時給つかないのに働いてる人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/20 19:05:08

    個人事業主は無給ボランティアの雑用とミーティング、研修あり!
    くそブラック飲料

    • 0
    • 6
    • 大玉送り
    • 24/05/20 18:34:12

    嫌だねー。
    私は5分前に来て、時間ぴったりで帰る。
    掃除は勤務時間内でする。
    着替えとかはない。

    • 0
    • 5
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/20 18:22:58

    今の時代には珍しい社畜だな…

    • 2
    • 4
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/20 18:21:17

    むしろタイムカード押す10分前から時給つく。着替えや支度時間用だって。

    • 0
    • 3
    • マイムマイム
    • 24/05/20 18:19:06

    私は資格の固定給だから、前残後残は指示がないと手当つかない
    自分の資格の業務は指示に入らない
    他部署の仕事を手伝う指示が出て初めてもらえる
    指示残は月2時間くらい

    ワーカー系でも、自分の業務時間を円滑に進めるために勝手に早く来て準備やら掃除やら始める人もいるよ

    • 0
    • 2
    • 紅組優勝
    • 24/05/20 18:17:03

    レジ金準備も10時前にやってる

    • 0
    • 1
    • 紅組優勝
    • 24/05/20 18:16:11

    飲食店です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ