ママ友に、お金がないと聞かされてモヤモヤする

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/19 17:01:45

    なんだろね?共働きなのにそんな訳ないじゃん!貧乏のふりして!って思うのかな。こどもが高校生と大学生なら、よっぽど裕福じゃないかぎり苦しいよねぇ。まだまだ先が長いし。

    • 0
    • 50
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/19 15:22:10

    >>24
    そんなのママ友同士集まったらよくある会話じゃない?嫌がられるお金の話ってほどじゃないと思う。

    • 0
    • 49
    • ドッジボール
    • 24/05/19 15:20:24

    うち専業だけどお金困ってないから働くママのお金ないは聞き流してる。そんなはずないもん。

    • 0
    • 48
    • ラジオ体操
    • 24/05/19 15:17:34

    お金ない=その人の価値観だからさ
    貯金目標ある人はお金ない
    月○○万貯金決めてる決めてる人は手持ちだけでお金ない
    本当にお金ない
    で別れる

    • 0
    • 24/05/19 15:17:05

    ママ友なんてさっさと縁切っちゃっていいよ。
    うちは実母から金無いアピール酷くてもうウンザリだよ。子供の食事風景の写真見て毎回「いいな〜私はこんなのもう何年も食べてない…」って言ってくる。

    • 0
    • 46
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/19 15:15:49

    ずっとフルで働いてるのにお金がないというママは口だけなんだろうな、と一線引いて見てる。

    • 2
    • 45
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 15:13:11

    進級や入学のタイミングとかで「お金かかるよね」「お金沢山飛んでいくわー」って話題が出るのは何とも思わない。

    日頃から「お金ない」って何度も話題に出してきて、給料や貯金額は聞いてくるし、知り合いママはタクシー代わりにしようとしてくるママにはイライラする。

    • 0
    • 44
    • デカパン競走
    • 24/05/19 10:41:49

    お宅はいいよねーみたいな言い方される事あってイラっとする
    あなたは我が家の何を知ってるの?
    と言いたい

    • 1
    • 43
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/19 10:37:28

    主はお金の話が嫌いなのに自覚なく生きてきたんじゃない?

    • 1
    • 24/05/19 10:11:36

    うちは去年上の子が私大入学、今年下の子が高校入学でカツカツ。お金がないっていうグチなんて聞き流そうよ。

    • 2
    • 41
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/19 09:52:21

    この4月に私立大、公立落ちの私立高の進学があったのだけどお金あるねー!と言われて
    それから「ほらお金あるから良いじゃん」みたいな会話が増えた。
    いや、むしろカツカツなのよ。

    • 3
    • 40
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/19 09:46:37

    >>39
    反省してると言ってるのに酷いなあ

    • 1
    • 39
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/19 09:45:14

    >>35
    嫌な言い方…

    予算オーバーなら設備ランクダウンするなり節約できるところないか聞いたらいいのにと思った

    • 2
    • 38
    • みんなでゴール
    • 24/05/19 09:25:20

    >>35です
    業者はきっと嫌だっただろうな、、、

    • 2
    • 37

    ぴよぴよ

    • 36
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/19 09:23:43

    そもそも高校生大学生でお金に余裕あるお家なんて、ずーっとお母さんも正社員で働いて沢山貯金した家か余程旦那の稼ぎが良い人ぐらいで、大抵はカツカツだと思うけど

    • 4
    • 35
    • みんなでゴール
    • 24/05/19 09:23:36

    リフォームの時、うち大学生が2人いて大変なんですもう少しお安くなりませんか?って値切ってしまったよ
    反省してる

    • 1
    • 34
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/19 09:20:54

    うちのほうが絶対お金ないのに…て感じなのかな

    • 1
    • 24/05/19 09:20:07

    相手の負担になりたくないから、親兄弟にも友達にもお金の話はしないようにしてる

    • 1
    • 24/05/19 09:17:20

    中には善意に漬け込んで泣きおどし搾取しようとする人も、ドラマではなく実際にいるから気をつけないと。

    • 0
    • 31
    • 借り物競走
    • 24/05/19 09:12:59

    >>10ほんこれ
    うちはカツカツだから言わないw

    • 0
    • 30
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/19 09:12:11

    重い言い方だと負担だよね
    他所の家族の人生受け止められない

    • 0
    • 29
    • 三輪車競走
    • 24/05/19 09:09:54

    うちも大学生と高校生
    本当に学費がかかりすぎてお金ないよ
    モヤモヤする人がいるんだ、言わないようにしよう。
    あ、私友達いないやw

    • 5
    • 28
    • 我が子が一番
    • 24/05/19 08:54:21

    単に世間話だと思うけれど。一番お金のかかる時期じゃない?

    • 5
    • 27
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/19 08:51:21

    >>13
    うわー!
    余計なお世話すぎる!
    じゃぁ、あんたが塾代出してくれよって思うわ。

    • 2
    • 26
    • ファストパス発行して
    • 24/05/19 08:47:34

    何て言って良いかわからないからじゃ無い?
    私も苦手。

    • 2
    • 25
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/19 08:46:48

    旦那と年齢差20歳以上です。
    旦那はみんなに私のこと自慢してくれます。
    ちなみに旦那はバツイチです。
    子どもは男の子2人産みました。
    長男は斜視で手術が必要だけど、医療費も眼鏡もほとんどタダ!
    旦那は私の父のコネで信用組合から郵便局に転職しました。
    郵便局を定年になっても、子どもはまだ中学生と高校生。
    年齢的に住宅ローンは無理なので、姑と同居して、住居費を節約してます。
    家はリフォームして和モダンって感じ。
    去年はヴェルファイアを買っちゃいましたw
    この間、旦那がインフルエンザにかかって仕事を休んでたけど、すぐに熱が下がって、ジムに行ってました。
    旦那は50半ばですが、野外フェスが大好きで、若々しくて幸せで~す

    • 0
    • 24
    • 仮装リレー
    • 24/05/19 08:45:00

    >>15
    ヤバいな近いことやってた…子供が中学入って今まで以上に出費が多くなったことを半分冗談で、破産しそうだわーって笑い話っぽく言ってた。そのくせ確かに外食したり旅行行ったこととかも話してたし、なんだったらそのママ友メンバーでランチとかもしてるしな。そもそもお金の話って聞きたくない人は聞きたくないよね。今度からやめるわ。

    • 5
    • 23
    • 入れ替え制
    • 24/05/19 08:16:46

    >>22
    そうけ。

    そりゃーえがったなぁ笑
    んだんだ

    • 0
    • 22
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/19 08:09:51

    そんな事でモヤモヤするのがわからない。
    お金の話を単なるママ友に
    真面目にあるないなんて言わないよね。
    なくてもお金持ちって言ったり
    あってもお金ないって言わないか?
    ま、私の周りでお金の話をする
    ママ友はいないけ。

    • 10
    • 21
    • スプーンレース
    • 24/05/19 08:05:52

    姑以外の人からのお金ないは、イライラしないけど、姑に言われると嫌だし、イライラする。あれ買って~とすぐおねだりされるから。

    • 0
    • 20
    • わんわんレース
    • 24/05/19 07:54:22

    >>13だけど、私からしたらお金ないからって断ってんのに普通それでも○ママ働いてるのに塾代も出せないのとかシツコイのがびっくりした。
    終いにはパート代の使い道きいて、生活費にしてなくてそんな感じなら自分より子供を優先にしたら出せるでしょとか。

    • 2
    • 19
    • キャタピラレース
    • 24/05/19 07:46:46

    お金の話を過度にされることがまず嫌だな
    なんて言ってほしいの?って感じ

    • 6
    • 18
    • スプーンレース
    • 24/05/19 07:44:48

    お金の無心みた言い方されると腹立つよね
    知らないよ 自分で何とかしなよって腹立つ

    • 1
    • 17

    ぴよぴよ

    • 24/05/19 07:39:43

    お金ないって言う人ほどあるよね。お金ないって言うから、少しなら貸せるよって言ったら、借りるくらいなら自分の貯金おろすよって。笑
    貯金あるんかーいってなった

    • 2
    • 24/05/19 07:37:15

    いるよね。
    お金ないお金ないって言う人
    こっちは何も出来ないし、聞かされても、そうなんだ。とかだよね〜みたいな共感するしかないもんね
    でも旅行行ったり頻繁に外食したりしてる話するし。
    こっちは??ってなる

    • 5
    • 14
    • 仮装リレー
    • 24/05/19 07:35:56

    真剣な話を聞かされたの?それだったら、何で私に言うのよって思っても仕方ないかな。親兄弟じゃないんだから。

    • 1
    • 13
    • わんわんレース
    • 24/05/19 07:32:36

    うちがママ友にイライラされたわ。
    子供が小学校の時のママ友だけど中学は別だし子供同士は接触なく親しかったわけじゃないから迷惑もかけてない。
    だけど、ママ友の子が行っていた塾が生徒を紹介すると謝礼ももらえるし子供も勉強で成果あげると特典がある良い塾だから凄い塾の勧誘された。
    勧誘断るのがお金ないからと言ったら私のパート代から払えばと。冗談じゃないわよ嫌だわで揉めたかな。旦那の給料からも一杯一杯だし子供自体が部活忙しいから塾に行く気なし行ったけどだめ。
    本当、生活費の使い道から私のパート代の使い道まで聞かれた。でも、私のパート代をなんとか塾代にしないのかとしつこかったわ。

    • 4
    • 12
    • ラジオ体操
    • 24/05/19 07:31:30

    そのママ友は貸してほしいのかな
    なんかモヤモヤ

    • 1
    • 11
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/19 07:16:48

    主は子供が小さいの?

    • 0
    • 10
    • 障害物競走
    • 24/05/19 07:10:05

    お金がないって言う人に限ってあるから。言わない人ほど、本当にない

    • 7
    • 9
    • しっぽ取り
    • 24/05/19 07:00:59

    お金かかるよねーとかお金ないよーって言うのって挨拶みたいなもんじゃない?
    本当にお金がなくて生活できないレベルじゃないよ。

    • 14
    • 8
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/19 06:42:19

    >>6 うちはきょうだいでのお金の貸し借りはしない約束だよ。
    お金の話がでたらいくら仲良くしたくても無しだわ。

    • 0
    • 7
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/19 06:29:35

    >>6
    とてもよくわかります

    • 2
    • 24/05/19 06:22:58

    昔、姉にお金ないって話聞かされた時にモヤモヤしてイライラした。
    お金かしてって言われなかったけど、何かあったら貸さなきゃいけないって思ってたからだと思う。
    姉妹仲良くやりたいって気持ちがあったから、お金で関係が悪くなるのが嫌だったんだと思う。

    • 5
    • 5
    • ムカデ競争
    • 24/05/19 06:22:22

    高校生大学生いるからお金かかるのよと言う単に世間話では?
    軽く大変だねと言って流していい事。

    • 15
    • 24/05/19 06:16:25

    何だ一体。細かく話してよ。

    • 6
    • 3
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 06:04:27

    >>2
    専門的な分析ありがとうございます
    怒りは二次感情なんですね
    目から鱗です
    確かに思い当たる節があり、理由がわかりました
    もうお金の話はしないようにママ友にお願いしたいと思います
    的確なアドバイスありがとうございました

    • 1
    • 24/05/19 05:52:00

    腹が立つ=怒りは二次感情なので
    悲しみ、不安、困惑、不快とかそういう一次感情があるはずです
    どんな気持ちになったんだろう?
    もしそのママ友とまだ付き合いたいなら、お金に関する話はしないでねって言っていいと思います

    • 1
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ