学校イヤだと泣く。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/21 09:30:13

    >>6
    もちろん人それぞれなんだけど、
    私は無理させられた時から親に信頼が無くなった。感情は色々だけど、体裁だとか(仕事してたから)邪魔だとかそこが大事なんでしょと。
    で、私の心のケアはスルーなんだねって感じ。
    まぁ、親が馬鹿だったんだって大人になって分かったんだけどね。(勉強じゃなくてカウンセリング的な?)
    心理的な部分で無知というか。

    • 2
    • 24/05/21 09:22:07

    >>7
    そんなどーでもいいなら学校行かせなきゃいいじゃん。家で自分でずっと子供の勉強教えてなよ。

    • 1
    • 8
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/21 08:44:18

    息抜き必要だよね私もそれに寄り添いたい。仕事が大変とか嫌でも働いて~とか根性論のようなことを言うのは苦手。
    常日頃から行き渋りがあるなら悩むけど、5月くらいに渋るなら息抜きすることに寄り添いたい

    • 3
    • 7
    • カバディ
    • 24/05/21 08:43:56

    運動会前は不安定になる子が多いらしい。

    だいたい学校や先生が気合い入れすぎなんよ。 
    どーでもいいお遊戯とか行進の練習に力入れすぎてばかみたい。
    子供らもストレス受けてる。

    • 6
    • 6
    • 白組優勝
    • 24/05/21 08:41:24

    >>3五月病で行き渋る子もいるみたいだから、この時期にあまり無理させすぎるとどっかで爆発するかもね。

    • 2
    • 24/05/21 08:40:31

    仕事がイヤだと泣きたい

    • 2
    • 4
    • 白組優勝
    • 24/05/21 08:40:09

    >>2
    ??どうするとは?

    • 0
    • 24/05/21 08:40:03

    学校嫌だよね
    私登校拒否してたから分かるよ

    • 4
    • 2
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/21 08:39:18

    泣かれて、どうするの?

    • 2
    • 1
    • 白組優勝
    • 24/05/21 08:39:15

    息抜き何がいいんだろう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ