詐欺師に育つってどんな教育してきたのよ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/06/09 18:05:21

    あげ

    • 0
    • 16
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/21 20:37:53

    >>15早目に、道徳をもう一度学び直して
    お子様にも、しっかりと道徳を説明出来る様に努力して下さいね、応援しています。

    • 0
    • 15
    • まさみさま
    • 24/05/21 20:35:00

    私はフリーランスだから年金なんて払わないし、人の家に不法侵入したり、人の保険証借りようとしたりしたことあるけどまずいかな?借りパクもよくする
    マンションの人にベランダでタバコ吸ってませんって嘘ついたこともあるわ
    でも小学生の子供、まだ犯罪犯してないよ

    • 0
    • 14
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/21 20:34:50

    詐欺師は洗脳から始まるので、詐欺をやっている自覚が無い人も居ますよね

    • 1
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/21 20:32:06

    >>9血筋ですか、もぅ救いようが無いですね。
    嘘がペラペラでるのも血筋ですね

    • 0
    • 11
    • アルティメット
    • 24/05/21 20:31:33

    サイコパスとかだったら育ちとか教育にも限界あるんじゃね。

    • 0
    • 10
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/21 20:31:16

    カツオは詐欺師の才能有りだよね笑

    • 0
    • 9
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/21 20:30:29

    血筋でしょ

    • 1
    • 8
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/21 20:29:59

    >>6これは、大事ですね。
    詐欺師はペテン師と言う位に口が立つので
    ころっと騙されてしまいますね。

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 入れ替え制
    • 24/05/21 14:29:18

    そりゃそうなんだけど、騙されない側になるための教育も重要な時代。

    • 2
    • 24/05/21 14:27:09

    教育なんてしてないんじゃない?
    親に放置されて外の世界でずる賢く生きてきたイメージ。

    • 2
    • 24/05/21 14:26:31

    >>3
    そういう人に騙されるのはなんでかな?

    • 0
    • 3
    • パン食い競争
    • 24/05/21 14:24:56

    だいたいは境界知能の人たちでしょうね

    • 1
    • 24/05/21 13:26:42

    だらしない親なんじゃない

    • 0
    • 1
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/21 13:13:43

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ