3歳を一人にする保護者はどんな人なの?

  • なんでも
  • 綱引き
  • 24/05/19 21:06:52

路上で3歳が一人だけで放置されていたら110番にお問合せすべきなんですか?車を運転する時にみたことあるけど、車に乗せて警察署に行ったら即逮捕になるかも知れないからスルーしたことがあります。
みなさんはそういうことあったら110番にお問合せして最寄りの警察署まで乗せてもいいですかと聞きます?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/20 14:21:01

    道路族の子どもが轢かれた場合、運転手は無罪になる法律を作れば良いのに。

    • 0
    • 24/05/20 14:20:23

    >>14
    昨日も一人で徘徊してしまいには花沢さんの家でその他女子たちとティータイムしてて現実ではありえない話だと思って見てた(笑)

    • 0
    • 22
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/20 14:18:53

    時と場合による
    今朝ニュースでやってたね
    三歳児が轢かれて、周りに保護者はいなかったって

    • 0
    • 21
    • ファストパス発行して
    • 24/05/20 14:04:41

    .

    • 0
    • 20
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/20 12:51:04

    >>19
    うん

    • 0
    • 19
    • ファストパス発行して
    • 24/05/20 00:49:18

    >>18

    そうだよね

    • 0
    • 24/05/19 23:49:17

    >>17
    ないとは言えない

    • 0
    • 24/05/19 23:03:22

    >>12
    あるの?うちにも3歳児いるけど、ちょっと私の感覚だとあり得ない…
    路上で一人遊びなんて怖すぎない?私は家の外で子どもを1人にしないし、歩く時も手を繋ぐ。

    • 1
    • 16
    • マイムマイム
    • 24/05/19 23:00:38

    昔、3歳の女の子がスーパー?のトイレに一人で行って変質者の大学生にトイレで◯されてリュックに入れられて川に捨てられた事件あったよね?

    • 0
    • 24/05/19 22:56:29

    >>7
    スイミングのバッグ持ったりしてたらスイミング行くんだなとかわかるけど、手ぶらでその辺1人で徘徊してたらちょっと様子見て通報するか考えるかも
    だからそういう為にも習い事指定のバッグって大事だなと思う
    ただ、流石に3歳の子1人で500メートル先のバス停まで行かせる人は居ないかな…
    私の住む地域ではね

    • 0
    • 24/05/19 22:28:53

    フグ田サザエ
    息子のタラオは3歳なのにいつも一人で三輪車で徘徊してる

    • 3
    • 13
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/19 22:26:09

    また?主は在日の人でしつこく同じトピあげるね。それでコメント無くなったらピヨピヨしてトピあげするんだよねいつも。

    • 2
    • 12
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/19 22:04:23

    短時間なら一人でいることってあるよ?そんなんでいちいち通報なんかしない

    • 0
    • 24/05/19 22:01:28

    >>10路上に3歳が1人でいて大丈夫な地域があるの?わたしはどんなど田舎でもこわいわ。

    • 4
    • 10
    • みんなでゴール
    • 24/05/19 21:59:28

    地域によるでしょ

    • 1
    • 9
    • スプーンレース
    • 24/05/19 21:53:42

    >>3

    やば

    • 2
    • 24/05/19 21:53:03

    その場で110番して指示を仰ぐかな。
    その場で一緒にいてと言われるだろうけど。

    • 0
    • 7
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/19 21:51:56

    見ただけでは3歳かどうかなんてわかんないよね?小さいけど年長さんとか。うちの子は年長さんだとスイミングにバスでひとりで通ってたからバス停まで500メートルぐらいを歩いていく。その途中で110番されたらまずいなあ。

    • 1
    • 6
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 21:40:23

    人家がある場所だったら近所の子だろうから様子を見て声を掛ける。110番は必要に応じて。
    前に声をかけたらその子のママに「今しつけてるんです!ほっといてもらえます?」って怒られたことあるんだよなー。ケースバイケースだとは思うけど。

    • 3
    • 5
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/19 21:32:48

    110番するべき

    • 0
    • 4
    • 借り物競走
    • 24/05/19 21:31:44

    多分その子がそこにいる場所の近所のお家の子とかなんでしょう?
    だったら余計な事をしてる気になるから私は放っとくよ。
    親が近くの家の中から覗いて見張ってる可能性が有るし。

    • 0
    • 3
    • ファストパス発行して
    • 24/05/19 21:24:15

    3歳くらいのときにひとりでお使いをさせたことがある。いまだと通報されちゃうのかな。ちゃんと買って帰ってきたけど。

    • 2
    • 2
    • 〇×クイズ
    • 24/05/19 21:19:23

    深夜1時でも110。

    • 0
    • 1
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 21:09:16

    おかあさんはどこにいったの?って聞いて
    迷子ならすぐ近くのお店に連れて行くか110番するかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ