勉強やめてもよいかな?

  • なんでも
  • ビデオを見返したら地面が録画されている
  • 24/05/20 19:47:41

ケアマネジャーの資格取ったら将来役に立つかな?と勉強してみたけど、介護の仕事フルタイムで平日全てやっててどうしても疲れて勉強出来ない。週末は子供とゆっくり遊びたい。フルタイムで子育ても仕事も勉強もやってる人ってすごいよね。介護福祉士は取れたからステップアップの為にとおもったけど、勉強ストップして子供とおしゃべりしたり、おやつ食べたり、本読んで過ごしてたらすごくこの時間が貴重な気がしてきちゃった。
甘えかもしれないけど疲れてイライラしてる中、勉強の時間作るのがストレスになってる気がして。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 仮装リレー
    • 24/05/21 23:57:50

    めちゃくちゃわかります。
    仕事だけでも平日長時間保育園に預けてるのに、土日までほっといて子供に向き合わないの、すごく辛いですよね。
    私はフルタイムだし、しかも深夜までの残業もよくあるし。。

    ワーママさんたちの勉強時間、みんなどうやって確保してるんでしょうね。。子供が寝たあとにちゃんと勉強して、キャリアアップできてる人、尊敬します。

    新卒からずっと同じ企業なので、ふと私って転職できるのかな?と思って希望の企業のサイトみたら面白そうな仕事があったけど、海外とのやり取りや交渉の経験あるのが必須、とあってあえなく撃沈。英語、勉強しなきゃと思いつつできてないし、かつ何ヵ月もかかった昇格試験に最終的に落ちてしまい落ち込む日々。
    ほんとダメダメです。。

    • 0
    • 3
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/20 20:05:35

    私は自分の直感信じるから、やめたほうがいいと感じたらやめる。
    辛いけどやるべきだと思ったらやる。
    主も自分で決めるしかない。

    • 4
    • 2
    • ドッジボール
    • 24/05/20 20:02:48

    私の知り合いママも子供3人いながらケアマネの勉強してケアマネになってたわ。
    そのママさんは地頭が良かったし、長女が下の小さい2人を見れるように上手く子育てしてたからなぁ。

    主さんは無理なら止めておいたほうがいいんじゃない?

    • 3
    • 1
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/20 19:57:52

    あのとき勉強しとけばと後悔するもしないも主の人生なので、主が決めればいい。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ