戸建てって宅配ボックス無いんでしょ?超不便じゃん

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/20 02:48:19

    通販で時間指定してる時は、その時間に家にいるし、親戚とか荷物が来た時に留守だったら、ドライバーさんの携帯にに電話して来てもらう。

    • 0
    • 115
    • アルティメット
    • 24/05/20 01:31:40

    >>105
    そのわりにはマンション住人による女性殺害事件って必ずあるのはなんでなんだろうね?
    同じマンションに犯罪者が身を潜めて隣人トラブル騒音トラブルによる殺害事件もあるしエレベーター密室なのに地震で止まるとか閉じ込められるとかザラ。
    先月起こった幼児転落死事件も億ション。
    セキュリティ対策万全と思って窓の戸締まりしないから空き巣に入られるっていう被害もあるしね

    • 0
    • 114
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/20 01:29:11

    今専業主婦だから玄関前に置き配だけで事足りてる。防犯カメラもついてるから盗む人はいない。

    • 1
    • 113
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/20 01:12:00

    え?戸建てに宅配ボックスついてるよ?

    • 1
    • 24/05/19 21:17:44

    >>86何年も前から
    外構ない家が沢山あるけど?

    塀や外壁あると泥棒が
    目をつけやすいからね

    何も知らないんだね

    • 1
    • 24/05/19 21:02:36

    鍵付け出来る一般的なコンテナ箱に指定してもらえば十分だよ。
    うちは防犯カメラで東西南北完備してるから死角は屋根くらいしかないから何かあったら直ぐに分かる。

    • 0
    • 110
    • バスケットボール
    • 24/05/19 20:55:11

    玄関のアプローチあたりに置けるんだろうけど
    門扉のところはすぐ道路だからやだなって思うと置けない
    常温便はいつも門開けてドアのそばに置いといてって言うけどね

    • 0
    • 24/05/19 20:22:29

    >>86そんな貧乏は建売でしょ、、、

    • 0
    • 24/05/19 10:49:10

    戸建てだけど宅配ボックス1個しかないから、2回以上配達かぶって、しかも頑張ればポスト入るよね!?みたいなのを宅配ロッカーに入れられて、デカい方が再配達になると結構がっくりくる。

    マンションなら複数ロッカーあるから一度に2個とか受け取れるけど。

    • 2
    • 24/05/19 10:37:57

    >>100
    よっぽど治安の悪い地域に住んでるのね

    • 4
    • 24/05/19 10:34:03

    >>104

    鍵付きでも、ダイヤルぐるぐる回すのが面倒くさいから鍵かけないで、すぐパカパカ開け閉め出来るような家が多いんじゃない?

    • 0
    • 24/05/19 10:29:23

    >>101

    セキュリティ面では、戸建てはマンションには叶わないけどね('_'?)

    *昭和築-オートロック無しの古いタイプが多い
    *平成初期~中期-オートロック1つ
    *平成中期~後期-Wオートロック
    私はオートロック無しの実家マンションで、今思い出してもゾッとするような怖い体験をしたことあります!
    だから、オートロック無しのマンションには怖くて住めないから、今はWオートロック付きのマンションで安心して住めてます!

    • 0
    • 24/05/19 10:23:55

    >>100 今どき戸建てで鍵付ポストじゃない家なんかあるの?平成初期に建てた家とか?
    うちもご近所さんも皆、鍵付のデカいポストだけど。

    • 2
    • 103
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/19 10:21:36

    Amazonとか見なよ
    後付け沢山あるけど? 恥ずかしいトピよくたてたね

    • 2
    • 24/05/19 09:55:52

    マウント取れるのがそれ?
    あんまり、世間を知らないとか
    家から出ない人なのかな?
    かわいそう。

    • 3
    • 101
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/19 09:46:03

    分譲マンションに1回住むと、一戸建てはすきだらけ驚くことかほとんど

    庭の窓を開けて生活するとかありえないし、
    誰でも入れるわけよ
    窓開けられるのはマンションだけよね

    • 0
    • 100
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/19 09:44:19

    分かる
    ポストは誰でも開けられるよね
    個人情報取られてもおかしくない

    • 0
    • 24/05/19 09:43:41

    置き配と対面で困ったことも困らせたこともないよw

    • 4
    • 24/05/19 09:42:40

    嘘でしょ?宅配ボックス付いてるポストもあるし、後付けも出来るけど笑

    • 7
    • 97
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/19 09:39:21

    普通に売ってるよ(笑)

    • 3
    • 24/05/19 09:23:27

    そんなのいくらでも後付けできるよ。戸建てだから。

    • 5
    • 95
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/19 09:23:27

    置いてますよ

    • 1
    • 94
    • 三輪車競走
    • 24/05/19 09:06:10

    置き配が可能なら駐車場に置いてもらってる
    あとは再配達かな。
    だいたい日時指定にするから受け取れないことは滅多にないけど。

    • 1
    • 93
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/19 09:03:45

    ありますが。

    • 1
    • 24/05/19 09:02:36

    新築で建てた時に宅配ボックスつけた。
    ものすごく大きい物は入らないけど、マンションも宅配ボックスの空きがなかったり、大きい物は持ち帰られちゃうから不便はないな。
    マンションにも住んだことあるけど。

    • 4
    • 91
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/19 09:01:33

    宅配ボックスないけど、隣が実家で基本どちらかの家に人がいるから普通に受け取りしてるわ。
    最近はネコさんも佐川さんも在宅の家の方に預けてくれるようになった。

    • 2
    • 90
    • 我が子が一番
    • 24/05/19 09:00:10

    自分で設置してるよ
    郵便局は置き配届出してる

    • 3
    • 89
    • 我が子が一番
    • 24/05/19 08:53:21

    簡単に設置できるものじゃん。
    ない家は必要ないなら無いだけだよ笑

    • 4
    • 24/05/19 08:50:53

    >>86
    なかなか難しいよね。
    田舎なら土地も安いし敷地も広いから簡単だけど、
    都会なら土地価格だけでも高いし、外構たてる敷地が勿体ない。
    高級住宅街と普通の地域ならそれなりに大きな家くらいしかないなー。
    ポストと合体したものを使っているご家庭が多いよ。

    • 2
    • 24/05/19 08:47:39

    事前にメールが来るからその時に配達時間帯設定してる。マンションで宅配ボックス無いけど、特に不便さは感じて無い。

    • 0
    • 86
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/19 08:44:15

    外構ない貧乏戸建てばっかりだもんね

    • 1
    • 85
    • 版ね変わりました
    • 24/05/19 08:41:45

    >>79
    面倒って言うか敷地内に兄宅もあったりするし庭師や私やうちの子や兄の子や義姉の車がしょっちゅう出入りしてるから大丈夫かなーwと思ったり
    あ、でも結構庭に出たりしてるからいちいちかけるのも面倒かも

    • 0
    • 84
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/19 08:40:00

    主コナーズ

    • 3
    • 83
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/19 08:34:33

    門の中に入れてくれればいいよ

    • 0
    • 82
    • ドッジボール
    • 24/05/19 08:28:07

    建売なんだけど、宅配ボックス元々ついてたよ

    • 2
    • 81
    • 仮装リレー
    • 24/05/19 08:11:47

    別に毎日宅配ボックスのこと考えて生活してないから全然問題ないけど?

    • 1
    • 24/05/19 08:04:10

    今はある家多いし、後付けの金庫みたいなのもあるよね
    ただ、マンションみたいに特大の宅配ボックスは無いけど、今は置き配もあるしあまり困らないのかな
    ウチはマンションだけど、マンションでも連休中とかは宅配ボックスいっぱいになってて再配達とかある

    • 1
    • 24/05/19 07:53:27

    >>76
    今のご時世に凄いね、、
    鍵面倒ってこと?

    • 3
    • 78
    • 仮装リレー
    • 24/05/19 07:32:17

    デッキに置いてもらってる

    • 0
    • 24/05/19 07:27:25

    宅配ボックスついてるよ。おそらく注文の3階建て。

    でも小さいサイズだしみかん箱1個分くらいのサイズだし、1個しかないけどね。
    Amazonは置き配が基本なのか、宅配ボックス使わずにわざわざ内側まで入って玄関前に置いていくけど。

    それよりコープさんの置き配が道から丸見えだから嫌。鍵もつくけど、大量に頼むと入りきらないのあるし。

    マンションの時は内ポーチだし、オートロックだし、角部屋だから他の人は滅多に通らないからよかったけど。

    • 2
    • 76
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/19 07:11:22

    戸建てだけど人の出入りが激しいから鍵かけてないし配達員に玄関あけて中に置いて行ってって言ってあるよ
    (田舎じゃありませんw)

    • 0
    • 24/05/19 07:07:56

    後付けとかあるよw
    戸建てに住めないバカ?の僻みお疲れー

    • 6
    • 24/05/19 06:34:31

    置き配にしてるよ
    玄関フードに置いて行ってもらってる

    • 3
    • 73
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/19 06:31:38

    プッシュ錠のベンチ型宅配ボックス置いてるよ。
    庭仕事の時、物乗せられるし座れるし、荷物も受け取れる。

    • 1
    • 72
    • ファストパス発行して
    • 24/05/19 06:27:10

    コロナ以降指定して宅配日を同じにしてるけど
    それまでは自由に外出して再配達してもらってた。
    不便は感じた事ないけど。

    • 0
    • 71
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/19 06:26:50

    買って設置したよ。
    再配達は私が面倒だから。
    仕事から帰宅して、ご不在連絡票があると
    溜息が出る。

    • 2
    • 70
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/19 06:21:52

    うち戸建で宅配ボックス鍵付きだけどAmazonの配達員は閉め方わからないのか鍵かけていかない

    • 2
    • 69
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/19 06:09:04

    無くても困らないや。
    ほとんど家にいるし。

    • 7
    • 68
    • 借り物競走
    • 24/05/19 06:06:38

    >>64うちの戸建ての宅配ボックスは鍵付きだよ
    宅配ボックスも色々売ってるからカスタムもしがいがある。

    • 4
    • 67
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/19 05:38:39

    うちは大きい宅配ボックス置いてる。
    周りのお宅も置いてるけど?

    • 3
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ