頭悪い人ほど子供にたくさん習い事をさせてる。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/21 20:29:09

    貧乏人が言いそう。笑

    • 2
    • 9
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/21 20:28:57

    貧困な男やおばちゃん程働かないし ママスタ荒らしてるはあってると思うよ

    • 2
    • 8
    • カバディ
    • 24/05/21 20:28:25

    自分で面倒見きれないと勉強系は習い事で賄っちゃうのかもね。習い事って例えばピアノとかは練習見てやる必要もあるし、それに加えて小学生になれば宿題に付き合う必要もあるしで時間足りないよーって思うようになった。
    かといって自分の負担が少ないスポーツ系の習い事で埋め尽くしたら今度はそれこそ宿題やるのもままならなくなりそうだし、やっぱその家庭・本人に合った習い事の数ってあるんだと思った。
    そんなわけで我が家は1人2〜3コまで。それ以上は無理、勉強系の習い事は今はまだやりません、私が全部宿題+αで面倒見ますで結論出たとこ。

    • 1
    • 7
    • 🏃‍♀️
    • 24/05/21 20:27:44

    たくさん習わせすぎてすべて中途半端なイメージ。
    お金はあるんだろうけどね

    • 4
    • 6
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/21 20:27:31

    うやらましいだけやろw

    • 2
    • 24/05/21 20:26:06

    僻みでしかない

    • 3
    • 24/05/21 20:21:51

    うん、半分そうかなって思う。
    自分が「勉強のしかた」や、子供に伝授できないから、とりあえず金出して人任せ的な。

    • 3
    • 3
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/21 20:01:06

    そうかもしれない。我が家は、私が遊んであげたりする体力がなかったり、一緒に過ごすよりゆっくりしたくて、とにかく習い事をたくさんしてました。おかげで、私はのびのび過ごせたから良かったかな。賢いママなら、習い事の月謝代、丸々貯蓄するんだろうなと思う。

    • 3
    • 2
    • ぎっくり腰
    • 24/05/21 19:23:50

    ちょっとそう思う。特に早期教育や英会話に熱心な親。自分が勉強してきてないんだろうなーと思う。

    • 10
    • 1
    • あいにくの雨
    • 24/05/21 19:22:15

    メディアで活躍してる高学歴の若者達は揃って幼少期から習い事をいくつもやってるよね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ