伯母家族がやだ

  • なんでも
  • ラジオ体操
  • 24/05/19 10:08:03

おばが取り仕切る法事がいやすぎる。
田舎だから家でやるんだけどさー。
おばの娘=従姉妹は離れから出てこないのに、
母と私と妹はこき使われる。
従姉妹はこどもがいるから〜とかで出てこないけど子供高校生と中学生よ。意味わからん。こっちは乳幼児抱えながらず〜っと台所なのに
仕出しの御膳も私達はランクが低いプラ容器のだった。従姉妹たちは仕出しの御膳を離れに持っていってたわ…その時だけ出てきたよ
墓掃除を毎回押し付けられ、雑用でこき使われ、嫌だけど行かなかったら母へのあたりがきつくなる。
母とおばが姉妹なんだけどあまりにひどすぎる。
愚痴、吐き出し、お目汚しすみませんね。
同じような目にあった方います?どうしてます?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/31 14:28:41

    伯母が支配欲の塊
    自己愛性障害じゃないの?
    自分は女王様でないと気が済まない

    そういう人は頭が悪いから矛盾が多かったり
    論理性に欠ける
    そこを突くといいよ
    論破して懲らしめてやれ~

    夫と私は老害&アバズレを成敗したよ~

    • 1
    • 31

    ぴよぴよ

    • 24/05/20 13:32:13

    主の母が弱過ぎるのも問題だと思う

    • 6
    • 24/05/20 12:38:42

    >>4うちの親戚もう法事とかはなしで自分らで墓参りさせてもらいますわってもう法事してないよ。

    • 1
    • 28
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/20 12:35:27

    >>25
    そうそう
    何もしない人ってアタオカな要求ばかりだし
    何故か上からの物言いで威張ってる

    あたしの彼氏を招待しないなんて!
    って激おこの人いたけど
    音信不通で婚外子産んでたのも知らんわ
    新しい彼氏がいるとか知らんわ
    彼氏を冠婚葬祭に呼ぶ文化はうちにはないわ
    って諭しても理解できない病的な人がいて困ってる

    いちいちあんたの今の状況を興信所でも使って調べろと?
    何様なのかねぇ
    夫もバカは相手にしなくていいというわ

    • 2
    • 24/05/19 14:11:06

    おばと従姉妹と主母と主以外にも親族いるんだよね?
    「取りまとめ役(おば)が自分の娘(従姉妹)は贔屓して乳幼児つれてる主に激務を押し付けてくる。主が断ると主母にきつくあたる。こんな状態では法事に参加できない」っておば以外の親族の誰か(出来れば発言権強い人)に手紙かライン(メール)で伝えたら?
    でも本当は主か主の母親がおばに直接対決する覚悟で言わないと駄目だと思うよ。

    • 3
    • 26
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/19 14:08:32

    主の母親へのあたりがきつくなるからって乳幼児抱えてる主を休ませない時点で、申し訳ないけど主の母親(と父親)も人として駄目だと思う。
    主の母親からしたらおばは昔から強くでれない相手とかなのかもしれないけど、親になったら子を守る事を最優先にすべきだと思う。
    主の母親は主を守るべきだし、主は乳幼児のお子さんを守るべき。
    おばと従姉妹が最低なのはわかるけど、イヤイヤだろうと従ってしまう主と主の母親もよくないよ。

    • 6
    • 24/05/19 13:45:56

    何もしない人って法事とか葬儀を宴会だと勘違いしてるんだよね
    裏方の仕事とか何もしない

    • 3
    • 24/05/19 13:37:36

    主さんのお母さんが姉なの?
    その叔母こわいね…。従姉妹たちも手伝わないって…。
    周りの人は見てくれてるよ。ご先祖様も。

    • 3
    • 23
    • 入れ替え制
    • 24/05/19 13:08:16

    主のお母さんにイラつくわ。なんで言いなりなんだか。

    • 11
    • 22
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/19 13:03:09

    >>21
    そんなんが通じる相手じゃないからこうなってるんでしょ…

    • 6
    • 21
    • ドッジボール
    • 24/05/19 13:01:55

    おばに仕切らせない。
    「おばさんは、いつも頑張ってくれてるので、たまにはドーンと構えて座っててください」
    で、自分たちのやりたい様にする。
    文句を言われたら「お手伝いしてる人で多数決で決めましょう!」にする。
    どうあがいても、おばの方が少数派。

    • 0
    • 24/05/19 13:00:30

    お母さん、仲悪いならが縁切りしたら?
    何回忌か解らないけど、3回忌過ぎたらもうい良いんじゃない?
    個々にお墓や心の中で手を合わせれば

    • 6
    • 19
    • マイムマイム
    • 24/05/19 12:54:09

    うち鹿児島、夫長崎だけど、そんなことないなぁ。
    お母さんとおばさん仲悪いの?

    • 0
    • 18
    • パン食い競走
    • 24/05/19 12:52:50

    >>13
    だったら姉妹で助けてやるしかないじゃん
    あぁだし、こうだし言うなら今の現状を続けていけばいいんじゃない

    • 6
    • 17
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/19 12:50:26

    法事なんか行かなきゃいいじゃん

    • 6
    • 24/05/19 12:45:47

    うち本家で母が長女だけど叔母は法事の集まりに来ても何もしないよ。
    お布施も持ってこない、食べて帰るだけ。祖母の介護母1人でして叔母は何にも手伝わなかった。それなのに祖母が亡くなったら遺産もっとくれって言ってきた。祖父の時もそうだった。
    母が亡くなってもお布施なんて持って来た事ないよ。世話になった実の姉なのにね。

    • 4
    • 15
    • ラジオ体操
    • 24/05/19 12:37:55

    >>14
    さす九!のとこ

    • 1
    • 14
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/19 12:36:31

    何処の、地方?恐ろしいね。

    • 2
    • 13
    • ラジオ体操
    • 24/05/19 12:34:45

    >>12
    母親がこき使われるのもやだよ。
    義実家で学んだ台所から締め出し術をおばに使ってみたよ。完全に、は無理だったけど。

    • 1
    • 24/05/19 12:26:59

    うちの母親なら、自分の娘達が、蔑ろにされたり、奴隷のように扱われてたらキレてると思う
    自分はまだいい、でも子供には許さん!って人
    波風立てないようにとか、自分の親の法事だからって目をつぶって我慢させるなんて考えられない

    • 10
    • 11
    • ラジオ体操
    • 24/05/19 12:26:33

    >>10
    ほんとにね!義実家行くよりはおばと法事のがマシに思えてくるの。

    • 0
    • 10
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/19 12:19:47

    >>9
    主一家なんなん?母も娘もその扱い。

    • 4
    • 9
    • ラジオ体操
    • 24/05/19 12:18:40

    横だけど、旦那の実家に行くと私だけ食事がないんだよね。台所からは締め出されて、自分と義妹の子どもたちの世話してる。完全アウェー。もうそっちは行かないことにした。
    それができるのは他人だからなんだよな…
    母にも関わりを絶っていいんじゃないかって言ったけど、踏ん切りつかないみたい。

    • 3
    • 24/05/19 12:08:50

    お母さんなんでそんな弱いの??なにか弱みでも握られてるの?

    • 8
    • 7
    • 大玉転がし
    • 24/05/19 12:06:05

    従姉妹さんの子供達は中高生なのに乳幼児と同じくらい手がかかるってこと?大変だね。
    他の人達はわかってて放置なのかは知らないけど絶縁して二度と会わなくていいんじゃない?身内にそれタイプいたけど何も言い返さない、やり返さないだと付け上がるだけだし関わるだけ時間の無駄。

    • 3
    • 6
    • 〇×クイズ
    • 24/05/19 11:01:18

    逆に従姉妹のその根性が凄いよね。
    ご病気なのかしら?って親族の前で言ってみては?
    うちも田舎だからそんなことしてたら怒られるわ。

    • 4
    • 5
    • ぎっくり腰
    • 24/05/19 10:49:53

    それを受け入れているのが信じられない
    伯母に今の扱いを続けるなら絶縁すると宣言するし、母親も説得するよ
    お母さんへの当たりがきつくなるなら全力で主姉妹がお母さんを守らなきゃ

    • 4
    • 4
    • ラジオ体操
    • 24/05/19 10:48:58

    コメントありがとう。
    ほんとに縁切りしたい。
    母は実の父親の法事だから、とひどい目に遭うのわかってて行くつもりだったし、私も妹も母一人を行かせるのが心配でついて行ったし。覚悟してたけどほんとにクソなおば家族だと再確認した。
    ありがたいことに毎回墓掃除をうちの両親がしてたこともあって親類からはやさしく声をかけてはもらってた。私と妹の子たちもかわいがってもらえたし。
    母が行く限りは私も行くしかないかな。ババアもうるさいし。

    • 3
    • 3
    • 👨‍🏫
    • 24/05/19 10:20:20

    はっきり言えばいいだけ
    子供が居るのはみんな同じ、中高生の子供が居るから手伝いできないなら乳幼児が居るうちは、もっと手伝いができないって言う
    食事なしの法事にすればいいんだよ
    朝からして昼には解散って感じで食事なしの法事も多くなってきてるし
    主達がお昼は必要ないですって法事が終わったら帰ればいいじゃん、私ならさっさと母と妹を連れて帰る、いつまで叔母って呼び名だけの傲慢人間の言いなりになって生きてくの?

    • 12
    • 2
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/19 10:17:39

    絶縁覚悟でそのまま思ってることを反論してみる

    • 9
    • 1
    • 父兄コケがち
    • 24/05/19 10:14:20

    これだけの事をされたら親子共にもう関わりを持たなくてもいいんじゃない?

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ