多いよね?

    • 1
    • 48
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/22 00:40:44

    >>34
    下着パジャマタオル類は洗濯機の乾燥で、それ以外は除湿機で乾かしてる。
    除湿機2時間くらいで乾くから外干しより濡れてる時間短いし今部屋干し用の洗剤も色々出てるから乾いた時もスッキリ

    • 0
    • 24/05/22 00:19:44

    電気代の節約になってエコでしょ
    部屋干しすると場所を取るし、臭いも気になるし
    昔の人は日光消毒と言うけど、根拠はあるの?

    • 0
    • 24/05/22 00:17:00

    デメリット多いかな、汚い、鳥のバイキンで病気、住人の性別や年齢などをばら撒くことになる、排気ガスの付着、雨の日はやり直しの二度手間、

    • 2
    • 45
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/22 00:13:52

    お金がかからない事じゃないの。
    手間とお金は比例してる気がする。

    • 2
    • 24/05/22 00:10:52

    カラッカラのパリパリに乾くところが好き。でも夜干しの楽チンさを覚えてしまってからなかなか外で干せない。

    • 2
    • 43
    • あいにくの雨
    • 24/05/22 00:10:03

    >>34
    部屋干しっていうか、タオル類や靴下なんかは洗濯乾燥機で、ハンガーにかけるようなものは浴室乾燥機だよ

    • 1
    • 42
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/22 00:07:00

    真夏は洗濯機3回転位することあるから、一回分は外に干すこともある
    大物を外に出すことが多い
    後旦那のにおい付きの枕とかは外に出しまくる

    • 2
    • 24/05/21 23:51:56

    部屋干しはくさい。
    2~3時間はお日様に当てたい。

    • 6
    • 40
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/21 23:48:51

    >>37
    何時間くらいで乾くの?これから梅雨の季節で部屋で干す事が増えそうなので参考にさせてください。うちの除湿器は部屋が暑くなるタイプの物で速乾性もないから買おうか検討中。

    • 0
    • 24/05/21 23:42:14

    インナーバルコニーに干して風に揺れる洗濯物見てるのが好きな根暗です。

    • 7
    • 24/05/21 23:38:51

    メリットはない

    • 1
    • 37
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/21 23:36:35

    >>34
    窓開けて除湿機と扇風機

    • 0
    • 36
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/21 23:35:59

    マンションに住んでる時は外干しだったけど戸建てに住んでからはベランダ狭いし屋根ないから天気心配だし使ってない部屋で部屋干しになった
    夜洗濯したいし私にはメリットしかない

    リビングに干すしかないなら嫌だけどさ

    • 1
    • 35
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/21 23:35:04

    不衛生極まりないよね

    • 1
    • 34
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/21 23:26:33

    晴れの日は外で干してるんだけど部屋干し派の人は何で乾かしてるの?乾燥機は服縮まないの?

    • 2
    • 33
    • 三輪車競走
    • 24/05/21 23:21:50

    消臭

    • 3
    • 32
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/21 23:18:51

    部屋干しがラクすぎて外はシーツや布団しか干さない。部屋干しでも夜干せば次の日の夜には乾いてる。

    • 1
    • 31
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/21 22:51:45

    ベランダに虫が出てから二度と干してない

    • 7
    • 30
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/21 22:48:18

    >>29
    ありがとう😊

    • 0
    • 29
    • マイムマイム
    • 24/05/21 22:37:40

    >>19
    エアコンと扇風機かな。

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • しっぽ取り
    • 24/05/21 22:28:26

    >>26
    紫外線でシミが消えるんだよね
    私もカレーで汚した時は干す

    • 3
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ