なんでそんなにお金あるの?

  • なんでも
  • アルティメット
  • 24/05/18 20:20:53

みんな子供に何万もする服や靴買ってあげたり、自転車に10万とか。
遊びに行くと言えばすぐお小遣いあげたり、ディズニーに友達と年に何回も行かせたりさ。
中高生ってただでさえ学費やら掛かるのにどうして皆んちはお金持ちなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 大玉転がし
    • 24/05/31 12:31:14

    不労所得が月換算で15万円あるから
    しかし、この不労所得は内部障害で障害者手帳で1級になったことにより
    終身年金特約の保険が下りて得たお金だから喜んでいいのかは微妙な所

    • 0
    • 24/05/31 12:26:39

    あまり貯金してなんじゃないの?!まあ、そのうち貯金税ができるみたいだし、正解かもねー。笑

    • 0
    • 33
    • 借り物競走
    • 24/05/31 12:21:39

    服はSHEINやGUで買ってるけど、靴はNIKEとか数万するの買ってもらったり
    ライブ行ったり、メイク用品も次から次へと買ってる

    我が家はちょこちょこお金出すのすら躊躇うわ

    • 0
    • 32
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/31 12:21:08

    昔の庶民は、子供の服や靴や持ち物なんかそこらの安いの買って与えるのが当たり前だった。

    今は子供にブランドもの持たせてやるのが当たり前。とにかくお金かけて育ててあげなきゃという価値観にみんななってる。

    だからお金に余裕ある人しか怖くて子供産めない世の中になった。

    • 2
    • 24/05/31 12:14:56

    親がお金持ってる。
    亡くなってもたんまり遺産が残ってる。

    • 1
    • 30
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/31 12:11:13

    うちは貯金すら100万無いわ

    • 5
    • 29
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/31 11:55:33

    親の援助
    私のまわりではね

    • 5
    • 28
    • 放送部のテント
    • 24/05/31 11:53:19

    お金はあの世に持っていけないから
    残さずどんどん使ってるだけよw

    • 3
    • 27
    • デカパン競走
    • 24/05/31 11:52:00

    今時の子供はブランドの服や靴を欲しいって言うから大変。
    ウチ3人だからかかる・・・

    • 0
    • 26
    • デカパン競走
    • 24/05/31 11:50:51

    貧困の差が激しいよね。

    • 8
    • 25
    • ラジオ体操
    • 24/05/30 21:23:37

    婆ちゃんが孫可愛さにお小遣いあげたり高いものプレゼントしてるパターンも多いんじゃない?
    うちもそれだわ。
    ちょっと子供がお手伝いすると万単位で小遣いわたしてる。

    • 0
    • 24/05/30 21:21:11

    旦那と年齢差20歳以上です。
    旦那はみんなに私のこと自慢してくれます。
    ちなみに旦那はバツイチです。
    子どもは男の子2人産みました。
    長男は斜視で手術が必要だけど、医療費も眼鏡もほとんどタダ!
    旦那は私の父のコネで信用組合から郵便局に転職しました。
    郵便局を定年になっても、子どもはまだ中学生と高校生。
    年齢的に住宅ローンは無理なので、姑と同居して、住居費を節約してます。
    家はリフォームして和モダンって感じ。
    去年はヴェルファイアを買っちゃいましたw
    この間、旦那がインフルエンザにかかって仕事を休んでたけど、すぐに熱が下がって、ジムに行ってました。
    旦那は50半ばですが、野外フェスが大好きで、若々しくて幸せで~す

    • 0
    • 23
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/19 09:36:59

    実家も太くないし高所得でもないけど、子どもに関するお金はけちらないようにしている。

    中高生になってお小遣いやら食費が増えたけど。
    その分、残業して私の食事を減らしてる。

    お陰さまでジムに行くお金もないけど5kg減って、血圧も下がって健康になった。

    • 2
    • 22
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/19 09:34:11

    靴はともかく何万もする服をみんな買ってると思う人いない。

    • 2
    • 21
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/19 09:31:05

    近くにジジババがいて、頻繁に孫にお小遣い渡してたりする

    • 2
    • 24/05/19 09:30:41

    親の援助でしょ

    • 1
    • 19
    • 借り物競走
    • 24/05/19 09:29:35

    電動自転車買う100000円は
    ちょっと裏技使ったわ…。
    オプションと保険は今考えるとぼったくられたからトントン。

    • 1
    • 24/05/19 07:57:10

    >>16
    毎週末遊びに行くのに一万とかもらってくる子がいるみたい。平日の夜もご飯食べに行こうと良く誘ってくる。ディズニーも春夏冬休みに必ず誘ってくる。うちは毎回それに付き合わす余裕ないわ。
    そこのおうちはシングル彼氏ありなんだけど、今の時代シングルの方が手当やらで裕福なのかな?

    • 0
    • 17
    • ラジオ体操
    • 24/05/19 00:05:13

    お金が湧いてきたらいいのにー
    いいこども服なんて買わない。袖で鼻や口拭いたりしちゃってすぐ汚くなるから。破ってくるし。

    • 2
    • 24/05/19 00:03:37

    中高生、塾や部活で忙しくてそんなに遊び歩けないよ。お金の有無よりも、すぐお小遣いをあげる方が気になる。親がすぐお金をあげて、大金持ち歩いてる子がいるんだよね。

    • 0
    • 15
    • わんわんレース
    • 24/05/18 23:56:53

    中高生になったら家族旅行が減るよね?
    小学生の時は毎年旅行に年間50万円以上使うじゃん?
    それが無くなった分子どもたちの交際費に回せるよね。

    • 0
    • 14
    • 放送部のテント
    • 24/05/18 23:53:47

    そんなお金ないよ。
    私の友達もみんなお金ない。
    お金のないやつだいたい友達。

    • 4
    • 13
    • 大玉転がし
    • 24/05/18 23:50:23

    GWとかさなんでみんな海外行く余裕あるのって思うけど実際はみんな行ってるわけじゃないよね。たまに自分も行く側になるし。隣の芝生は青い現象だと思うよ。周りからしたら主さんもお金あるなぁって思われてるかもよ。

    • 0
    • 12
    • ムカデ競走
    • 24/05/18 23:44:10

    中高で勉強頑張ったから。としかない。

    • 1
    • 11
    • パン食い競走
    • 24/05/18 23:31:51

    収入の違いだろうね。
    同じようにしてあげたいなら、頑張って収入増やすしかない。

    • 1
    • 24/05/18 23:20:45

    車2台専業持ち家子供3人とか一般的なサラリーマン家庭では不可能な時代、今のじじばばはまだお金溜め込んでる世代なので、すねかじってるのが大半です。
    パワーカップル一人っ子なら主の言ってる事は余裕でできると思うよ。

    • 2
    • 24/05/18 22:54:22

    なんで?って、主んちより所得多いからとしか言いようがないよ
    実家が太い人もいるだろうし

    • 3
    • 8
    • 〇×クイズ
    • 24/05/18 22:49:40

    みんなではないと思う。
    遊びに行く度にお小遣い貰える子が何度も声かけてるだけで、クラスの半分以上は友達とたまーにしか遊びに行かないとか部活してるとか誘い断ってる。行く子が何度も同じメンバーが行ってるからみんなに見えるだけ。

    • 0
    • 7
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/18 22:43:00

    ( ・∀・)

    • 0
    • 24/05/18 22:42:39

    自転車の10万はじいちゃんが買ってくれた。
    実家の親からのプレゼントも結構あるんじゃない?

    • 0
    • 24/05/18 22:42:14

    単に収入の違いでは?
    ちなみに主の家庭のお金の流れはどうなってるの?

    • 1
    • 24/05/18 22:39:58

    主宅より収入が多いから。

    • 1
    • 3
    • 借り物競走
    • 24/05/18 22:39:04

    >>1
    遊びに行くのが頻繁でも?

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • パン食い競走
    • 24/05/18 20:55:41

    お金持ちじゃないけど遊びに行くくらいのお金は出せるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ