仕事内容ってそんなに重視しない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 借り物競走
    • 24/05/19 12:26:58

    しない。今はこども中心の時間が第一優先。
    あ、いや、やっぱり少しはしてた。葬儀場やホテルは外してる。

    • 0
    • 5
    • 借り物競走
    • 24/05/19 11:37:48

    >>3
    軽作業とか清掃とか、絶対したくない職種があるから。
    まず、仕事内容を見るよ。
    でも、希望の時給だと、そういう仕事の募集はまずないけどね。

    • 0
    • 4
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/19 10:56:11

    >>3
    誰でもできる雑用がいいって人もいるんじゃない?
    入退社手続きややこしい場合もあるけど。

    • 0
    • 24/05/19 10:30:49

    >>1
    総務って良いの?
    総務=雑用のイメージあって...総務の募集って人こなさそうだけど。

    • 0
    • 24/05/19 10:11:05

    する。内容と給料が見合ってなかったら嫌だし、残業ありきの仕事量だと嫌だし、危険な仕事とかも嫌だし。

    • 0
    • 1
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/19 10:09:19

    する
    子供が小さいうちは、とにかく休みやすければ。。と思っていたけど、無理なものは無理で(介護とか営業とか冷凍庫内作業とか)、消去法はしてた。
    子供が大きくなったら、年齢も年齢だしこれ(経理、総務、一般事務等)しかできないなぁと思い、結局その職種で探してる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ