ドラム式洗濯機ひとりで持ち運べる?

  • なんでも
  • 旦那の足が空回り
  • 24/05/19 16:09:28

無理かな?
ちょっとしたリフォームするんだけど
ドラム式洗濯機移動手数料を5000円程取られるみたいなんだけどさ、タダにはならないんだね。ひとりで持ち運べないものかな?
自分で移動出来るならお金掛からないみたいなんだよ。もったいなくてさ!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 21:01:37

    主、頭大丈夫?

    • 1
    • 42
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/19 20:56:24

    1人は絶対無理夫婦で頑張れば何とか可能かな?
    でも洗濯機がその後壊れて安物買いの銭失いに
    なりそう

    • 0
    • 41
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/19 20:45:40

    うち12キロのドラムだけど水漏れした時に旦那と動かしたときすっごく重くて大変だったよ。
    一人は無理と思う。

    • 1
    • 40
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/19 20:39:40

    どのくらいの距離を動かすの?
    持ち上げられれば、台車に載せたら1人でも動かせるけど、それかすぐそばに移動させるくらいなら、毛布とか下に敷いて滑らせる

    • 0
    • 39
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/19 20:00:02

    >>10
    同意

    • 1
    • 38
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/19 19:56:55

    >>2
    主さんも手伝えばなんとかなるんじゃない

    • 1
    • 37
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/19 19:52:40

    >>30
    怪我なくてよかったですね。

    • 0
    • 36
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/19 19:36:23

    洗濯機って水平とってるからズブの素人だと難しいんじゃなかったっけ?
    DIY慣れした人ならまだなんとかなるかもしれないけど、故障の原因になりそう。

    • 1
    • 35
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 19:33:25

    どこに移動するの?毛布かまして引きずるならいけるけど、持ち上げなきゃとかじゃ無理だよ

    • 0
    • 34
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/19 19:33:09

    何でもサービスして欲しいならリフォーム頼まずにDIYしたら?
    材料費だけだよ。

    • 1
    • 24/05/19 19:30:47

    無理。
    そもそも自分で持ち運ぶって考えならない

    • 1
    • 32
    • ソーラン節
    • 24/05/19 19:23:15

    >>22
    必要な対価を支払ってお願いしたい

    • 1
    • 31
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 19:22:20

    無理、びくともしないよ

    • 3
    • 30
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/19 19:21:49

    身長155、50キロ弱の運動部出身&介護現場職で重いものを抱える事には自信がありました。
    2年前にドラム式洗濯乾燥機の周囲の壁や裏面(底部分)をガッツリ掃除したいな、と軽率に思って動かした時の話です。
    死ぬ程重くてまっすぐはとてもじゃないけど持てなかったので、斜めに倒して角を地面につけたままズリズリ動かす感じで移動した。
    動かしてる時にカラカラって聞こえたので多分その時に中の大事な部品が動いたか壊れたかしたようで、掃除後にヒーヒー言いながら元の状態に戻したら動かなくなりました。
    結局新しいものを購入、設置と古いものの処分代などもかかり痛い出費になりました。
    実話です。

    5000円なら頼んだ方が安全だと思う。そういうのって大抵補償も込みだし。

    • 2
    • 29
    • 仮装リレー
    • 24/05/19 19:11:05

    出来そうだからぜひひとりでやってみて!
    5000円ももったいないよ〜〜

    • 0
    • 28
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/19 19:09:12

    >>27
    再設置ってあるなら普通は配管までしてくれるよ。
    トータルいくらのリフォームか知らないけど、しょうもないとこケチって後で泣くのは自分だからね。
    不安なら見積もり出してきたとこにちゃんと確認したら?

    それとリフォームも全部自分たちで出来るなら材料費等だけで安くできると思うよw

    • 2
    • 27
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/19 19:00:35

    >>26
    え、それは床にどんと置くだけ?
    ホース繋いだりなんやらもしてくれるの?

    • 0
    • 26
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/19 18:59:43

    >>25
    読んで字のごとくだけど?
    移動して、再設置だよ。

    • 0
    • 25
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/19 18:58:09

    >>12洗濯機移設再設置って書いてある
    これは、どういう意味?

    • 0
    • 24
    • 障害物競走
    • 24/05/19 18:54:59

    1人は無理じゃない?うちのドラム100キロあるよ。

    • 0
    • 24/05/19 18:52:47

    >>22
    図々しいね

    • 3
    • 22
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/19 18:50:40

    >>19
    え、何でもサービスしてもらいたくない?

    • 0
    • 21
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/19 18:49:56

    5,000円なんてやっす!
    良心的じゃん、そのぐらい払いなよ

    • 3
    • 24/05/19 18:47:00

    一度持ち上げて見ればわかるよ。
    もし運べるならすごい怪力女だよ

    • 2
    • 19
    • ソーラン節
    • 24/05/19 18:44:53

    他人の労力を何だと思ってるんだ

    • 3
    • 18
    • ぎっくり腰
    • 24/05/19 18:40:46

    ドラムは男性が二人でも中々キツいよ。

    • 3
    • 24/05/19 18:34:24

    無茶苦茶重いよ。
    大の大人二人でも大変そうだったよ。

    洗濯機の下にバスタオル敷いて、
    ずらすくらいなら一人でできるかも…

    • 1
    • 16
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/19 18:02:04

    リフォーム代に5000円上乗せって誤差の範囲じゃないの?
    腰を傷めたり、洗濯機の不具合出たら5000円よりかかると思うよ。

    • 2
    • 15
    • 放送部のテント
    • 24/05/19 17:56:41

    貧乏くさ

    • 4
    • 24/05/19 17:55:15

    仮に台車を使ってやろうとして、万一バランスを崩してひっくり返したら下敷きになったり足の指を骨折したりする可能性もある。
    悪い事は言わない、自分達でやろうとするのはやめなさいね。

    • 2
    • 13
    • ぎっくり腰
    • 24/05/19 17:49:21

    無理!
    下手したらぎっくり腰になるよ。

    • 6
    • 12
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/19 17:39:49

    その移動手数料ってただの移動だけじゃないでしょ
    配水管のつけ直し手間賃も入ってない?

    あとで腰痛い湿布買って来てって言われたり、いざ洗濯しようとして漏水とかなったら最悪だから全然払うわ
    無理やり旦那に頼んで無駄なケンカもしたくないし

    • 3
    • 24/05/19 16:26:35

    ドラム式の重さは約80kgだって。道具がないと無理だよ

    • 6
    • 10
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/19 16:22:53

    ちょっと前にずらすくらいなら1人でもできるけど、持ち運ぶとなったら無理じゃない?旦那さんと二人でならできなくもないだろうけど、変な運び方して洗濯機が壊れたり、慣れないことして足腰痛めたりするリスクを考えたら私なら5000円払う。

    • 12
    • 9
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/19 16:19:54

    ドラム式って60kgとかあるんじゃなかったっけ?台車あっても持ち上げるのが大変じゃない?

    • 3
    • 8
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/19 16:16:55

    >>3
    なんであんなに重たいの?

    • 0
    • 7
    • 👨‍🏫
    • 24/05/19 16:16:11

    むり。

    • 3
    • 6
    • だいこん抜き
    • 24/05/19 16:15:46

    無理だよ

    • 3
    • 5
    • ラジオ体操
    • 24/05/19 16:14:45

    1人で持ち上げられるよ
    なんなら冷蔵庫も
    引っ越し 洗濯機 テク って調べると出てくる
    持ち方があるよ

    • 1
    • 4
    • しっぽ取り
    • 24/05/19 16:14:28

    台車があればいけるんじゃない?

    • 1
    • 3
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/19 16:14:08

    ドラムは無理

    • 2
    • 2
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/19 16:13:55

    >>1
    いる。
    旦那に持ち運ばす

    • 0
    • 1
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/19 16:12:58

    旦那は?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ